おばか!へっぽこ!!えーっと……

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:25:55

    ユニクロとGUでしか服買ったことがない男!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:13

    しまむらは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:26

    GAP

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:32

    中学生がハイブランド物を使うな💢💢💢

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:49

    アンチ乙
    あにまん民はお母さんに買ってもらってるからどこで買ったかなんて分かってないから

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:50

    ワークマンええやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:26:52

    安心と信頼のトップバリュだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:27:34

    ユニクロ最近高えじゃねーか!

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:27:56

    よかった…H&MとWEGOは許された

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:28:05

    ぶっちゃけ服のセンスが灰になると割とシンプルなの多いしオタクでもギリ入れるユニクロに行くしかなくなる
    最近はレジも自動になってるし話しかけられることもない(気がする)

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:28:10

    (本当の買い方を知らないのね…)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:28:53

    あにまん民には2種類の人間がいる
    ユニクロやGUの素晴らしさを訴える奴と、わざわざネットで必死にオシャレなブランドの名前を検索して書き込む奴だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:28:55

    ファッションセンスがあるなら量販店のでも十分かっこよく着こなせるんだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:29:10

    スポーツショップで買ってるからセーフだな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:29:30

    というより選び方と着こなしが適当すぎるのよ!!
    ちょっと貸しなさい!!
    ユニクロはほぼ何でも揃ってるから工夫次第なのよ!!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:29:57

    G-Star RAWは良いぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:30:18

    >>12

    そもそも調べられるほどお洒落な店知らないよお!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:30:23

    ユニクロはオシャレすぎて俺には合わん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:31:02

    ユニクロシンプルなの多くていいよね
    頑張ればキモいオタクからちょっと気持ち悪いオタクにランクアップ出来る

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:31:06

    GU増えてからユニクロちょっとずつ高くなってるような

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:31:17

    図体デカイから合う服がなかなかないんだよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:31:45

    失礼な 無印良品でも買うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:32:56

    スキニー毛嫌いしてそう!
    丈余りまくりのズボン履いてそう!
    黒色の服しか持ってなさそう!

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:32:57

    オフホワイトとか最近人気らしいな

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:33:43

    Rightonをワシはおすすめしたい

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:33:48

    >>4

    だって親が親だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:34:51

    学生時代はアウトレットモールで買い物してたが今はユニクロでええやってなってる
    ボトムスはちょっといいものを買って長年使い回して夏用のトップスはシーズンごとに買い換えるくらいにしてる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:34:53
  • 29二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:35:52

    >>28

    だって中身あにまん民だもん...

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:39:15

    >>28

    勉強になる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:42:14

    あえて言うがファッションは値段よりも体型と色遣いが最重要だぞ
    デブでもガリでもジャストフィットのサイズを着るとよっぽど変な取り合わせじゃない限りいい感じに見えるからな

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:43:17

    2年前の大人気映画の主人公だってユニクロ着てたぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:56:36

    西海岸と2ndstreetです

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:01:19

    とりあえずファッションがわからないという人は気持ちちょっときついかな?ってものを選びなさい
    そういう人は普段から伸縮性のいいものやオーバーサイズに慣れすぎててダボダボがスタンダードになっているから意識を変えるためよ
    パツパツになるから嫌?安心しなさい。パツパツは見苦しく動きにくいと感じるようになったらファッションの意識が改善された、つまり意識改革がなされたということよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:07:00

    >>34

    気づいたあと残された衣服の気持ちを考えたことあるんですか!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:08:26

    >>35

    だが実際に買って着て痛い目みた方が意識改革にはなる

    結構な服を買っては処分したがおかげで幾分マシになった

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:10:04

    ブランドでファッション語る前に
    まずはそのヨレヨレのシャツをなんとかしろ!
    アイロン掛けろ、古い物は新調しろ!

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:12:13

    近所の古着屋とか親戚のお下がりで育ってきたから服の価格の相場が分からんしGUですらクソ高く感じる

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:13:23

    >>35

    安心しなさい。残された衣服の気持ちを考えるようになった時点でもう勝ち確よ

    次回からは絶対に合う服を選ぶという意志が生まれるから無駄にならないしその服を着るためにダイエットしようとなるのもアリだわ

    逆にサイズが合わないから放置しようと考える方が危険よ。その状態だとファッションにお金や思考を入れ込む気持ちになってないからいつまで経っても本質的改善にならないのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:15:31

    ユニクロで同じ服とズボンを7着ずつ買って毎日着替えてる
    これでいいのだ!

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:17:14

    ちょっと洒落た服屋行くと店員が話しかけてくるから嫌だ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:18:54

    自分の顔、体型に合わせたファッションを模索する事から始めなきゃいけないのがめんどくさい…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:21:00

    近所にユニクロもGUもないと割と苦労するんだなあと思い知った単身赴任初期

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:23:16

    繁忙期に激痩せして余裕のある期間に筋肉つけ直すの繰り返しでサイズが安定しない

  • 45122/03/19(土) 14:33:09

    (ちなみに15以外は1ではないわ)

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:45:46

    今はスキニーはトレンドではないので注意だ
    というよりトレンドだった時期でもタイツ穿いてんのかって見た目の連中が多すぎて正直気持ち悪かった…

    ダボダボしないようにってのは大事だが、ピタピタもNG
    過ぎたるは及ばざるがごとし、だ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:47:11

    は?お母さんが買ってきてくれたブランド物も着てるんだが?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:48:00

    ダボダボのインナーでおすすめの店あったらキング教えて!

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:49:06

    基本的に試着しないで服を買うといいことにはならない
    まして他人が買ってくるものは…

    通販でポチッと買うのは慣れた人のすることだ
    最低メジャーで自分の手持ちの服を測ることができてないと厳しいと思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:49:58

    全部Mサイズでいいと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:51:18

    最近は有名モデルとかもユニクロ、GU、しまむらとかでオシャレなコーデ紹介してくれてるし結局ブランドがどこかよりもセンスと着こなせるだけの見た目があるかでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:51:23

    zozoで5~8割引きされてるのしか買わない

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:52:07

    既成のサイズだとほとんどの人が本来の意味でのピッタリにはなりにくいんだよな
    太ももが太めだけどウエストが細い、あるいは上半身だけガッチリ目、とか

    そういう意味でも試着は大事

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:54:44

    色々買い漁って気付かされたがユニクロのクオリティとコスパはマジでヤバい
    よほどこだわりがなければユニクロが最適解といっていい

    10年単位で昔の話をするならユニクロもひどい時期はあったんだが、最近はもはや他の追随を許さないレベル

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:56:14

    >>32

    あいつは18年前からダセェって言われ続けてるだろ!

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:56:35

    結局センスと着るやつによるってわからないオタク多そう

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:59:14

    身も蓋もない話すれば、白Tシャツとジーパンでもキムタクはカッコいいし、オタクはダサい

    サイズ感とか服自体の良し悪しで多少はカバーできるけど、結局素体のよさはどうしようもない

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:16:45

    ファッションセンスとはどんな効果だ?いつ発動する?

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:18:48

    ユニクロはコーデ合わせやすいのが良い
    チープだけど値段安いのもやはり魅力

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:19:22

    ライトオンのワイ、大勝利

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:20:57

    wegoかbeamsの俺、勝利

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:36:04

    最低限見た目整えて無難な服着てりゃそこまで変じゃないのにその最低限すらしないオタク多いよね
    そのくせそこ指摘されると文句いいまくるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:37:54

    >>41

    ユニクロはセルフレジがあるから基本店員と全くコンタクト取らずに買い物できるのもありがたい

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:46:49

    ぶっちゃけまともな服を着ればオタク臭さは消えるよって言ってもそんなことはないと言われたら何も言えないよね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:50:09

    >>56

    じゃあ自分を変えればいいって気付いてないオタクも多そう

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:50:24

    >>64

    ヘアスタイル、服装、眉毛は整えろ

    あと顔

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:50:30

    無難な服とかまともな服っていうのがそもそもピンとこないんだ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:51:31

    まず服より髪とダイエットや
    その二つさえやれば最悪ジャージでもカッコよく見える

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:52:58

    とりあえず髪は刈り上げとけばイケメンに見えるぞ知らんけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:55:58

    >>69

    ブサイクがやると修業中の板前さんや


    いやこれは板前さんに失礼やな

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:56:20

    よっぽど酷くない限り髪型や眉整えてユニクロだろうがGUだろうが無難な服着てれば変には見られないんだけどなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:58:21

    偉そうに言えるほどの者ではないけど努力もせず諦めるのはよくないよ
    見た目なんて頑張ればある程度よくなる

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:59:39

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:59:57

    WEARの人気コーデを丸パクリして髪と眉を整えて姿勢しゃんとすればそれっぽくなれるよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:01:31

    彼女に選んでもらった服しか無い
    ブランドとか分からん

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 16:02:29

    化粧すれば妖怪だろうと絶世の美人になるのにブサイクだから何やっても無駄というのはアレだよな…
    世の中愛嬌のが大事と言われてるから個人的には見た目よりもそういう気持ちだからブサイクなんだろうってのは感じる

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:38:23

    サ カ ゼ ン

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:42:41

    はー?、?、らいとおんだがー??!???

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 17:46:08

    面倒だからジーンズにTシャツだぞ
    この上に私服とかおしゃれ用のYシャツ着たりすればいいから楽

    そろそろTシャツ新しいの買わなきゃな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています