アーティファクトを知りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:19:03

    以前アーティファクトクリーチャーのスレを建てた者です
    皆の好きな非クリーチャーのアーティファクトについても教えて欲しい
    スレ画は最近手に入れたアーティファクト

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:20:18
  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:22:39

    前と同じくスタンダード限定じゃなくてもいい?一応下環境向けなのはなるべくそういうようにするので

    ということでスタンダードで高めだが中々面白いアーティファクト
    アーティファクト唱える度にトークンを増やして出たファクトやトークンそれらが互いを強化するのだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:25:22

    アーティファクトクリーチャーの時に何度か出てきたレガシーという環境の底があったが
    実はそのレガシーですら禁止されるカードも存在する…
    それがこの太陽の指輪、なんと1マナで出して半永久的に2マナ出せる

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:27:02

    アーティファクトにしてプレインズウォーカー
    …とはいえ装備品はまた別になるか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:07

    スタンダードの割と強いAF

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:29

    >>3

    OKです

    つい最近個別でスレ建ってましたねこやつ

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:44

    >>1

    マトリックスは割と注目されてるね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:28:52
  • 10二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:31:46

    擬似的に手札が増えるようなものなカード
    レガシーよりも更に底の富豪向けフォーマット・ヴィンテージにおいてのみ存在する1枚制限の刑に処されたものでもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:32:22

    青黒剣とかいうメチャクチャ可能性を感じるカード

    まあ使えば使う程状況問わず雑に勝利に近付ける青赤剣の強さを実感するんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:34:08

    >>11

    青赤剣はコレね

    雑に付いてるドローもだけどなんでコイツバーンが2点も飛ぶ上にany targetなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:37:14

    「考えてもみてよ」とハナは花びらをなでながらしみじみと言った。「こんなに美しい花が、0マナで1マナを起こさせるなんてね」

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:41:54

    実はスタンダードにもいる探検の地図
    アーティファクトを使ってなんでも土地を手札に持ってこれる
    そう基本土地とかの制限がないのだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:46:23

    アーティファクトを生贄に捧げてよりよいアーティファクトに変えてしまうカード

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:51:02

    最後の河童の甲羅
    …神河輝ける世界を知ってたら何を言ってるんだとなると思うが実は初代神河の時代はあの神河より数千年前なのだが、その時点で河童は絶滅したと思われてた

    能力的にも神河には変わったアーティファクト多くて、自分に飛んでくる呪文を追放して奪える力を持つ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:53:47

    スタンで見かけたことあるかもしれない
    万能墓地対策カード ゴーストバスターズ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:57:23

    初代ミラディンの変なカード群はまだ早いか…?本当に最後の河童が霞むレベルがゴロゴロいる

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 22:58:30

    >>10

    MtG以外のゲームでもたまに見かけるタイプの効果だ

    制限なのって見た感じターン1制限が無いからとかなんでしょうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:00:31
  • 21二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:01:01

    名前の響きと見た目がなんか好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:11:15

    >>3

    実はこれMV3以上のアーティファクトが出るたびなんよ

    スタンで合わせて使ってるのがこれ

    3マナだから合成機が誘発して、作製で変身する時にも追放領域を経由するので再度出つつ第2面のMVは第1面のMVに準ずるので合成機が誘発する

    あと生物だけど瞬足光線の大隊唱えて出すとコピー含めて1枚で3度誘発するってネタもあったね

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:31:51

    the置物
    ガラクタより使い道がない秘宝

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:42:52

    9マナのクソ重たいアーティファクトだから多少能力盛ってもいいよね?
    9マナで唱えたことないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:47:37

    タングルワイヤーって英語名かっこよくて好き
    能力もパッと見で分かりにくい有利の取り方で厭らしくて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:52

    ちょっとややこしい文だけど要は自分限定で出たカードと同じタイプのカードを場から手札に戻せるよ(ただしアーティファクトは除く)ってカード
    アーティファクトが対象外になってるところからアーティファクトってカードのヤバさが伝わるがアーティファクト以外のクリーチャーを出してクリーチャーアーティファクトを戻すとかはできるので抜け道はあったり

スレッドは2/26 10:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。