効果も大事だけど、やっぱり単純にステータス高いのは厄介よね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:56:15

    時には、下手に効果が強いカードよりも単純にステータスが高い通常モンスターとかの方が厄介。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:56:50

    某エクストラデッキの守護神じゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 14:59:35

    観賞用のカードちゃうの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:00:50

    合金でブルーアイズ全部落ちた時の天威無双の弾じゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:02:20

    ニビルのトークンとか処理出来なくて死ぬやつ居るよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:03:04

    神を殴り倒せる森の守護神

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:03:45

    変に効果で倒すよりも、普通に殴った方が強い時は強い。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:04:04

    ビーストアイズの融合素材でめっちゃバーンされた

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:04:06

    野獣の眼光の素材

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:04:06

    実はウィドウアンカーが効かないという罠

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:04:26

    効果モンスター以外には一滴効かないんだなって(一敗)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:07:30

    実はレベル9なのでVFDの素材にもなる

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 15:10:16

    この間のソロモードのやつだと羽蛾デッキが割とすぐにグレートモス出てくるし辛かった。
    3000超えって結局、ないデッキはないからな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:35:33

    >>2

    >>3

    俺その元ネタのデッキ組んだ時

    コアラの枠はNo.1~3突っ込んでた

    タダの守護神だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:36:30

    こいつURなの…?(困惑)

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:36:43

    相手より攻撃力が高いという事は
    バトルフェイズに相手モンスターを破壊できるという事だからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:38:08

    >>16

    戦闘破壊耐性もってるやつに守備表示されない限りは大丈夫だな!

    HAHAHAHA!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています