デジモンカード総合スレ32

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:37:21
  • 2二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:39:31

    デジモンカード公式

    https://digimoncard.com

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:40:20
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:41:15
  • 5二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:43:03
  • 6二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:44:02
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:44:40
  • 8二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:45:34
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:47:22
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:49:04
  • 11二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:50:05
  • 12二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:51:58

    スレ立て乙


    今日の新規

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:54:17

    事実上のシーカーズ強化

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 22:55:26

    次スレ指定消えてた。

    >>195 がお願いします

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:31:34

    アグニこれバカ強いです ヤバ過ぎ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/05(水) 23:47:12

    スピリットエボリューション、これ色条件無視出来るから紫ハイで使えるじゃん

    輝一2人いたら輝一ダスクベルグ消滅からの輝一出して元からいた輝一がタダ進化するやん
    ジャックレイド制限されても痛くなくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 03:54:12

    新規アグニはエングレ軸にも普通に入れられそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:01:34

    こんな襖欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:04:29

    デジモン新世紀にサンドリモンが来るみたいだな
    3Dモデルがよく出来てたから逆輸入に期待

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 07:58:03

    スピリットエボリューションでコーイチ使ってねって意図を感じるのでヤマトが制限入るかもしれんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 08:16:28

    新オプションは進化するタイマーの方に指定ないからこのままだとヤマト3進化を踏み倒す使い方しかされないでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 09:32:11

    今日はベムモン関連かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:12:42

    ヤマトとジャックレイドは制限かな
    1ディス2ドローも噛み合い過ぎてるし結果出し過ぎてる

    で、紫ハイが許されないならタケミカもエングレも許されないだろうしバウモンプロモアグニも逝きそうだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 10:43:53

    カード初めて最初の制限改定なのでドキドキするな…
    ゼファーガモンデッキ使ってるから、3コス照人が無事か心配だ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 11:13:44

    今回はコラム


    次回マンガは、シルエット的に子供時代っぽいんでオーウェン編入るかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:00:34

    >>24

    あれ自体はバグカードだと思うんだけど制限されると

    ゼファーガの弱体化がシャレにならんのよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 13:50:51

    >>26

    ただまあ、ACEが最初から貫通ブロッカーな辺り、照人を制限して替わりになるカードを追加する可能性はありそうかなって思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 15:07:34

    セキュリティが1枚になるように破棄する?

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:19:08

    セキュリティつよいな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:29:58

    3コス照人は最初の頃はマザーと禁止ペアかなぁと思ってたけど、メディーバルが思った以上に色んなデッキに入る上にリベレイター参照のサーチも増えたから1枚制限も覚悟してる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:39:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:39:50

    たぶんラグナモンにアタック時破棄がついててワンショットできるんだろうけど
    ディレイ必須で奇襲性ないのは割と辛そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:43:46

    >>31

    メディーバルがヴォルテクスウォーリアもってていろんなデッキにも入るから

    増えてきたリベレイターサーチで引っかかる風真と一緒に出張させやすいよねって話じゃね

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 16:45:53

    >>33

    そういうことか、恥ずか死

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:07:24

    >>25

    しれっとデジコアの模様はウィッチェルニー由来の風の紋章だと明かされたな

    過去話はサイスルみたいに子供の頃にデジモンと会っていたけど、同時に辛い事があったから照人の記憶が封印されてた感じになるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 17:26:15

    >>35

    照人の髪のメッシュ、一般アバターなのにユニークエンブレムと同じ効果があったり、道化のサム&ワームモンと同様カードの書き換えしてたり、明らかに本人にも何かあるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:52:47

    スタートデッキのポスターかっこいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:56

    >>32

    奇襲性は無いけど、逆に考えればこれが置ければ相手に対してバトルエリアにデジモンを常に置いておくプレイングを強要出来るとも言えるんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:31:40

    >>37

    繋がってるイラストやっぱいいなぁ

    あと、残りの完全体も出てるけど、さすがに読めないな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:36:22

    >>28

    攻略本見て思い出した、第一形態倒した後に打ってくるHP1にする技じゃんコレ!

    セキュリティ1枚ってその再現かよ!

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:15:23

    書いてる事全部強くない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:17:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:18:42

    >>41

    メインで消滅させるから、ディレイ効果のセキュリティ破棄は結構通せそうだな

    ただもう一体いないとワンショットにはならないか

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:11:48

    公式の対戦動画に残りのBOX特典も出てるな
    登場コストマイナス、速攻ブロッカー、リカバリーの赤黄デュークモンとマインドリンクしてたらSoCアクティブにするドルゴラモン

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:28:43

    デュークモン強いな

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:05:07

    >>43

    ところでスナッチモンのアクティブ効果なんですけど...

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:06:19

    デュークモン13000以上を破壊することで同カード2枚目以降の登場を封じるというなかなかおもしろい効果してる

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:14:09

    >>46

    旧段のスナッチモン忘れてた…じゃあ能動的に進化元デッキに戻せればいいから、何かしらでラグナモン除去からの効果発動かな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:28:56

    >>48

    ゼニスでなんとかなるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:30:53

    デュークモントラッシュ合計30枚あれば0コスト登場かな
    そこまでトラッシュあるならクリムゾンモード乗せて殴りたい

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:34:31

    >>49

    退化だけど、相手のデジモンいない時でも使えるんだっけ?

    ラグナロクキャノンの条件的にそういう場面になりそうだけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 05:49:49

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:01:40

    限定箱の紹介が終わったら大会が始まるから

    十闘士カウントダウンってことか

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:03:23

    動画に出てたけどデュークモン

    消滅が自分も含めて強制なのが癖強そう

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:14:33

    名称3コスト進化偉い

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:37:36

    >>51

    ルールブックのこの辺的に相手の盤面が空でも行けそう


    14-7-5. 任意処理条件は、その条件より後の内容が実行可能かど

    うかに関わらず、その条件の内容を実行するか選択する

    ことができます。(例:「【アタック時】自分のセキュリテ

    ィを上から 1 枚破棄することで、このターンの間、相手

    のデジモン 1 体の DP を-5000 する。」は、バトルエリア

    に相手のデジモンがいなくても、セキュリティを上から

    1 枚破棄することができます)

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:21:20

    >>54

    っても範囲は13000「以上」だからアクロスタイムのギルモングラウモンでDP上がってるとか隣にメギドラモンやクリムゾンモード並んでるとかでもない限り大丈夫でしょ


    登場コスト軽減を使ってるなら相手のバトルエリアに必ず対象がいるわけだし

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 13:52:36

    >>57

    軽減は自分のデジモンでもええんや…

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:58:46

    >>58

    見落としてたわ

    にしてもやっぱりそんなに気にしなくていいような

    クリムゾンモードACEでセキュリティ割りきってトドメ、みたいな状況に使えない、くらいに考えておけば

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:11:43

    紫入りなのにこっちが来る可能性すっかり抜けてたわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:09:32

    メギドラモンくんどうしてお互いの墓地の数参照するのにグラウモンで相手のデッキ削れないんですか...?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:10:19

    >>60

    ワーガルルモンが78で80からテイマーだから紫レベル6はメギドラモンだけか

    ちょっと意外だったわ

    メガログラウモンにヒーローが付くのか、ギルモンだけなのか、どうなるんだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:16:58

    アタック時に>>60に進化、S+1で殴った後消滅して、消滅時効果でもう一枚セキュリティ破棄してからの後続出すって動きでいいのかな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:33:57

    メギドラ消滅後登場したのってこれ使って進化出来る?

