- 1二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:30:46
- 2二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:35:05
- 3二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:44:33
- 4二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:45:52
ジョーク?
- 5二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:54:18
- 6二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:03
- 7二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:57:39
抹殺は誘発以外もメインデッキのカード潰せるから伏せ札としても強い
墓穴はならず者潰せるけどどうだろうな… - 8二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 00:58:12
抹殺はミラーでクソ強いからサイドに積まれてそう
- 9二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:01:10
むしろ昔の方がデッキの種類少なくて互いのカード被りまくってたからな
抹殺は先行なら神の宣告、後攻ならサイクロンになる神カードでしょ - 10二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:02:22
- 11二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:51:14
「墓地の効果を止める」もあるけど「蘇生を止める」が強いんじゃない?リビングデッドが制限だった時代があるほど古代遊戯王は蘇生が強いんしょ
- 12二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:52:57
ガバ予想だけどポンと出る2500に驚いてるって事は征竜よりは前の時代じゃなかろうか
- 13二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 01:54:59
墓穴に関しては蘇生を止められるという利点はあるけど、昔は奈落や次元幽閉でアタッカーは破壊より除外する方が流行った時期があるから微妙に出番無さそう
- 14二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:02:45
子供頃に遊戯王やって以来触ってなかったらあらゆるカードでそんなんありなん!? ってなりそう
- 15二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:05:10
抹殺はまだしも墓穴はどうかなあ
Gは結構古いが採用され始めたのは後の方だしうららは最近……8年前?! - 16二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:06:23
- 17二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:06:43
25周年だ
- 18二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:15:33
これたぶん各々子供の頃の環境が違い過ぎて噛み合ってないな?
- 19二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:15:51
死者蘇生やリビデに規制がかかってた時代だと無効より速攻魔法の除外というとこにフォーカス当たりそうだなーと
シンクロ期まできたらはかーな刺さるデッキたくさんあるけど - 20二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:17:13
- 21二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:20:33
君が大学生以下なのはわかったぜ
- 22二次元好きの匿名さん25/02/26(水) 02:45:16
伏せたら割られる危険あるし、蘇生止める用途ならDDクロウで良くない?って思う