- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 13:37:06
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:02:03
ニビル打たれて止まるデッキばかりではない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:03:04
増Gで引いたニビルは気持ちいい
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:03:21
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:04:06
未来でカバーしてロンゴミ立てるわ
すまんな - 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:04:07
増Gから投げるニビルと一滴はとても気持ちが良い
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:05:48
だから早くモンスター効果無効は立てないといかんのですね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:05:59
Gのドローでニビルが来た時のアレ?
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:07:05
Gドローだと怖いのがニビルよりも一滴よ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:07:43
まあ、確かに。増G含めて手札誘発9回打たれた時は流石に止まったなあ…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:50:36
Gツッパされた時用に一滴やニビルはピン刺しでもいいからデッキに入れておくべきということを最近ようやく実感した
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:17:13
豊富な手札からパーデクの手札5枚を切らして勝つのは気持ちよかった
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:36:47
最近の手札誘発って名称ターン1が多いから昔のヴェーラーやクロウの方が厄介に感じる時もある