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:37:14

    >>64

    使えそう

    メガログラウモン出して速攻デュークモン載せたらもう一回殴れるか

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:08:24

    メギドラは強いかは別としてすごい面白そうなデッキになりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 07:11:06

    パックの方のポスターも公開されたね

    今回はどうして主人公テイマーにSRが集まっているんだろうな

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 08:24:21

    >>67

    目玉は主人公組だけど、パートナー側が最終進化が収録されてないからじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:26:50

    アニメ弾だからメインをアニメキャラにしてるんでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:45:17

    デジモンリベレイターよくに考えるとガンダムビルドダイバーズシリーズをデジモンでやりましたって感じだな
    オンラインゲーム中に人間型データ生命体がゲーム中に誕生してるとか、物語開始時点で協力関係結んでたり重要なシステムの根幹になってくれてるとかはこっちの方がより進んだ描写だけども
    あとクローズとアンチェインは御神楽ミレイ(並行世界も含みでデジタルワールドの管理と問題対処してる、後人間なのに現実の肉体がなくて無限の孤独を味わってる)的にはかなりほしい人材だから最後出てきて仲間として連れて帰りそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:02:21

    アドベンチャーゴマモン

    ガジモンの効果かぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:12:12

    >>67

    パートナーの究極体なんだったら完全体も結構SRもらってるから

    まだ、SRになってないテイマーの方をSRにしました

    じゃないかなと

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:38:59

    赤のLV6はエリザモン加味してもギリ2枠空いてるからデュークカイゼルはRで収録されるかな
    現状パートナー+最強形態両方ヒーロー持ってるから箱特典でヒーロー持ってないデュークカイゼルだけで終わるとは思えんし

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:49:28

    >>73

    グローブモン、オメガシャウトモン、シリウスモン、シャイングレイモン、アレスタードラモンスペリオルモードにヒーローあり

    マグナモンにもヒーローは付きそう

    ってなると残りのアドベンチャー、テイマーズ、フロンティアにもヒーローがあっておかしくないよね

    ただそうなるとウォーグレイモン同日新規3枚目になってしまうが…勇気の絆が来る可能性も?

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:54:51

    アルダモンとメギドラモンがRもらってるからカイゼルとデュークはUになりそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:06:56

    >>74

    ヒーローウォーグレイモンはスタートデッキに入るからパックに入らないんじゃない

    それはそれとしてオーウェンサブルートのウォーグレイモンで3枚目の可能性は有るけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:07:58

    スーパーレア:15種
    シークレットレア:4種
    なんかいつもより高レアが多い?
    SECってシークレットだよね確か

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:10:17

    >>77

    サイン入りカードの分含んでるからやね

    グレイスノヴァモンとベルゼブブラスト

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:13:19

    >>77

    多分サイン入りの再録カードだと思う

    SRはタイタモン、ヴォグレX、ゼファーガ

    シクはブラストモード、グレイスノヴァモン

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:14:56

    アグモンのヒーロールートはスペアリブ先生のイラストで統一されてるっぽいからスタートデッキのスペアリブ先生ウォグレがヒーロー持ってそうよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:22:15

    メタ的に見たらグローブモンがヒーロー持ってるからガイアモンは無さそうかな…って思ってるんだけどどうだろ

    ヒーロー無しアプモンデッキの切り札としてシク収録でもいいけど

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:26:07

    >>78

    >>79

    再録かなるほど

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:19:36

    すごい今更なんだけど4月の発売記念大会期間長いんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 17:35:06

    >>83

    発売日のウェルカムテイマーとBT21発売記念大会同日にやるからどうしようか迷ってる…

    同店舗でも開始時間が近すぎて同時には申し込めないっぽいんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:03:14

    イッカクモンとズドモン

    ST21はあとレベル2(ツノモン?)とメタガルだけか

    ST20の方は全然出てこないな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:13:23

    >>71

    >>85

    どれもペンモンがいてなんかかわいいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 21:42:45

    >>71

    なんでモドキベタモンいるのにこの効果にした!

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:05:11

    >>87

    効果だけなら白以外全色いるっぽいし…

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:16:33

    >>85

    流れ的に明日はテントモン系譜になりそう

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 23:24:28

    >>89

    ST20はまだエンジェウーモンやオプションも出てないからそっちが先かもしれん

    幼年期&ウォーグレメタガルはラストだろうけど


    そして見返してたらスターターのアグモンにヒーローあるわ

    これスターターのウォーグレイモンにヒーローついてるなさては

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 00:06:46

    >>90

    エンウーオプションは火曜日だろうね

    ホーリーエンジェモンとオプションも火曜日だったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:21:57

    >>70

    一時期ホビアニでAI(人工知能)を扱った作品が多かったからね

    クローズがラクーナに居ないとデバックチームが活動出来なくなると小説で明かされたから、人間だけで管理が出来るようになるかラクーナが無くならないと難しいそうだな

    逆にデバックチームを妨害する何者かにクローズが拐われる可能性がありそう

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:42:13

    >>92

    この設定考えるにクローズってラクーナという疑似デジタルワールドにおいてのイグドラシルとかホメロスみたいなホストコンピューターの擬人化よな

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 08:09:49

    >>92

    >>93

    一方なんかデフォでユニークエンブレムと同じ効果が使えるらしい主人公風真照人

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:28:46

    テントモンでした

    こいつも見たことある効果だな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:05:37

    緑にはまだ無い効果だった
    基本メモブよりトレーニングが優先して採用されるし、アドベンチャー自身はトレーニング使えないだろうからアリか

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:09:27

    >>96

    アドベンチャー版メモブが来たし、アドベンチャー版トレーニングがST20に収録される可能性はありそう

    あとテントモンは相手だけだから自分の進化コストは軽減可能(サイケモンとかの登場コストマイナス出来ないはお互いだけど)

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:38:25

    虫にメタ効果入れるとか正気か?

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 15:03:24

    カブテリモンもテイマー出し効果か

    エンジェモンも持ってたけどこっちは進化元が貫通

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:19:09

    テイマー出しLV4を8投出来るのはかなり偉いな
    シク太一が何枚必要か分からんけど結構テイマー揃いやすそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:41:56

    しかしアドベンチャーデッキならレベル5コスト無しで進化できるバードラモンとトゲモンも捨てがたい

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:34:01

    アクティブ効果

    レスト効果はリリモンと組み合わせたいところだけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:54:16

    来週には制限改定か。大胆な制限を期待するな

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:44:17

    アトラーこれワンチャンタイラントでも使える性能してるな
    ロップモン無しで連携付くのは割と面白そう

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:46:28

    制限して欲しいデッキは結構あるけどあんまり制限かけ過ぎるとロイナが暴れそうな気がするんだよな

    制限候補によく上がるタケミカエングレ紫ハイが纏めて制限されたらロイナウッキウキになりそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 00:00:08

    >>104

    ああそうか、進化元効果はアドベンチャーいらんのか

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 02:10:42

    >>105

    そのへんかけるならロイナもなんかかけてほしい感はあるが無理だろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:27:33

    エンシェントマーメイモンと富嶽三十六景オマージュの組み合わせが良すぎる

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:45:28

    次弾で強化される主人公達のデッキがどれだけ速度出せるかによってロイナの立ち位置変わりそうだと思ってる
    マグナやミラージュや銀河も全然やれそうだからロイナはめっちゃ強くても一強にはならないだろうなという信頼がある

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:11:19

    ロイナは赤紫インペがめっちゃキツそう
    制限後は更に増えそうだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:36:43

    速度ないからどうなっても1強にはならんのよなロイナ

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:54:46

    来週再録パックやメモブの販売もあるけど、現地行けないからプレバンで買っても届くの5月とからしいんだよな
    新規なんで色々欲しいんだが、4月の新規には間に合わないな

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:35:32

    今日の新規

    一瞬マグナXが頭に浮かんだけど、あいつ究極体ワクチン種で助かった

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:05:36

    マグナXじゃなくマグナをフィニッシャーに据えたアーマーアグロの強化って感じだ

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:17:25

    予想通りマグナモン

    アクティブにする+トラッシュのアーマー体だけ強化っていう>>113との連携カードだ

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:28:09

    いつも通り現地に行けなくても買い物はできる

    現地組、封入率の報告を頼んだ。それを見てから買う

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:38:52

    マグナモンデッキは盤面処理力地味に低かったのでDPマイナスはシンプルに使いやすくて強いな
    大輔やアーマー進化を使ってアーマー体2枚使えばLV7も取れそうだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:45:39

    マグナモンデッキ組んでみたいけどシクマグナの値段下がらんのがなぁ、次のリミテッドパックでラピッドXと一緒に再録されないかなぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:18:04

