とりあえずフレンのカードでデッキを考えてみた(限定戦非対応)

  • 1二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:09:05

    新カードはボンジョワール4投、メルヴェイユとスゴイワンが2枚ずつ採用する感じ(増減あり)

    2マナ加速獣から3ターン目ボンジョワールに繋げて、殴るときにンババに革命チェンジすることで2マナ加速しつつマナからメタクリやスイセンを投げる、
    そして光のドラゴンが場に2体残るから、片方が除去られても次のターンにもう片方が安全にラフルルにチェンジできるってのが最初のコンセプト

    後は鬼羅starやメルヴェイユで打点を広げつつ、メタクリと打点増強で殴り勝つ感じです

  • 2125/02/28(金) 20:12:35

    追記
    次のシーズンから進化クリーチャーに大幅強化が入るそうなので、今後発表されるカード次第ではメルヴェイユや鬼羅starとの相性も加味して構築が大幅に変化する可能性はあります

  • 3二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:19:19

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:20:57

    ンババデュエプレだけじゃなくてこっちでも出動させられるのか
    コイツ9年前にしてはスペック高くない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:25:08

    どうしても手札細くなっちゃいそうなのをどうするか
    絆は入れてみる想定なのかい

  • 6二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:28:02

    >>5

    ツインパクトじゃない呪文はスゴイワンのドローに引っ掛からなくなる事情がある

  • 7二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:33:22

    モンキッド初めてみたけど結構良さげな効果してるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 20:42:45

    鬼羅starでボンボヤージュを出せばアタック時に2ドロー1加速しながら2体展開できるわけでかなり良さそうに見える

  • 9125/02/28(金) 20:59:42

    >>5

    呪文よりもクリーチャー多い方が結果的に手数が増えるかなと思って…

    しかしデッキメーカーで少し回してみたら鬼羅star出さないと手札キープが難しい&引けなかった時のサブプランが取りづらい印象だったからドロソとして入れる選択肢も考えてみたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:09:47

    自分もフレンの関連カードでデッキを考えてみたんだけどここで話してもいい感じ?

  • 11125/02/28(金) 21:10:12

    >>10

    どうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:16:43

    ありがとう。
    自分はボンボヤージュが低コストのエンジェルコマンドなことに注目してハイパーエナジー軸のエンジェルコマンドにボンボヤージュとメルヴェイユ、彼方の絆を入れてみた。
    ハイパーエナジーとかを利用してアルファリオンに繋げるデッキなんだけど、メルヴェイユに進化することでエンジェルコマンド以外のクリーチャーをエンジェルコマンドにできること、アルファリオンがトリガーをある程度ケアできる即時打点なところがシナジーあるんじゃないかと考えてる。

  • 13二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:17:54

    ちなみにゼンがボンボヤージュ、族長が彼方の絆、オプティマスがメルヴェイユの代わり。

  • 14二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:20:52

    ふと思ったんだがハキリの攻撃時にボンボヤージュ踏み倒しと革命チェンジを同時に行う場合、効果を発動する順番は好きに選んでいいんだっけ
    それなら今出したボンボヤージュが革命チェンジに反応してワンドローできるんだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 21:45:13

    >>14できる。革命チェンジとアタックトリガーは同時に誘発して待機状態になって、処理の順番はプレイヤーが決められるって、ステゴロカイザーと団長の裁定に書いてあった。

  • 16二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:05:05

    >>15

    サンクス


    >>12

    アルファリオンはデュエプレでフレンのコラボカードだからコンセプト的にもいいね

  • 17二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:34:10

    >>7

    ガードストライクとマッハファイター両立させてる中でマトモなカードがコイツしかいない…

  • 18二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 22:54:25

    今後は進化プッシュらしいからメルヴェイユと相性のいい超魂くるといいね

  • 19二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:29:12

    >>4

    ンババが9年前って部分読んでデカすぎる不意打ち食らった

  • 20二次元好きの匿名さん25/02/28(金) 23:31:41

    >>19

    レッドゾーンが出たのは10年前で王来編はもう四年前だぞ

    ハハハそんなバカな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:50:16

    別スレでもあげたデッキ、ボンボヤとホライゾンリンクを上手く使いたいがためにメタビの形で組んでみはした。とりあえず2ー4でボンボヤからペトローバ踏み倒し、次のターンにペトローバで殴る時に鬼羅star乗せるのとボンボヤで雑に2体展開して最後にメルヴェイユ立ててパワードブレイカーで殴るだけみたいな感じ
    カメカメンは2コス初動が引けなかった時にメタクリ立てる2ー3で出して殴る時にホライゾンリンク唱える。なかったらドローでアド稼ぐよっていう感じ
    正直微妙だと思います

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:51:17

    全然デッキの形にはしてないけど、カリゾミダーマとボンボヤージュの組み合わせって良いのかな?とは思った
    動き出しが4マナになりそうなのと3Tカリゾミして4Tでボンボヤージュと一緒に出す際のカードを何にするかとかとか課題は多そうだから微妙かもだけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 00:51:58

    >>21

    あ、パンチがスゴイワン、アシストがホライゾンリンク、ゴリラがボンボヤ、オプティマスがメルヴェイユね

  • 242125/03/01(土) 00:56:48

    ホライゾンリンクがねぇ、3コスだったらリリアング採用して連鎖させられたんすよ(リリアング→ホライゾン、リリアング踏み倒し)。4以下の呪文踏み倒しできる良さげな奴がカメカメンくらいしか思いつかんかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 01:03:12

    深夜テンションで大真面目に考えたクソデッキを投げます
    シールドをブレイクできないCanCamと極楽鳥を使ってボンボヤージュを安全起動させる
    メルヴェイユ着地後は雑誌がWブレイカーに!

    速度を重視した結果クリーチャーが並ばなさそう&メタクリ不足でほぼ間違いなく弱いですね

    ゴリオ・ブゴリ=ボンボヤージュ
    クロッカス=メルヴェイユ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 02:27:11

    組んでだら途中でアナマルル無理くね?ってことに気づいていいカードないかなと思ったらこんなのがいたから、ストレージにあったら使ってみたいな
    でもスゴイワンと相性悪いんだよな
    (まぁアイツはドリメでもある程度やってけそうだけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 04:50:08

    2加速>4マルル>7ハヤブサツインとエルバーロ

    でハヤブサツインのアバレチェーンからメルヴェイユを出して

    マルルとコットンケラサスを強化して……

    とか考えたけど、盾送りやったらリーサル逃す……

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:16:16

    鬼羅starとかペトローバ、ジョーキングみたいな踏み倒し札と合わせて2体展開とかしたくなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 07:57:14

    横展開してスカイジェット飛ばせないかなぁって思ったけど良い感じに使えそうな超次元から呼び出すやついないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:11:34

    >>26

    青採用して曲通風とかどう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:43:23

    いきなりだけどこれフレンのカードと相性よくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 08:46:48

    ミラクルホーリースパーク流石に入らないんかな
    クリーチャーじゃないの痛すぎる?

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 09:51:31

    >>32

    スゴイワンを入れるなら避けたいけど入れないならメルヴェイユ視点ではあり。

    ボンボヤージュ視点だとタップできても殴るやつの打点はおそらく大したことないからなくてもいいくらい。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 10:46:28

    一夜かけて>>1の構築を改良してかなり自信を持てるようになったリストがこちら

    コンセプトはそのままに受け札とメタの有効範囲を広げてみた

    どうしても切り札が来ない時はハイパーエナジーのエルボロムハッピーで無理やり引けるからこれと採用

    問題は結構な重要なまだカードのメスタポが希少すぎて集まらないこと…


    (ボンソワールがボンボヤージュ、プチョヘンザがメルヴェイユのつもりです)

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 14:15:12

    >>30

    青だとボンボヤージュで出ないけど、マガツを出せる3コストの光自然獣がいれば採用したいな(vtいれられるし)

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:26:51

    ネクラ鬼羅starの基盤にメルヴェイユとボンボヤージュをぶっこむの良さそうなんだよな(カルセドニー+鬼羅star)

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:22:49

    >>35

    アストマープルとか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:43:09

    >>36

    実際クーゼン、ジェミニアス、メルヴェイユによるネクラ軸は限定戦でも強そうって言われてたし自分も使ってみたいな


    ファン的にもにじレジの2人がフレンを拉致って撃ち◯して車奪って銀行強盗したgta企画の再現コラボができるから嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:51:30

    スゲーピンポイントに使えそうで使えなさそうなカード見つけた、5マナでメルヴェイユにアクセスできるよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:56:38

    >>39

    5マナでアクセスするだけならスロットンで良いと思うの・・・マナからは出せないけどこっちはトリガーでブロッカーになるし。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:58:29

    >>40

    だから使えそうで使えなさそうなのだよ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 22:56:41

    ネクラで組むと手札が枯渇する…

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:34:59

    >>42

    ギガゲドー入れて何とかするか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています