- 1二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:16:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:18:39
必要というかできないというか
初心者復帰者向けキャンペーンで配ったのにできんだろ - 3二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:20:25
烙印追放やイドナイトメア規制されてなおこの強さとかいう化け物
- 4二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:20:37
これ言ってる人そこそこいるけど俺は納得できないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:21:36
使い手が強いだけとかいう大抵の場合自画自賛で使われる文句
- 6二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:23:33
ちょっと前はティアラメンツも、MDサービス初期はサラマンもオルフェも閃刀も使用者はそう言ってたんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:24:17
環境的に全盛期とっくに過ぎて使い手が強いだけのデッキが規制されないなら
神碑やティアラはもっと規制緩かっただろうよ - 8二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:25:14
″プレイヤーの規制″を始めるか…
- 9二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:26:46
メタクズさん禁止とかいうティアラメンツに対する死の宣告
- 10二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:26:54
でも烙印融合の緩和はしないでほしい
- 11二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:28:51
ネタかと思ったらたまにガチで言ってそうなのいてビビるわ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:33:18
- 13二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:34:18
緩和されたのは謎だけどもう一回規制入れるのはもっと謎だから規制しなくていいと思うよ
- 14二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 19:46:47
仮に規制されたところでアニメ連動で補填されそう感
環境最前線は広告塔枠になった以上無いだろうが一定ラインの戦力は当分担保されるんじゃねぇかなって - 15二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:03:41
- 16二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:10:34
アニメ連動はさすがにドラグマとか鉄獣だろ
全部ぶん投げてすでに強い烙印強化はまずあり得ないはず - 17二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:13:24
メタクズとかいう人いっつもティアラスレで擦られてるな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:17:53
烙印の使いこなせてる人が強いはどう見ても他賛じゃね
俺最上位と同じことしようとしたら時間いくらあっても足りんぞ - 19二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:22:40
除外利用と無限リソースの走りみたいなデッキだからそりゃあクシャトリラみたいな根本を立つデッキも生まれるよなって思った
- 20二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:28:38
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:32:24
強い烙印使いとやってみてぇ
レート上位にしかいないんじゃ当たることも出来ない - 22二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:36:17
なんかアルミホイル巻いてるけどストーリーテーマなのに念入りに殺されたスプティアクシャは言及したら負けなのだろうか
- 23二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:38:15
念入り…?(緩和されまくってるスプラクシャ見ながら)
まあ使い手ならそう思うかもね - 24二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 20:39:32
紙と勘違いしてんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:10:09
緩和されまくってるクシャ……?
俺をその世界に連れてってくれ - 26二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 21:43:47
OCGオリジナルで人気あるテーマ
必要UR多い
剥くべきシクパ多い
生成必要なURある
混ぜれるテーマも基本的に高い
上記の点から根本的にブルジョワデッキ
上手い人がトップ層に居る
ここから初心者キャンペーンで配ってるのもあって運営的に烙印は推して良いことしかないとは言え、これ以上の緩和は来ないと思うけどね - 27二次元好きの匿名さん25/03/01(土) 23:41:38
この場合の規制する必要なしってこれ以上規制がいらないのか全部無制限に返せって意味なのかどっちなんだろう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:00:32
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:24:45
インパルスきたら死ぬテーマは多少エンワしてもいいよ
ギミパペ規制なしとかまさにそれ - 30二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:25:46
頭マスターデュエル超速報みたいな烙印ネガキャン本当に気持ち悪いっスね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 00:35:39
このゲームで使い手"だけ"強いなんてことは有り得んわ
- 32二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:11:01
MDはどのテーマだろうと死滅するような規制はしない方針みたいだからストーリーだからとか別に関係ないと思う
紙の話だと、烙印は死滅させるほどに環境一色に染めたことはないし、罪宝は死ぬほど規制されてるけど新規でなんとか補えてるって感じだし(実際、新規との噛み合いが悪くて補えなかったスネークアイは死滅した)
- 33二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 01:14:10
- 34二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:42:36
使い手が強いは私は遊戯王が上手いに通ずるものがある
- 35二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 07:53:43
烙印ってMDだとtier3くらいはカードパワーあると思ってるんだけど実際どうなのかね?
- 36二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:05:28
大体そんなもんじゃない?
勝ちたいだけで握るデッキではないけどある程度のパワーが無いとこの環境では流石に戦えない
とはいえレート戦まではやってない個人の実感としては全然見かけないから数で言うならもっとtierは低い気もするけど…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 08:09:13
烙印上手いデュエリストはアニメ世界の住人だと思ってるわ
練度とアドリブ力とデュエルスピンクスが高すぎる - 38二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:02:51
今から烙印を使い始めたとして
ピュアリィも超重もスネークアイもレスキューも炎王もユベルも天盃龍もデモンスミスもスルーして烙印を握り続けてるような人たちの練度に追いつけるかというとまあ無理ですね - 39二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:35:50
自分が上手いとかいうより相手が阿呆だから勝ててる面はそれなりにある
- 40二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 09:38:52
そんな中唯一構築ほぼ不可能みたいな状態になってるイシズの異常さよ
- 41二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:15:42
使い手が強いだけ論はちょっと違うと思うんだよね
烙印使ってれば分かると思うけどあのデッキ盤面除去とか全体裏側化とかにけっこう耐性あるから相手の実質的な妨害が減りやすいし、対象取らない除去を毎ターン飛ばせるのも偉い上にミラジェイド連打していくだけでリソース差が開き続けていく
要はギミックそのものが強い - 42二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:28:53
そりゃ烙印はそれなりに強いデッキだとは思うけど環境と比べたらカードパワーが落ちるのは事実
そんな烙印でレートTOP10に入ってるのは使い手が強い以外になくね? - 43二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:37:35
使い手は強い理論聞くたびになにいってだってなる
ティアラは某ティアラ使いの人がいなくなったら終わり!とか他の使用者に対して失礼とか思わないんかな - 44二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:44:56
まあ、使い手の腕次第で戦えるポテンシャルはあるとは言えるんだろうけど、それだけでは強すぎるとは言えんかな
- 45二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:46:33
烙印フルに使いこなせてる層が少ないって意味の最上位プレイヤーが強いって話なんだから使い手が強いだけじゃないと言われても矛盾するとこなくて引っ掛かるところない気がする
あいつら自画自賛してやがるとかストーリーテーマ憎ししだしたり烙印なんて弱々デッキでーみたいなスレ立てたりと反応欲しさに変なこと言うのが出てくるから嫌な話題だけども - 46二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:47:31
強み
手数が多いから号から結界波やら拮抗やら持ってきても強く使いやすい
墓地で動くから結界波後に残った妨害(咎姫、レスキュー罠、いなり)に強い
環境上ビステが刺さる
アザミナが減った影響で応Gが減った
BPでモンスター出せるから天盃に強め
MD運営が規制関連で優しい(というかブロドラルーンふわん辺りになんか当たりが強い)
この辺だろうか - 47二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:51:32
高いしもっと楽に使えるデッキいっぱいあるから人口少ないけど烙印ギミック自体は強いし環境にも噛み合ってると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:55:35
むしろ逆だと思う
大抵の使い手が下手くそなだけでデッキ自体はランクインできるぐらいのポテンシャルがある - 49二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 11:58:52
裏守備とかモンスター破壊とか烙印が強く出られる妨害が環境に多くて噛み合ってはいるけど別に規制しろと思うような強さではないな
- 50二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 12:19:33
実際烙印に関してはプレイヤーの上手下手が分かりやすく出るからなぁ
上位ランク帯の烙印はプレイヤーが上手いで間違いはないかと - 51二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 14:40:54
- 52二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:06:09
極論しか言えない人がプレイングについて語らないでくれよな
- 53二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:09:25
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 15:30:37
プレイング語るなと言われてもレート上位に一般には型落ち扱いされてるデッキあればそう考えるのは自然では?
そんな今は◯◯禁止されてるから勝てない自分のデッキは他のデッキよりプレイングが大事なデッキって負け惜しみ言わずにさ
- 55二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:02:41
使い手が強いだけでもうデッキ自体は弱い→×
烙印を上手く使える人が強いのは確かだがデッキ自体は弱くない為 - 56二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:12:44
大体の共通認識は同じなのに言葉尻捉え合ってレスバするのアホらしいからやめようや
- 57二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:19:11
- 58二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:20:27
烙印が普通に使いこなすの難しいデッキってのがあるんじゃね
デッキパワーはそこまで低くないけどフルパワーで使えてる人間が少なそう - 59二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:24:19
烙印使いは、40%くらいのポテンシャルしか出せてない弱い人と、80%くらいのポテンシャルで戦えてる人と、100%を引き出すことができてる強い人に分かれてる感じがする
- 60二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:25:47
弱いデッキなんて言ったら反感買うってことはわかるだろうけどね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:26:55
- 62二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:31:13
烙印の部分を他のデッキに置き換えても大体当てはまる説
- 63二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:35:44
今こそ弱い構文の使い所なんじゃないか
- 64二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:41:18
環境見て相対的に弱いのか
自分が使いこなせないから弱いのか
前者ならTierに影響する - 65二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:42:52
- 66二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:43:19
- 67二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:43:43
他のデッキを使いたい理由が【強いから】という理由なら話は変わってくると思う
- 68二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 16:48:01
- 69二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 17:10:05
烙印が…デッキ自体は弱くて使い手が強いだけ…???
ちょっと待って、それ本気で言ってる…???
ここのスレ主、ちゃんと烙印を使ったことあるのかな…?
さすがにこれは無視できない。
確かに、烙印は規制もそれなりにあるし、そもそものテーマが二年前位だしでデッキのパワーも現代のそれと比べて劣っていて、勝ててるのは使い手が強いだけじゃないかって意見もわかる。
でも、烙印の強さは人だけじゃないんだよ。
どんなデッキにも対応できる柔軟さがあって、プレイングによるものだけじゃなくてそもそものデッキの性質的に一部の妨害がききづらかったり、リソースを毎ターン妨害の片手間に稼いで差をつけていくのが持ち味。
「烙印の使い手が強いだけ」なんじゃない。
「デッキのコンセプト自体も普通に強い」んだよ。
誘発に関しても枠も意外とあるし、ビーステッドを展開札と兼用で採用できるし、初動も豊富。
きちんとデッキと対話して、カード1枚1枚の効果を見てみれば現代と遜色ないかそれに準ずるぐらいで、決して弱いと言われるような性能をしてるデッキではないんだよ。
烙印の強さを理解せずに「弱い」と決めつけるのは、あまりにももったいない。
ただ、最近のテーマと違って決まった展開がそんなにないからぱっと組んで勝てるような簡単なテーマじゃないのは、それはそう。
私、もう2年程度烙印を握ってるのにプレイングが全然なってないけど、ちゃんと勝ててる。
それくらい、カードパワーもしっかりあるデッキなんだよね。
- 70二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:52:27
元気だして…
- 71二次元好きの匿名さん25/03/02(日) 18:53:35
弱くはないが規制しなきゃいけないほど強くないのも事実