    マグナは再録されるより規制される確率のほうが高いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:33:21

    結局何が規制されるんだろうな
    マグナXは生き残るんだろうか
    赤ハイは生き残るんだろうか
    タケミカは生き残るんだろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:49:59

    9月以降から最近までで暴れ過ぎたデッキから制限考えると

    ・15弾バウモン(タケミカ)
    ・2弾ヤマト&ジャックレイド(紫ハイ)
    ・絶光衝(マグナX)
    ・Pアグニ(エングレ)

    ・EX6ファンクンor16弾ガオガ(ミラージュ、銀河)
    ・11弾ミラージュ(ミラージュ)
    ・風真+マザーのコンビ制限(カス)

    壁の上は何かしらほぼ確実に制限されると予想しておこう
    壁の下は一応書いたけど多分ノータッチかな…

    そんでマグナXは絶光衝制限されたくらいじゃ痛くも痒くもないからどうなるんやろなぁ
    一応国内決勝進出時点での最多母数がマグナだったけど本体に制限かけるわけないし

  • 122二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:55:35

    次のスタートデッキいいカードばっかりだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:11:17

    このゆるい全体強化は大丈夫なんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:15:10

    >>121

    マグナX本体かからないのかね

    本体性能だけで強すぎる気がするけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:20:23

    マグナはかけるならXしかないと思うが

  • 126二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:28:24

    再録パックにST17のマグナモンがいるから、マグナXには触れないのだろうか
    あとデ・リーパー関連とEX6ファンクンモンもいるからこっちの規制も無いだろう
    ……照人は、照人はご勘弁を(ゼファーガ使い)

  • 127二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:45:01

    >>123

    冒険の島はセキュリティ効果の方がやばいんや。低レベルビートに心理的ブレーキがかかる

  • 128二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:47:54

    >>127

    あ、上に置くのか(ゲンナイが下だから勘違いしてた)

  • 129二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:17:54

    お前もコスト踏み倒しか!

  • 130二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:38:28

    >>126

    ところが、リミテッドパックデクスにはアイズモンスキャッター入れたけど規制みたいなことがあったのでリミパに入ってる=規制は免れるはない可能性がある

  • 131二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:44:05

    >>130

    マジか

    それなら予想は出来ないな

  • 132二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:25:19

    環境的にはそこそこの群雄割拠ではあるんだけどな

  • 133二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:54:56

    マグナXって別に完全無敵でもないし最強でもないんだよな
    ちょい下や新テーマのデッキに対するマジレス性能が高過ぎるせいでヘイトが溜まる
    そういう意味では風マザーも近い

  • 134二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:01:55

    スキャッターの制限は多分想定外だったと思うんだよな…当時のアポカリの制限速度見ても

  • 135二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 08:54:54

    >>134

    当時的にスキャッターはまぁ、妥当だなくらいの空気感だった覚え

    42で消滅時3ドロ2ステ+進化元分のドロステは墓地肥やしとしても手札の質向上的に強かった

    今も強いだろうけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:34:57

    >>134

    再録発表時点で制限こないのかってびっくりされてた記憶。再録くるし制限ないやろってチャンピオンシップのプロモスキャッター4枚買っている人もいたし

  • 137二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:42:34

    当時のスキャッターは強いしいつかやるやろとは言われてたけどアポカリがいなかったら100%制限されてない位の位置だったよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:51:41

    デジカ初めてみたいんスけど何買えば良いの?

