- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:53:50
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:54:33
環境の広さは人それぞれだからな…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:55:32
無いでしょ
少なくとも環境TOPやその一個下勢からは落っこちる - 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:55:36
DRAは強いよ
環境かどうかは知らん - 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:55:44
元々初動枚数の多さから誘発枠ないし先攻の強さが消えると中堅程度に落ち着くんじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:56:24
日本で規制下ドライトロン宣告者のスペックを実感を持って語れる人はほとんどいないんじゃないかな…?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:56:31
環境の定義による
ティア2〜3くらいじゃない
メタスペースが狭い+2枚初動で事故多い - 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:56:47
組むか…後攻ワンキルドライトロン!
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:56:49
よくて中堅
多分準あるかなくらい - 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:57:00
制圧力は落ちるだろうけど、他の儀式取り込めばいいからどうだろうね
アモルファクターとかガストクラーケとかを使ってる構築もあるわけだし - 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:57:03
無いよ、ワンチャンあるけど安定して勝てはしない
使ってたからわかる、あと怪獣にバカ弱くなる - 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:57:09
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:58:10
純なら環境に食い込むのはまず無理
仮にイーバが禁止になったとしてもハンデスとかターンスキップするならまだ可能性あるけど - 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:58:41
- 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 00:59:40
プラチナ帯でアルデクパーデク不採用のドライトロンを使ってるけど勝負にはなるよ
前シーズンも前々シーズンもプラチナ1には行けたし決して弱くはない - 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:00:31
別に初動が安定しているわけではない
誘発に強いわけでもない
誘発枠が多いわけでもない
ここに先行展開完了したらほぼ完封できるって強み消えたらそりゃつらいよ - 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:03:29
その時には他の連中もお仕置きされるだろうし上の顔ぶれも変わるだろう
トップは難しいだろうがその下くらい食い込むポテンシャルはありそう - 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:16:52
アルデクとかのギミックの分枠が空くから純ドライトロンとしての安定性は上がる、とかは無いのかな?
だとしても大幅にパワーダウンには違いないけど - 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:17:53
アルデクパーデク消えたドライトロンはもうファンデッキレベルじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:24:46
ドライトロン共通効果で壊獣が使えない
枠が開くと言ってもラスβを入れるぐらいでドライトロンの展開自体は大幅に変わらない
誘発を積むと手札にくるドライトロンの枚数が減り展開が困難になる(最低でもバンαかエルγとあと1枚がいる)
そもそも展開にうららγが刺さりニビルケアほぼ不可能
…ツーアウトってところか(吐血)
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:38:02
紙の方でアルデクとのシナジーが見つかった時にすぐに規制してれば純ドライトロンの安定性上げるような新規追加できて正当強化貰えてたんかな?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:41:10
ファフμβというつよつよ新規貰えたしなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:41:16
- 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 01:41:41
それはほしい
- 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:04:26
DRAとQUAの合体とかでほしい
- 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 02:04:42
贅沢言わんから下級ドライトロンで他の下級ドライトロンサーチ出来るやつが欲しい
宣告抜けたあとは制圧力格段に落ちてファンデッキの中でも戦える方程度になっちゃうし