デュエマ原作キャラファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:03:06

    ホビー作品ならではの安直ネーミングや独特なキャラデザと松本大先生節のアクの強さが合わさった設定が癖になっていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:04:18

    最近WIN読んでるけど面白い
    ノンノ戦のカイザかっこよすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:07:56

    冷静に読むと突っ込み所あるのは分かるんだけどエスメラルダvsザキラ好き
    車椅子デュエリストのビジュアルもなんか良いよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:10:09

    >>3

    ユニバースゲートで3ターンも取ってほぼ勝ち確だったのに元祖アポロで逆転されたやつな

    あれはもう...何というかすげぇデュエマだった

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:18:34

    >>3

    怒涛のシールド追加は凄かったのにそれを一発で破壊するワールドブレイクが記憶に残ってた

    まあフェニックス使いにくかったけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:19:56

    勝負とルナがデートしてミカドがブチギレる外伝すき

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:38:51

    最近カレンちゃんにハマっている

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:44:00

    大先生の描くクセ強女キャラが好き
    原作をそのままやるとニチアサの放送コードに引っかかったからなのかもしれないからしょうがないけど、アニメでプラネッタの性格のクセの強い所が5割くらい消失してたから個人的には残念だったな…
    大先生の原液とニチアサ放送コードってもしかして相性悪い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:45:36

    >>8

    LOSTが12歳未満非推奨になるぐらいには

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:50:46

    ネタ抜きで勉達也が好き
    vsのルシファー戦とかvsrfの引退を勝太に止められる話とか好きなんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:53:57

    >>10

    勉は小学生勝太チームの常識人ポジションが好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 21:55:04

    >>10

    >>11

    5年2組の中だと勝太、レオ、ナイくんに次ぐ実力者なのも好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 22:13:39

    >>10

    勉ちゃんがデュエマ辞めるって聞いてからの迫真の「勉達也ァ!!」好き

    あの回は勝太と勉ちゃんの絆の深さが見えて良いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:05:19

    ウガタンが好き
    「物事の本質を見極める」という意味の穿った見方を名前に冠した理論派のキャラがウィンへのコンプレックスでメンタルズタボロになって正常な思考が出来なくなっていく構成が上手いなと思う
    漫画だとCOMPLEXを倒したあと真の意味でのウィンの親友になれてるのも好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:11:02

    5年2組が大好き
    一人ひとりの個性が強いので覚えやすいし見ていて楽しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:32:04

    >>7

    こういう描写最近は減ったよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:39:34

    使用カードの性能や見た目とマッチしてるキャラクターデザインが好き
    バサラは短気でスピード狂だから早々に踏み倒しできる性能+バイクみたいな
    革命編以降から増えたよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:40:59

    ザキラ以外のガルドメンバーあまりスポット当たらないけどオアシスやバベルとか好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:43:00

    オデ…白鳳様好き…
    曇らせ…オイシイ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:45:57

    >>10

    良いよね勝太の親友で先生でライバルのメガネ

    VSでルシファーに対して「勝太君と戦うための通過点」って言い放ったとこ好きよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:46:43

    最近のキャラじゃやっぱ原作のカイザが1番好きだな
    アニメだったらイッサ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:47:33

    デュエプレのS級侵略3人組も好きなんだけど
    それはそれとしてゾンさん、ゲンちゃん、チュウやんと牛次郎良いよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:52:50

    No.2が一番好き
    あのかっこ良さとイカレ具合のバランスが良くて…
    コロコロでレオ戦読んで当時はこいつやべぇって印象が強かったけど大人になって読み返すと色々思うところもある

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/04(火) 23:57:21

    コジローが一番好きだけど漫画だとガイギンガに穴開けた強面キャラで漫画だと弟思いの優しい兄ちゃんなのなんかブレてるなぁと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 01:51:25

    ギョウが好きやなぁ
    vsホカベンの試合とルシファーの見舞いシーンとか特に

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 06:47:01

    漫画の強者感があってちょっと地球のこと見下してたキャップが好き
    確か5桁歳なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:04:21

    >>18

    オアシスいいよな

    大学の時の話とか好きだわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 07:10:30
  • 29二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:24:10

    >>25

    わかる

    スキン来て実は嬉しかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 08:59:16

    勝太とバサラのラストデュエルはアニメのみんなの想いを背負って戦う展開も良いけど、漫画のクリーチャー達だけが密かに知ってる展開も大好き
    良い意味でアニメと大先生のヒーロー観の違いが現れたシーン

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:12:12

    デュエマヒロインで1番うつぼみかづらが可愛いと思ってる
    おっとりマイペースなのに腹の底でゲスいこと考えてるの好き
    るると笑顔でやり合ってるのも好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:42:25

    >>24

    そもそも原作とアニメでキャラ全然違うからな

    メジャーなのはアニメの方でデュエプレもほぼアニメ版の性格

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 09:54:34

    >>31

    可愛いけどあまりメジャーなキャラではないから闇のキリフダで枠貰ってたの嬉しかった

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 10:59:52

    >>31

    レオが惚れるレベルの美少女だから

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 11:05:54

    かづらちゃんはカレーパン馬鹿切札勝太の初恋も奪ってるしな
    これはメインヒロインですわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:07:00

    初キスのレオ
    初恋のかづらだからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:12:49

    最近D4のことが好きになってきた。
    多分カイザのことが好きになったからだろうけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 12:26:46

    なんだかんだ言ってジョーが好きだな
    デュエプレ新章はよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 13:09:23

    ハカセが好き
    キャラ立ってるし原作もアニメも出番が美味しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 19:27:59

    デュエプレで本来の時間軸では起こりえなかった少年時代勝舞と勝太が出会って兄弟やってるシナリオがあったからデュエプレジョー編でゼーロJr.が親と出会うシナリオが見てみたいなとずっと思ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 21:58:07

    >>7

    いいよねカレンちゃん

    等身大の女の子してる普段とクールな仕事人してる忍者の時のギャップが可愛い

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:27:24
  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 00:29:28

    最近FE読み返したけど、沢山デュエルで死ぬ想いをしてきた勝舞がラストで「大好きなデュエルで人の命を奪えない!」って叫ぶのが本当にカッコいいんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:43:38

    >>43

    これちゃんと流れで読むと泣けるよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:28:35

    >>43

    カイザはこの思想を引き継いでるように感じる

    よく見るとカイザは漫画で一回もデュエマで人を殺そうとしたことはないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:03:04

    >>18

    全員にアルファベットが割り当てられていて後半になる程強くなり最強のZがザキラって設定は今見ても格好いい

    中でもトトが好き

    牛次郎とキャラ被ってるから語られること少ないけど悪役としてもデュエリストとしても完成度が高くてエジプト編の面白さに大きく貢献してると思う

    孤児を食べ物と穏やかな態度で騙して閉じ込めて色々使ってる奴だからあいつよりも同情の余地ないのが良いのかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:35:54

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:44:07

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 12:49:56

    全編通してぶっちぎりで面白い章はFEかなって感じる、後半日本戻ってきたとはいえやっぱ世界中を大冒険するって少年向け漫画の王道だよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:17:20

    ルシファーがずっとかっこよくて当時憧れてた
    俺の友達にも3人くらいルシファーいたわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています