- 1二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 19:59:42
- 2二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:00:59
- 3二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:01:31
アーク5にカード名を「ななし」のするってのあったな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:01:57
刺さる相手にはかなり刺さりそうだな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:03:03
割と強いなこれ…
- 6二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:03:26
名前を奪うと言えばゲノムヘリター
って思ったけどOCGだと名前奪う効果無くなってるのね - 7二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:04:15
名前を無くすよりは名前を変える感じかな多分
- 8二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:05:00
- 9二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:05:43
「次のターンの終わりまで、フィールド・手札・墓地の全てのカードの名称は「○○」として扱う」とか?
デッキまで波及するのは流石に無理そう - 10二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:06:08
①:このカードを手札から捨て、フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる。対象のモンスターのカード名はターン終了時まで「ななし」になる。この効果は相手ターンでも発動できる。
こんな感じか? - 11二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:10:51
- 12二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:13:42
これぐらいなら多分いい調整よね、同名カード全部とかぐらい盛ってもいいかもだけど
- 13二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:14:49
- 14二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:15:41
- 15二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:17:19
爆アド.comのサイファーvsD・HEROで光波干渉でドグマガイをサイファーモンスターにしてDフォースやHEROサポートを無力化してたけどそういうやつ?
- 16二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:28:04
- 17二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 20:30:37
カテゴリサポートだけじゃなくて素材にするときとかでも妨害できそう
最悪コンキスタドールにチェーンして投げるだけでもいいな - 18二次元好きの匿名さん22/03/19(土) 21:33:06
ぶっちゃけいつかは出そう