今後の超魂Xにありそうなこと考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:04:55

    超魂X持ちの魔導具はありそう

  • 2二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:05:34

    シンカライズじゃだめだったん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:06:10

    進化ライズ待ちのクロスギアが出てくる

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:06:54

    ムキムキdoomドラゲリオンが環境に出る

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:07:28

    >>2

    シンカライズだと永続的に付与する効果が作れない、というか作ったらわかりづらくてトラブルになるからこういう形にしたんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:09:16

    >>3

    むしろクロスギアのリデザインじゃないのこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:13:32

    >>4

    ありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:14:34

    デスマーチ筆頭に墓地進化、手札進化、マナ進化辺りの昔のカード一瞬高騰しそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:15:33

    マナ進化つかえそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:16:23

    別に全然カスい能力しかでなくて空気になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:16:38

    侵略系のカードがちょっと高騰したあとすぐ落ちる
    S級侵略あたりは高くなったまま維持するかもしれんけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:05

    フュージョナーが出た時このクリーチャーの下に置くとかそういう大型クリーチャー

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:10

    サンマッドとサンマックス入り超魂Xビートがyoutuberの間でちょっと話題になる

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:17:45

    クーゼン初動に突っ込んだヴォゲンム型DOOMに大量の超魂Xを突っ込んだタイプになりそう、ロマンで超魂Xハイランダーみたいなの組みたい

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:23:28

    ナイトも登場するし、呪文の超魂X持ち(唱えた後でクリーチャーの下に置く)とか出そうな気がする。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:24:08

    半年でサポート終了して微妙なまま終わる

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:24:33

    地味にグラスパー超絶強化されそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:27:03

    持続版シンカパワーでしか無いからちょっと不安ではある、RXとJO以外のシンカパワー空気だったからな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:27:48

    JD付与の超魂Xとか出たら強そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:29:12

    最初ちょっとしたオマケくらいだったのに3弾から急に壊れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 05:55:18

    昔の進化クリーチャーと組み合わせるとやばい組み合わせになることが発覚するやつが進化クリーチャーの方が殿堂される

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:24:29

    >>2

    >>5

    間違えられたシンカパワーに悲しき過去……

    シンカライズはクリーチャーでないエレメントを進化元にできる能力です

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:27:45

    >>16

    それは考察と呼ばない

    既定路線と言うんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:38:33

    >>16

    元々コンプレ規制を正当化するための口実として生まれた能力だし


    というか前半期にプッシュするギミックは環境デッキを淘汰或いは環境カードを規制する口実づくりだけを目的としたギミックだから後半期のギミックこそ本命

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:40:44

    >>24

    コンプ規制のためは流石に頭がお花畑すぎる

    1枚1枚で調整できるだろそれは

    ギミックごとやるわけないじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:44:35

    闇と自然だけやたら強そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:50:55

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:54:04

    ハイパーモードみたいに変にパワーを抑えないで欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:57:05

    墓地進化とマナ進化が存在する都合上カードパワーの上げようがない気がするが

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:11:21

    >>29

    手札進化もデッキ進化もあるしな

    しかもバードとか進化先の宝庫やぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:12:34

    >>28

    過去の進化と変なシナジー生まれたらまずいからおさえるんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:13:48

    まあ既存進化が強くなりすぎない様に今後推すのをアビスジャイアントアビスナイトサムライにしたんだろうな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:17:27

    赤と白だけはそこそこ派手な効果貰えるけど他3色は攻撃時に1ドロー 1ブースト 1ハンデス みたいなオマケ効果になりそう感 

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:18:35

    >>1

    全キャラムキムキで統一してほしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:51:14

    現時点見えてるのがバトルに勝った時の再バトルと単純なスレイヤー付与とかおまけっぽい感じはあるから
    正直下側のテキストじゃなく上面の進化元としての効果側を強めに盛ってきそうではあるのよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:55:52

    進化させてないとこれ準バニラじゃんってSRが出る

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:59:50

    いきつよ強化枠で下バイクで超魂Xが来る。

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:50:05

    フィニッシャー級のコマンドドラゴン/フュージョナーが出る
    そして召喚されたときにそれを下に置けて特定の条件を達成したらバトルゾーンに出せる新規ドラグナーも出る

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:06:38

    >>25

    昭和おじさんキショいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています