こいつらを救う方法

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:40:56

    どうすればこいつらは救われるのか
    いやほんと、そもそも通常モンスターを無理に組み込むこと自体がきついところや、恐竜族のエンジンとなるカード達とレベルの組み合わせがあってないところ、相手ターンに相手に干渉する手段がほとんどないところとかつらいところが多すぎるんだよなこいつら…
    種族がドラゴンから恐竜に、リリースが破壊に置き換わった聖刻みたいなテーマが出てこないとまともに扱える気がしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:50:53

    まずテーマになろっか

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:51:55

    まあそれはそう(テーマになる)

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:53:36

    「超越」で括ってサーチとかできるようにすればいいじゃん!となった時に枷になってる英訳の違い
    いや、いつでも括れるように英訳統一しておけよ!11期だろ!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/25(火) 23:55:05

    救う必要ある?
    ぶっちゃけどうでもよくない?
    それよりVS新規くれよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:01:03

    デッキスペース節約できればバニラ積む余裕も生まれる
    つまりデッキ内の卵を割る1枚初動あれば救われるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:02:35

    もしかして恐竜族通常モンスターを活かしたかったら恐竜サポートを受け入れられないこと前提で【原石】ぶち込むほうがデッキとしてまとまったりする?

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:06:51

    コイツら単体だと融合する手段がよりによってサーチカードのみなのがね
    外部からお薬を届けてもらわないと安定して融合出せないのがなぁ...

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:10:01

    まあ竜崎ありきのテーマだからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:13:29

    救うも何も恐竜デッキに普通に入るカード達じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:16:42

    普通に入るにもピンキリはあって
    代表ヅラしてるメテオロスくんは入れる人少ない

    超有能サーチ魔法グラウンドゼノの効果のおかげで比較的だしやすいギガントザウラーもまぁ出る

    グレイシャ耐性付与までの道のりが長すぎて使おうとすると少し歪む

    ドリルドなくぅとすは使わなくもないけど使うならラーズかなって……

    そもそも共通効果がだらしねぇのよ破壊れたときにしか反応できないくせに墓地の通常上モンスターをデッキに戻すって……

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:26:08

    恐竜族には変に強い初動与えるとミセラが暴れるからな
    そろそろ一枚初動あっても良いだろってのはそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:33:07

    >>12

    恐竜の括りだと現代基準じゃミセラは大したことない(だからジュラックはスティゴ貰えた)

    むしろ恐竜縛りかけないと万能無効のエヴォルカイザーが簡単に立つ方が危険視されてる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:33

    基本的には優遇され気味で保護が手厚い最近のビルパ出身なのにポイ捨てされたって事実が辛すぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:06

    12メテオロスはプチラノドン→ゴアトルス墓地→進化薬サーチって用途はあるし、将来性考えると一番未来ある
    グレイスサウルスは超越進化薬で出して赤き龍の対象にするって用途が一応ある
    他はうん

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:46:30

    ギガントザウラー以外弱すぎて出す価値も無いのがなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:47:27

    グラウンドゼノくんがG受け最強妨害札になったんだからええやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:31:50

    >>12

    ドラゴンなんかしょっちゅう暴れてるのにさらに暴れさせるから恐竜もに何か渡しても大丈夫だろ。次超越竜来たら恐竜初の儀式でも出んかなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:24:44

    通常モンスター戻さないとが足引っ張ってるよ.......普通に恐竜モンスターで良かった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 03:30:18

    これが11期のデッキビルド産ってのが信じられない
    最初期のネフティスとか六武衆の時代ならわかるけど新テーマ歌ってるのにベタベタに今までの恐竜に依存してる上で新しい部分が全くないという

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 05:21:38

    コンセプト崩れがすごいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:03:12

    >>12

    ミセラサウルスは確かに強いけど(サーチの代わりにリクルートできる燦幻荘を弱いと言ったら嘘になる)超越竜のへっぽこ具合とは別問題な気がする


    『効果テキストに「通常モンスター」「恐竜族」が全て記されたカード』でテーマ化はできるがEX体全員微妙なのをどうするか

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:05:41

    基本的に同名ターン1がなくて縛りもないギミックには1枚初動は与えられないよ
    だからまあ卵は呪いの装備みたいなもの

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:13:36

    >>4

    英訳は「超越」魔法罠に超越竜以前から超越融合(Ultra Polymerization)がある時点でだいぶどうしようもない

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:17:14

    恐竜族でも使われてないの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:33:30

    >>25

    ゼノ・メテオロスは出張として採用されてた筈

    超越竜?なんか見た記憶がないな……

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:36:25

    規制されてない時はちょくちょく使うけど使うたびに思うよ
    エグザラプトル糞だなって
    フェスレベルだったら墓地蘇生したグレイシャザウルスとか結構頼もしいんだけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:40:42

    >>10

    ゼノ位しか入らないんだわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:52:25

    >>25

    落ち着いてスレ画見てほしいんだけど

    こいつを後攻素引きした場合他に恐竜2枚ないと場に出すことはないんだよね


    先行で素引きした場合?使うことのできない手札でダブつく粗大ごみだよ

    相手のターンで“も”って書いてたらそれだけでこいつの採用理由はあったと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:55:31

    そもそもメインに入るの3種ぐらいしかないからどう真面目に組んでも恐竜族GSにしか見えないっていう

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:56:51

    まぁこの辺は昨今はやりのデモンスミスさんと似てるよね!
    似ても似つかねぇよ調子に乗んな

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:57:35

    >>29

    まあ手札に来たら破壊を介して展開すれば……

    なんで自己蘇生で墓地の通常が要求されるんだ?

    なんでそこまでして固有効果が墓地肥やしという下級にでもやらせたいことなんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 07:57:36

    新規のリンクがあまりにもダメ
    なんなんだあの矢印の向きは

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:00:09

    >>32

    下級にでもやらせておくべき仕事だしなんなら効果だけ見たらオヴィラプターのほうがもっとちゃんとしてる


    一応手札とデッキで3枚の恐竜を墓地に送れるって利点はあるんだけど……あるんだけどね?うん……

    恐竜族実はちょっと展開介さずに墓地に送るって苦手な所あるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:02:08

    俺は恐竜族で強いデッキが組みたいのに最終盤面がエヴォルカイザー達で恐竜族ではないのが何とも言えない気持ちになるからつよつよEXください

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:03:36

    >>35

    このターン恐竜縛り付けても強めのEXほしいわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:05:13

    素材に恐竜要求してんのにエヴォルカイザー捨てるのもったいなくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:06:31

    >>2

    テーマではあるだろカテゴリではないだけで

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:07:21

    >>37

    それはそうなんだけど、それでもつよつよ恐竜並べたいんだ

    憧れは止められないんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 08:33:20

    通常モンスターを採用すること自体は原石レベルで役割与えないとなのにただでさえ2枚初動がデフォの恐竜では素引きが嫌だからゼノギミック採用しない方がいいまである

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:09:29

    雑に強化をするなら、手軽に墓地に送れることと蘇生が楽に出来る事の2点に尽きると思うわ。
    蘇生ができるリンク1でも来ればコンセプト的には楽になりそう……(強いとは言ってない)
    スプライトエルフ的つり上げ、墓地で自分除外して蘇生とかやれば、まあ使えるかと。

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:34:25

    以前の恐竜とやること変わらない、卵割り恐竜ギミックに依存しすぎという割には
    テーマ名称バニラを有する恐竜族テーマが一つもないとか最早ギャグかと疑う

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 09:55:36

    ゼノ以外だとギガントザウラーは普通に使えるんだけどな
    ヘルカイトプテラで融合は持ってこれるからな

    デッキ枠がギチギチなのはそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:01:16

    ゼノ出てきてぶん回されて負けるとか普通にあるからあんまり弱いイメージなかったけどそういえばゼノしか見たことなかったわ

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:02:20

    >>43

    通常モンスターはどうやって持ってきますか(小声)

    使えはースルんだけど使ったところでレベル12のデカブツ邪魔だなってなるし

    基本的に通常モンスター引っ張るためにメテオロス効果使ってるからカオス・ソルジャーみたいなリンクで処分もできないし


    大体リンクで処分したら蘇生しないデカブツだし

    そもそも回収効果がこいつ出すタイミングで渡されてもちょっと扱いに困るレベルだし


    使うことがあるのはわかるんだけど恐竜展開における終盤でこいつ使って回収したいカードもそうないよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 10:10:54

    手っ取り早い強化方法はグラウンドゼノのサーチなんだろうけどね

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 11:51:34

    ファントムオブ星6恐竜族通常モンスターは必要だと思う超越竜としての独自性に拘る場合

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:17:15

    正直なところ、卵ギミックは据え置きでいいからターン1でもいいから割る効果と割られる効果が1枚にまとまってるのをくれ

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 13:49:46

    卵割りから脱却できないとずっとこのままの路線なんやろな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています