バージェストマを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:46:39

    スレ画は鉄獣戦線が流行ってた頃くらいには汎用妨害として使われなくもなかった(特にマスターデュエル)、バジェの顔
    だけど当時はそこそこ強い除去札だったけど、今は純粋に除去札として使うだけなら手札コスト使って対象を取る除外はそんなに強くないかな…という評価をしている
    むしろ墓地効果のパワーがどんどん高くなっているから、バジェの墓地効果を使わない純粋な汎用札としてもレアンコイリア君の方が珍重されているかも?

    まあ出張はともかく、正直純バジェでもちょっと使いにくいのがスレ画かもしれない

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:47:56

    見た目好きだからもっとプッシュして欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:48:52

    【バジェ】というデッキが紙だとあんまり見ないから無駄に出張の話をしたけど、本題は純バジェにも色々強化が来た(ヴルミナやカトリン、魔溶生物ゾルなどのシナジーの高い星2や強力な墓地効果の罠、そして原石ギミック)わけだけど
    もしテーマの方に強化を望むならどんなものが良いかなっていうものです

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:00

    インフェルノイドみたいな相性良いテーマが採用するぐらいの汎用性とパワーが欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:49:59

    >>2

    カンブリア紀モチーフって意外とこういうゲームでのモチーフとして使われないからそういう意味でも価値があるよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:50:39

    >>3

    罠一色でも戦えるほどの新規EXエース

    迷推理とモンゲの類似カードを二種類ぐらい新規追加

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:52:53

    リンクスで恐竜と組んで環境取ってたの好き
    時代違うけどなんか見た目のシナジーあった

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:53:51

    さすがにオパビニアが立たないと手札から罠が使えない(即時の展開が出来ない)ってのが遅いから、
    そこをなんとかするカード(イメージ的にはクローラーソゥマとか)と、
    コストでデッキから墓地に落として発動する手札誘発罠バジェとか渡しても許されると思う

    マジェスペクターの新規は何故かテーマの目玉の耐性を渡さなかったせいで意味分からない弱さになってたけど、さすがにバジェにはモンスター効果無効は付けてあげて欲しいね

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:54:37

    罠カードを素材にするデッキ融合とか渡しても許されそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:55:13

    ロルバ以外は好きだよバジェデッキ

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:56:19

    最近のKONAMIは罠モンスタープッシュしてるけど、どいつもこいつも魔法罠ゾーンからの特殊召喚にしか対応してないせいでバジェは殆ど恩恵にあやかれないのが痛いな
    一応トップハットヘアはバジェのトリガーになる上に単体でもそこそこ強い妨害になるアズルーン連れてこれるし、適当なバジェと組み合わせてギガンティックスプライトX召喚出来るのは結構強いけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:57:51

    たまにマスターデュエルでバジェに合うとやっぱりロルバ使われるけど、そもそもラビュリンスと採用できる罠やテーマ罠のパワーが違いすぎてレアンコイリア何度再利用されても全く痛くも痒くもないの笑う
    ロルバある時に使われた(好きな罠墓地に送る)マーレラはさすがに止めるけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:58:21

    超自然警戒区域とか切り裂かれし闇とか通常モンスターサポートと合わせるのも良いよね

    蠱惑の誘いもそこそこ強く使えるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:58:36

    使い古されてるけどアーゼウスみたいなモンスター効果を相手だけに強いれるのは強みだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 17:59:34

    >>13

    これまでの通常サポート系は素引き前提が多かったけど、最近はあんまり使われてない原石通常罠を採用した原石ギミックが使いやすかったです

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:00:50

    >>14

    アーゼウスに限ると今度はバックの多さが足を引っ張るんだよなぁ

    バジェ以外の星2Xも使うし

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:00:59

    メインをある程度テーマカードで太らせないといけないことと、頼る墓地肥やしの性質上誘発使いにくいのはちょっと辛そうだと思った

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:01:32

    結構打点の低さに泣くこともあるんだよな
    長期戦を強いる以上バトルが多くなるのは当然なんだけど
    そのへんをついでにどうにかしてくれるEXモンスターはありがたいかも

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:01:36

    >>3

    カンブリア爆発を再現?してデッキ、除外から可能な限りバージェストマカードを特殊召喚、伏せるフィールド魔法

    代わりに発動するターンバージェストマしか特殊召喚出来ない縛りで

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:02:46

    自分は紙で組んでたけど後手捲りが絶望的に辛かったな
    セイントレア→ダウナード→アーゼウスが使えるのはつよみではあるけどバジェはそもそもランク2を後攻1T目に中々立てれないってのはやっぱつれえわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:03:49

    ディストピアリリスでバージェストマを使ってマネキンキャットから地縛神Uru出して勝ちってデッキは楽しかった

    デモンスミス後は正直この辺のギミック入れてる意味がほぼ消えたけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:04:49

    弱点は安定してリソースを墓地に貯めるのに時間がかかるのと低打点故に攻撃も守りも補助が必要なのと単体除去ばかりだから後攻から捲るのが辛いとかかね

    チェーン問題は愛嬌

  • 23二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:07:59

    姫様みたいな感じでチェーン封じさせてほしい
    戦い方わかってる相手に対してどうしようもねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:11:56

    >>23

    個人的にはチェーンの弱点があるからちょうどいいねぐらいの強化をして欲しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:17:38

    オパビニアにヴェーラーうららが効かないとはいえそもそも誘発受けは意外と良くないのがな
    まあGは減らされたしマルチャミーニャルスはあんま見ないからここはだいぶマシになったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:18:39

    >>25

    ニャルスってそもそもドローされるの?サロスは効かないから墓地からの特殊召喚扱いじゃないと思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:19:34

    まあ仮にニャルスいてもバジェの蘇生ではドロー出来ないっぽいんだけどなこれまでの裁定的に

  • 28二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:20:21

    墓地肥やし通せないとそもそもスタート立てないのが辛い

  • 29二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:22:36

    場に出て初めてモンスターになる感じかな?
    墓地にあるときは罠だから墓地から「モンスター」を特殊召喚する系には引っかからない感じ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:22:56

    針虫はともかくデビル・コメディアンとかダイスエットまで入れる構築があるぐらいには墓地欲しいからな…
    針虫の二枚目がほしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:25:39

    シンプルにデッキに入れたくなるバジェ罠が増えてほしい
    ディノミスクス弱いとは言わないがバジェの動きだと3も入れたくねえ!

  • 32二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:26:33

    インフェルノイドも環境級じゃないし迷推理亜種をもう一種類新規で出してくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:32:50

    >>32

    属性とか…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:35:25

    >>33

    相手側も予想しやすいだろうしいいね!

  • 35二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:37:03

    ゾルが明らかにバジェ意識の性能だったり忘れられたってわけではないんだろうがマスターデュエルでは演出持ちがいない

  • 36二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:39:35

    でも仮に強化貰ってコイツが流行するようになると、一戦の時間がクソ長くなる地獄になるから、そんな未来は来ないで欲しいな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:41:18

    >>36

    ワンキルできるぐらいの高火力エースを渡せば良いじゃないですか

    巨大な個体なら高火力でも違和感ないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:44:20

    >>36

    長いのは展開力低すぎてまずスタートラインに立つために汎用使ってまで遅延せざるを得ないってだけだからそこ強化する新規出せばいいだけよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:51:12

    >>37

    まぁ、ただ元ネタ的な話をすればアノマロカリスが最大最強の生物なので難しいところはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:53:03

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:55:17

    >>39

    集合絵か群体のエクストラにするしかないか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 18:57:15

    そもそも大型超打点でのビートダウンはバジェの戦い方なのか?と言う疑問

  • 43二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:03:34

    別に低火力じゃないとっていうイメージもないな

  • 44二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:04:51

    個人的には打点と展開補助的なリンク1来れば解決しそうな気もする

  • 45二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:06:08

    リンク1の素材がバージェストマオンリーだと出せるまでにタイムラグあるのがキツい

  • 46二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:07:23

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:09:24

    素人が考えたオリカあるあるだが、即禁止待ったなし

  • 48二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:11:19

    そこまでやるならいっそサブテラーの決戦みたいな無限パカパカ通常罠にしよう

  • 49二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:12:35

    >>46

    …なんか本当に遊戯王やってるのかどうか怪しくなってくるオリカだな

    配信だけみて自分はやってないって感じの人?

  • 50二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:13:25

    自分で書いて思ったけどそこまで無法じゃない程度でサブテラーの決戦みたいなのバージェストマにくれても良くない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:14:22

    もっとカンブリア爆発して

  • 52二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:20:16

    >>31

    スレ画の純での評価はまあこれだよな

    マーレラはまあ混ぜ物次第で2、あるいは普通に3で別れるけど、他のバジェもあんまり三枚とか積みたくない(そもそも対象取るのが今の環境結構罠としての効果に期待しにくい)のよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:21:47

    >>43

    湿地草原でその辺の中型並みの火力で殴ってくる印象も無くはないからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:22:46

    >>37

    火力自体は湿地草原とか、EXにも適用されるものだとガンマバースト、安定するものだと原石の皇脈とかが結構使いやすい

    ただあくまでキルを取れるという話であってバジェが最も苦手なのはやっぱりカチカチ(強耐性)のムキムキ(高スタッツ)モンスターなんだよね


    アストラムやリンクカオソルはあんまり見ないけど、意外と(メタル化原石も強いから)ドラグーンは結構見るので

    ドラグーンの突破手段とかは考えないといけんね

  • 55二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:25:38

    やっぱバジェの一番の強みってマーレラとレアンコイリアで、そしてその一番の強みに最もシナジーが合うのはロルバとか仁王立ちだからここは外したくないよね
    罠を発動さえ出来れば延々とランク2が立てられるのも特徴だから、罠リソースを循環させるカードが一番欲しいかも
    ロリスはあまりに素引き前提すぎて使いにくいからテーマ専用ロリスが欲しい

  • 56二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:26:38

    >>54

    こんな事言うのアレなんだけどダルマカルマに触れるカード貰えれば良くないかな

    もしくはバトル相手を除去するシーステルスアタックやホルス系のサポートとか忍者みたいに直接攻撃でキル取るのも無しではないし

  • 57二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:28:55

    マーレラだけだとロルバ+強い罠で二枚必要になるからそれだけを突き詰めるとラビュリンスの下位互換にしかならん

  • 58二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:29:25

    フィールド離れたら除外のデメリットとか、苦手な高打点耐性持ちの処理とかダルマは本当に相性いいんだけどテーマに囲い込むのは流石に身も蓋もねえんじゃないかな……

  • 59二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:34:23

    外部カードにはだいぶ恵まれてるからやっぱテーマの動き自体がちょっとあれだよねってところに帰結する
    個人的にはやっぱ先攻後攻限らず1T目になにも動けないのはちょっと遅いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:39:55

    >>49

    そこまで言われるなら…と思って消したけど

    実際テーマ内だけ動こうとするとこのくらいになるって思ってるんだわ使ってる身としても

  • 61二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:40:42

    原石バジェオススメだよ
    まあさっきのは理想のカードなわけだから別に理想モリモリでも良いと思うんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:45:18

    バージェストマ・ホールティアとバージェストマ・無限泡影がもらえればそれだけでも結構助かる

  • 63二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:45:55

    >>62

    そもそもバジェにホールティアがないのはだいぶ意味不明だよな

    なんか警戒する要素あるかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 19:47:31

    >>63

    バージェティアがもしある場合、先行1ターン召喚権なしでオパビニア→マーレラ→任意の罠墓地→墓地効果で初動になるテーマ全てにアクセスできることを危惧してるとか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 20:04:22

    バージェストマの時代の生物にそれっぽい寄生生物とかいないかな。コントロール奪取ほしくない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/02/27(木) 21:43:53

    >>65

    除去は足りてると思うし素材に出したいモンスターもあんまり居なくないか?ついでに攻撃誘導とか付いてれば結構助かるけど

    エクシーズに繋ぎやすくする奴とか無効系の方が欲しい気がする

  • 67二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 00:15:58

    >>65

    相手ターン限定に原石の通常罠でコントロール奪えるから結構使われてるね

    状況関係なく無意味に発動できるのもポイント高い

  • 68二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:29:24

    >>63

    単純にカンブロラスター以外の新規が来てないだけ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:34:04

    バジェの遅さって2パターンあって、単純にライフカットが遅いからほぼ勝ちの状態からでもマウントを取ってゆっくり殴らないといけないのと威嚇和睦仁王立ちみたいなバジェを守るための動きが遅延に見えてしまう点で、よく嫌だと言われるのは後者の方な印象
    ただ普通の素材ランク2から安定してバジェの動きができるとかにならないと抜けることはなさそうなんだよなその辺のカード…

  • 70二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:49:10

    罠を持ってきてバジェを守って火力底上げしてくれるカンブリアな海のフィールド魔法待ってます

  • 71二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 01:57:56

    OCGでバジェ使う場合って時間足りるの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 03:06:00

    ティフォンを出す時にメインエンジンのオパビニアが攻撃力0だから余ったバジェをアタッカーに変換できるの滅茶苦茶噛み合ってて面白いよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 04:22:50

    バジェの名推理先として前からディヴァイナー使ってるけどこれがまた楽しい
    先攻ならムドラ後攻ならヌトスで妨害が選べる上にEXにレベル7天使仕込めばバジェと9+2でサイパニも出せる 他にもエルフとかレベル8シンクロとか楽しい動きが色々
    まあ強さで言えば他のやつ入れた方が強いかもしれないけどな!

  • 74二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:47:15

    >>71

    そもそも展開が出来ないからさすがに今のビルドパック勢みたいなOCG丸出しのテーマよりは早い

    というか出来ること少ないからむしろ下手なテーマより早いよ(もっと身も蓋もないこというと大体回る前に勝負つきがちだから…)

  • 75二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:49:08

    >>8

    まだマジェの耐性云々ほざく奴いるんだな

  • 76二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:50:09

    そもそも罠パカテーマは本来やり取りの早さに定評があるデッキだしな
    最近のラビュリンスとかが例外なだけで

    まあ上でも言われてるけどバジェはチェーンそのものより戦闘回避系の罠が色々言われてるんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:52:15

    >>75

    いちいち触れるなよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 12:52:20

    言うほど強くないがたまに便利なのでこの子入れてる

  • 79二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 17:48:48

    >>78

    なんだかんだ言われるがラドリーみたいな墓地肥やし、ホルスや蟲惑の園みたいな手札コストドローがあると無いとじゃ回り方が違うんだよなぁ

    少数墓地肥やしだと墓地効果多めに採用しないと役に立ち辛いとはいえ

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:31:44

    オパビニアが立てば結構なんとかしてくれるぐらいのパワーあるカードだから1ターン目に立つ初動ができるだけで結構やれそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:02:01

    EXから直接出してデッキのバジェ罠素材にさせてほしい

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:19:51

    バグースカの影響を一切受けないから、バジェと同時に立てれればかなり有利に立ち回れるんだけど
    リトルナイトが辛い

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:56:30

    >>73

    どうせロルバ連打するからって成金活路入れてる俺にはありがたいアイデア聞けたわ

    楽にサイパニ出せれば萎えサレ狙いの消耗戦しかけなくても済む…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています