- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:10:49
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:19:52
ゲッター線に選ばれたゴブリン達がBETAと生存競争?
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:21:29
ゴブリンに謎の信頼持ってる人たちってBETA上げしてた人たちに似てるよね
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:22:06
なつかしいな。前あったよねこのスレ。
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:23:47
BETAもゴブリンも作品で受ける印象ほど強くないのも一緒
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:24:12
- 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:30:00
無理
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:30:18
Gになったら余計に無理だろ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:31:18
比較するのも烏滸がましいわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:31:26
- 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:32:47
真ゲッターで地球救える?
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:34:08
ザクでも勝てるって聞いたけど具体的にはどう勝てるんかな
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:35:44
億が一「BETAちゃん可愛いね❤️ 人類のファンやめます」ってなる可能性に賭けろ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:40:35
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:45:15
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:45:36
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:49:08
飛ばなくても射線開ければレーザーは撃つぞ
くっそデカい群れの中で最高峰にいるから誤射をしない関係上上空が空いてるだけ
だから群れの中に突っ込んで光線級を駆除しようとすると必然的にレーザーが撃たれる危険が高まるからエース部隊の仕事になる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:49:15
- 19二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:49:41
そもそもヒートホークがですね?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:50:16
何度も言われてるがそのクソ弱い戦術機で地球奪還して月も火星も取り戻すんですよ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:50:42
- 22二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:50:55
BETAさん作業機械で自我も進化も思想に無いからなぁゲッター的にはインベーダーの方がましとか言いそう
- 23二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:50:56
120mmありゃ何とかなる世界だから火力は十分そう
ザク側の防御力と物量差が厳しそうな気がする - 24二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:52:03
レーザー級のビームと初代のビームライフルってどっちが強いんだろ?
- 25二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 18:54:51
- 26二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:19:36
はえーそうだったんか改めてすまんな
- 27二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:23:45
避けるタイミングとかを考えると根本的に性質が違うからなあ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 05:26:24
まぁ予備云々抜きに普通に避けてる奴いるけどな
- 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 05:32:54
レーザー級ってザクの装甲抜けるの?
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 05:36:20
レーザーは光だからアムロでも避けられない! BETA最強!
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:05:19
まぁそもそも戦術機が第七世代の時点で滅茶苦茶ヤバい性能になってるから何とも言えない
- 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:08:10
ゲッターを中心とした新しい生態系を築いて、宇宙に進出してすべてをゲッター色に染めるまで止まらないよ
- 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:05:46
- 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:02:11
ザクの装甲すら満足に抜けないような奴らがスーパー系ロボットに勝てるとは到底思えん
- 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:05:47
- 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:06:42
スパロボはおろか比較的リアルよりロボットでも無双状態になるで
- 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:07:59
- 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:11:05
- 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:13:47
スパクロではなんかマブラヴの接待ゴルフみたいなノリだったな
マブラヴ世界に行ったメンバー全員が機体の不調で〜ってのずっと続けてたし - 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:16:21
超ハンデ状態&インベーダー襲来でバランスとった形だっけか
- 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:17:10
一応あの世界の戦艦は現実と違ってガチガチに対beta用に装甲を変えてるけどな
作中見ると戦車とか結構分厚い戦術機の胸部をぶち抜いてるし
それでも宇宙世紀の装甲はキツイが
ガンダム作中でザクってどれくらいの威力の攻撃に耐えれてたっけ?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:24:22
ザクIIはガンダムの60mm頭部バルカンでも破壊されることはままある
盾は流石に150mm砲とかでも耐えられるっぽい? - 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:30:41
ザクⅡは口径をネタに凄い凄いと言われるけど
実際の所初速が伴ってないという問題はある
まぁこれはザクⅡに限らずアニメ全般の弾速の遅さの問題でもあるが - 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:35:04
- 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:37:28
マヴラブ界隈ではオルタ軍隊をストーム1抜きのEDFに置き換えるだけで撃退余裕なんて舐められてるし
- 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:40:13
まぁザク一体で無双して勝てますって話じゃないだろうから、そりゃ数で勝負すれば負けると思うよ
ザクで部隊を組める技術力なら普通に一方的に勝てますみたいな話なんじゃね? - 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:58:05
- 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:59:55
- 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:14:01
ゲッター艦隊VSBETA本隊VSゴブリン大群VSダークライ
BETA大本の意思次第ではゲッター線にお前進化の闘争に乗れされんのかね ケイ素生物は駄目よとかはしないよね? - 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:45:10
ATならともかくキリコを敵に回すのはマズい
- 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:44:02
- 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:51:04
マブラブの世界にゲッターがいたらBETAは全力で地球人類を滅ぼしに来るよ
- 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:12:44
アンドロメダ流国みたいに人類滅亡寸前まで追い込むもゲッターエンペラーが出張って来て詰むだろ
- 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:16:47
- 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:25:18
- 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:28:57
ケイ素生命体「なぜうちの土木作業マシーンがこんなに強い奴らと戦う羽目に……???」
- 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:41:06
- 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:42:22
ゲッターD2チームだけで余裕だぞ
なんなら初代ゲッターでもいける - 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:11:58
- 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:37:48
>59
吉宗鋼紀氏「太陽系のBETAは超新星爆発の影響でちょっと狂ったヤツ」
有機生物を生き物と認識できないも本来なら認識できたっぽい
ケイ素生命体からしたら太陽系BETAの動きはマジで想定外だろう
- 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:38:48
そもそとBETA自体殆ど物量ぐらいしか強みないし…
- 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:45:44
初代ゲッターかつBETA側の物量がほぼ無尽蔵という前提ならいい勝負できると思う
初代のゲッタービームってマジでゲッター線を放射してるだけだから
Gは無理かな…