  • 139二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:56:57

    忍殺TCGは公式のフットワークが軽いから割と盛り上がってる感じある。
    ヘッズ達の内輪用ではあるけど…

  • 140二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:02:39

    >>138

    来月スターターデッキが2つ出るから、1番手頃なのはそれかな(ちょっと遠い&予約が既に出来るか分からないけど)

    アニメのデジモンアドベンチャーのデッキ


    あと同日発売のパックには歴代アニメ主人公のテーマ強化なので、もしアニメファンならその辺がオススメになりそう


    それ以外は組みたいデジモン次第かな

    好きなデジモンやキャラが何かとか

  • 141二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:03:28

    >>138

    とりあえず好きなデジモンで組むのが良いよというのと


    強さと値段抑えめでいい感じのが組みたいなら来月発売の>>5これを2つずつ買うとかなり強いのが組めると思う

    サーチやらコストのちょろまかし、豊富な盤面処理持ってて見えてる範囲だとかなり強そう

  • 142二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:05:11

    あとまあ新弾なら気にしないでいいけど、今週末日曜日に制限改定発表なので、新しいデッキ組むならはそれ見てから

  • 143二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:15:46

    >>140

    >>141

    デュークモン(ギルモン)、インペリアルドラモン、オメガモンX抗体、アルファモンあたりが好みなんですけど

    いいデッキありますかね。

    デッキの種別としては他TCGだと展開型ビートとか、パーミッション系コントロールが好きです。

  • 144二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:35:13

    >>143

    くくく、喜べ

    挙げられたデジモンは今、全部強い

    横展開となるとオメガモンX抗体が入ったロイヤルナイツが一番近いかな

  • 145二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:36:18

    >>144

    デュークモンX抗体もカードであるんですかね?

  • 146二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:39:01

    >>143

    デュークモンは去年の秋頃からずっと新規もらってるから割と強いよ

    3月15日に買えるリミテッドパックにデュークモンが入ってるから買ったほうが良いかも

    ちょっとめんどくさいんだけどメタバースロビーってところで買える


    インペリアルドラモンは新規もらったのは去年なんだけど強くてずっと環境にいる

    なんだったらこの前公式の大きめの大会で優勝もした


    オメガモンX抗体とアルファモンも1月に発売したパックで新規もらっててどっちも優秀で

    オメガモンXの方はロイヤルナイツ全部盛りデッキに入ったり、汎用札としても使えるのでそれ以外のデッキに出張したりしてる

    アルファモンの方も上のロイヤルナイツ盛りデッキに入ったり、ドルモンと合わせた正統進化デッキが強い

  • 147二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:47:34

    >>145

    あるよ、かなり強い


    ちなみにメディーバルデュークモンもいるよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:47:45

    >>146

    テイマーズ世代なんでデュークモン強いのは嬉しい。

    ちょっと購入検討してみますわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:21:56

    ただのミスだと信じたい

  • 150二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:39:18

    >>136

    ごめん、言葉が足りなかった 想定外っていうのは運営側からの視点

    上でも書かれてるけどスキャッターってアポカリ無かったら制限されてなかったと思うんだよね

    で、アポカリ出てから再録パック出るまで1ヶ月半くらいしかなかった


    時系列的に

    ①スキャッター再録が決まる

    ②アポカリが世に出て暴れる

    ③制限かけたいけど本体周りにかけるのは速すぎる(ガルルXも同様)

    ④泣く泣く再録決まったスキャッターを制限にかける


    って流れだと個人的に妄想してる


    結局何が言いたいかと言うと、再録されてすぐに制限されたスキャッターはレア中のレアケースなので

    アポカリ並に緊急性の高いデッキが出て来ない限り、今回の再録カードが制限される事はないだろうなって事が言いたかった

  • 151二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:42:46

    >>149

    和風縛りじゃなかったのか…?

  • 152二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:39:10

    >>146

    メタバースロビーでの購入は5月発送なのでそこは注意

    現地行ける人なら帰るかもだが…流石にもう申し込みやらは間に合わないだろうね、アプリに顔写真登録もあるし

  • 153二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:40:53

    デジモンカードは新プロジェクト発表

    マジで何するんだろうな(DCGかゲーム化?)

  • 154二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:44:41

    >>148

    強い分お高いのでそこはご注意

    まあデュークモンX抗体はやや値段は下がっては来てるし、進化前のギルモンとかのカードは(レアリティ気にしないなら)そんな高いのはいなかったと思うけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:45:59

    >>153

    大きい大会で勝てるほど強くないけど、特別なプロモが欲しいから

    公認ジャッジ導入だったら嬉しいなと思う

  • 156二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:58:35

    >>149

    良かった

    ただのミスだったよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:13:46

    >>156

    間違いだったのか

    収録カードナンバーが同じだとこういう事も稀に有るよな

    でもこれによって全十闘士の和風パラレル化は確定みたいなもんだな

  • 158二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:39:30

    新アレスター強くて素晴らしいな
    キングver.と合わせてデジクロス登場出来てついでにテイマーも貼れるLV4を8積み出来るのはかなり熱い

  • 159二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:56:06

    ヒーローが色々増えてはいるけど、ヒーローデッキって感じにはならなさそう?

  • 160二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:07:22

    >>159

    ブイモン→1コストでアグニモン→アタック時2コストでアレスタードラモンスペリオルモード

    でDP+4000と進化元の枚数×1000(アグニモン効果で追加可能)とか思ったけど、アタック時進化したらアレスターの進化時効果と噛み合わねえ

  • 161二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:09:50

    >>159

    基盤はやれそうな気配を感じるけど、アドベンチャーみたいにヒーロー専用メモブとかが無いとキツそうなイメージ

    現状耐性が無いから死んだらほぼ終わりだし、LV6はまあ昨今のRだなって性能なのでヒーローのフィニッシャーウォグレ次第かなぁ…


    とりあえずタクヤアグニは4確定かなって印象だ

  • 162二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:12:15

    システム上強そうなアプモンがヒーローデッキだとアプ合体出来なくて異物になって困りそう

  • 163二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:15:50

    >>162

    アプモンはね…

    あとマグナモン、大輔もアーマー体デッキじゃないとそこまでメリット無さそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:19:10

    >>161

    パック組ヒーローが(太一以外)赤で、スターターアグモンが黒だからガーネットでいいんじゃない?

    今後違う色が増えたらアレだけど

  • 165二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:48:11

    メタグレが61、ラグナモンが62、今日発表のガムドラモンが63だから黒もレベル6は1枚か
    新パック、レベル6が少ない気がする

  • 166二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 23:58:33

    保守兼今日の新規

  • 167二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 00:46:59

    ゼニスはいつになったら裏切るんだろうか

  • 168二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:30:30

    ヒーローデッキは見えてる分だと進化元がDP+か各単独デッキ用なのがうーんだな
    核になるアレスターのセーブ系能力とアグニモンが居るんだし進化元効果が豊富なら色々できるのに

  • 169二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:13:53

    >>167

    アンチェイン側ではあるんだろうけど、バトルするのは小説サイドな気がするし、漫画では何も無さそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 14:42:56

    リベレイター最新話

  • 171二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:30:12

    >>166

    これハンターの痒い所に手が届いて良いオプションだね

    アレスタードラモンもハンターの強化と言って良いし後は上に乗るLv6次第か

  • 172二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:18:55

    アドベンチャーレベル2

    ツノモン刺さってる…!

  • 173二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:22:14

    >>122

    >>172

    ツノモン消滅効果でレベル5回収した後、勇気を一つにのディレイでそのまま出せそう

  • 174二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:31:34

    >>170

    照人とオーウェンの過去にいよいよ踏み込んでいくんだね

    クローズの意味深な反応もあるからやはり照人自身に何か秘密がありそうな予感

    次回はvsオーウェンでエリザモンの進化公開かな

  • 175二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:58:35

    刺さってるツノモンちょっとかわいすぎんか

  • 176二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 18:17:13

    >>170

    黒インペ戦後があっさり終わってビックリ

    オーウェンを発見した時に話を聞きたければ俺とデジカしろでスムーズに対戦に移行するのが凄くTCG漫画してる

    シーカーズで見たことある奴らが居るんだが、世界線が繋がって居るんだろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:20:11

    >>164

    ヒーローテーマってテイマー多めに入れるイメージだからヒーロー全部拾えるオプションが…欲しい!!

    アドベンチャー周りが手厚すぎるのは分かるがヒーローにも欲しい!!

  • 178二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:41:49

    ただのファンサじゃないかね設定世界観何から何まで違うし
    あるいはコスプレアバターか

  • 179二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:02:38

    アドベンチャー、ヒーローのウォーグレイモン

    あと動画でメタルガルルモンの方も発表済み

  • 180二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:07:31

    アドベンチャーメタガルは雑にトゲやバードラ出せるのはヤバいと思うしウォグレも耐性付与しつつ簡単に2回除去出来るのは強いよなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:13:01

    流石にアドベンチャーオメガモンもそのうち来るだろうし
    メタガルアタックトゲバードラ蘇生してエンウーに進化して、メタガルをオメガモンまで進化まで見えた

  • 182二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:15:58

    >>181

    エンウー効果で進化すると連携付与の方も発動すると

  • 183二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:27:10

    >>176

    さすがにあの世界にもシーカーズが作品としてあってアバターで似せれるようになってるとかだと思う


    今回ユニークエンブレム管理者のクローズが照人見てたりそもそも1話で暴走NPCを照人の前に連れてきてたのもクローズだったの考えるにアンチェインに対抗するためにクローズがオルタライドの能力照人に持たせてる感じがする

  • 184二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:44:32

    これは助けてもらって照れてるのか 助けられたのが悔しいのかどっちの感情なんだろう

  • 185二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 23:54:35

    >>184

    照れてるのを怒りで誤魔化してる感

  • 186二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 00:38:08

    >>178

    流石に別世界だとは思うけどね

    それはそれとしてエイジと紗月はラクーナ楽しみそう

    命懸けてDWの外殻を探索してるシーカーズ勢にリベレイターでDWの一部を改造してテーマパークにしてる事実を知ると卒倒しそうな奴が何人か居そうだな

  • 187二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 09:20:42

    メタガル

    アタック時の登場効果、よく見たらアドベンチャー指定じゃないのなんか悪さ出来そう

  • 188二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:14:59

    いろいろできそうだけどとりあえず進化元で連携もてるから連携先を自分で用意できるだけでも普通に強いな

  • 189二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 10:52:33

    紫だからルーチェモンデッキにいれても面白そう

  • 190二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:16:05

    >>186

    デジタルワールドの一部改変してラクーナ作ってるってどこかで明言されてたっけ?

    個人的には人間が1から作ったメタバース空間が結果的にデジモンも来れる擬似デジタルワールドになってる認識だった

  • 191二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 11:29:21

    >>190

    COMIC|DIGIMON LIBERATORデジモンカードゲームNEW PROJECT WEBコミック「デジモンリベレイター」連載中!——これは〝デジモン〟と〝世界〟を巡る物語だ。digimoncard.com

    5話後編がその辺の話だったかな

    元々存在したデジタル空間に手を加えたのがラクーナ

    ただデジモンの生息環境としては適してないのでガーデンやらカードに保護やらNPCに入って避難やらしてる


    あとコラムや小説の方にも世界観はちらほらあったような

  • 192二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 14:31:47

    >>191

    完全に記憶の外だったソース付きの補足助かるぅ

    デジタルワールドなの確定だとするとアンチェインドとクローズって存在自体が今まで考えてた何倍も重要な存在になるな

  • 193二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:16:49

    ちなみに小説最新話でラクーナとデジタルワールドとは違う「別のゲーム」という第三の世界が出てきた
    そこにもクールボーイが関わっていて謎がどんどん増えてくるんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 18:43:14

    >>193

    こっちは最近読んだからちゃんと記憶にあってこっちに引っ張られてラクーナも完全なゲームの世界だと勘違いしてた

    ここで言われてるクールボーイは多分アンチェインが外見だけ変えてたんじゃねーかなと思ってる

    黒インペリアルドラモンになったワームモンみたいな個体増やしたいんじゃないかという予想

  • 195二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:42:18

    >>194

    なるほど、ハックモンがラクーナに居るクールボーイに会って居ないから別のゲームに居るクールボーイと同一人物か分からないんだな

    もし、アンチェインに変装能力があれば既に本物は監禁されてクールボーイに成り代わっている可能性があるのか

  • 196二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 20:59:43
  • 197二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:52:19

    スレ立て乙

  • 198二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 22:54:30

    たておつ

  • 199二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:04:44

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん25/03/14(金) 23:05:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています