FFコラボのカードパワーってどれくらいが良いんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:01:49

    FFコラボで新規が入ってきたとして既存のデッキにボコボコにされるのは絶対に良い体験ではないしある程度強くてついでにFFのカードだけである程度デッキは組めるようになっていると予測してる
    けどあまりに強くし過ぎてコラボカードが環境を支配するとろくなことにならないと歴史が証明してるのであまり強すぎるのもよろしくない
    何よりコラボを強くし続けるとスパイダーマンとアバターで2回インフレの波が待っていて大変な事になるのでそれはないと信じたい
    今のデッキと比べてどれくらいの強さになってくれるのがちょうどいいんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:03:15

    1つの指輪みたいな極端な壊れ出さなきゃいいと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:04:43

    リミテアーキタイプでちゃんと勝てるデッキ創れる

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:05:26

    指輪とオークのない指輪物語ぐらい…?
    あとカードパワーもそうだが再録を手厚くしてくれないかな、2色土地とか汎用的な呪文とか

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:06:02

    >>3

    モダホラ……?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:13:47

    そもそもこれスタンに来るんでしょ? 流石にモダホラ 指輪みたいなやつは出ないべ(シェルオルドレッドとか眼魔レベルはいるかもしれんけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:16:13

    >>4

    その2枚抜いた指輪物語って無茶苦茶弱くなかったっけ?

    後は喜ぶハーフリングくらいしか使われてないでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:17:28

    >>7

    モダン基準だからそうなってるだけでスタンレベルなら良い感じじゃない?

    現にアルケミーで使えた期間もあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:21:46

    >>8

    言われてみたらそうか

    けど指輪物語のカードをスタンリーガルのカードをちゃんと比較した事ないから分からんなあ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 20:48:19

    誰かアルケミーで指輪物語使ってた人いない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:02:01

    >>10

    使ってたけどドロソの関係でオークはそんなに強く無かった

    指輪?アホ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:03:20

    >>7

    神話コモンのロリアンの発見とか

    というか土地サイクリングサイクルは黒赤緑もリビエンとかで使われてたから白以外は出番あったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:00

    バランス調整難しそう……ここで超塩も嫌だが、強すぎても困る

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:03:55

    しかも実際にカード作ってるのって数年前のはずだよね?
    その頃から今の環境どうなってるか予想してカード作らないといけないのに上手い事調整出来んのか?
    今環境にいるデッキ全部が全部開発が予想してたアーキタイプとは思えない
    特にバウンス系2種なんてほぼ想定外じゃないのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:21:08

    FFから来ましたって人がなんとなく買えるくらい潤沢に行き渡ってほしいけど
    既存プレイヤーがイラスト以外見向きもしないレベルってのは寂しすぎるよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:23:42

    コラボじゃないパックを基準にするならどのぐらいのパックのカードパワーがいい?
    例えばダスクモーンぐらい強いセットにして欲しいみたいな感じで

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:24:22

    かと言って強いカードをいつもの感覚で5千円とか1万円とか付けられてもそれはそれで困るんだけどね
    やっぱり転売ヤーが在庫抱えて溺死するくらい大量に刷って値段を下げるしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:58:40

    >>16

    ブルームバロウ以上ダスクモーン以下くらい

    ブルームバロウみたいにある程度1パックで完結してて欲しいけどもう少し強さが欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:45:37

    >>18

    これがたしかに欲しいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:06:18

    ブルームバロウって発売後のスタンでの採用枚数の変遷見るに「エル森以降ブルームバロウまで」では最強レベルで強いセットなので、たぶんあれより強いと自動的にダスクモーン級になっちゃうくさい(スタン入れ替えの影響もあるとはいえ)

    なんならあのセットは小型に強いのがかなり偏ってそのうえであの強さだから満遍なく強くするとダスクモーンすらぶち抜いて大変なことになりそうな気がする…

    【MTG】統計で見るブルームバロウ、1位は超意外なあのカード!【採点企画解答編】


  • 21二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 05:54:29

    コラボ前に大鉈振るって既存ツートップに規制入れてくる可能性あるかな?
    隣のDMはそれで4トップ中3デッキ潰して来たし

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:28:42

    弱すぎるとバルダーズゲートみたいに逆に良くない印象を与えてしまうからそれはそれで問題

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:40:44

    >>21

    いやスタンの禁止は夏にしかやらんよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 18:33:15

    >>22

    パックがやばいのとは別にゲームが面白いのは普通に認めてる

    PS5ないから遊べてないが

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:13:23

    1ショットキルが横行したりして、プロツアーでベスト8全員コラボ握った

    みたいな世紀末にならなきゃ大丈夫よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:14:43

    >>25

    ないと信じたいね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 20:48:36

    ブルームバロウを基準にすると他が塩に見えそうだから気をつけたいな

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:19:23

    けど1セットである程度完結してて環境で戦えるってなるとブルームバロウくらいはないと駄目では?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:42:53

    指輪やオーククラスの強さはダメだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 06:05:20

    >>28

    それはそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:42:02

    これだけでデッキ組めるくらいであって欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:50:11

    見えてるカード(特にレア以上)の性能はそこまで悪くないように感じる、ただ逆に第一線で活躍しそうかと言われるとどうだろう
    どちらかというと原作再現重視なのがどうなるかだな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:51:36

    あんまり現行スタンのコラボが強いと環境的には顰蹙買うほうが多くなりそうだから程々で良い
    後続のコラボもあるんだし環境がコラボだらけになってしまうのは個人的に嫌

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています