- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:09:59
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:23:36
クシャとか千年とかホルスとかライフ4000くらいなら普通に削りきれるからな
それを防ごうとするとベアト以外にもある程度盤面作らなきゃいけないけどそうするならもはやロルバ不知火って要らないんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:24:06
正直一回くらいはやられると覚悟してたが俺は一回もやられなかったな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:24:27
ノイドでしか使ったことない
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:25:48
そういやこれ決められたことねぇな……
変な話誘発まで含めるとデッキに2枚も変なカードいれる余裕ってなかったりするよね
そんなもんいれるなら展開札いれるほうがいいみたいな - 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:26:25
シングル戦+試行回数が増えるのがMDだから通れば強くても事故要因はあんま歓迎されないと思う
回数こなせばこなすほど事故負けの印象が強くなるわけで - 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:27:44
Gフワにある程度ツッパしてもいいのがメリットではある
今はドロー系誘発重視で単発妨害誘発減ってるし - 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:28:14
普通に見かけるが…
ちなマス帯 - 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:29:18
Gツッパするティアラは99%やってくるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:29:43
マジ?一応マス1まで登ったけど一度もされなかった…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:30:55
ノイドやティアラみたいな爆発力で勝負するデッキには入ってる場合もあるでな
スネークアイみたいな安定性が最高の評価ポイントなデッキにはまあ強み減るから入らないことのが多い - 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:32:03
決まっても千年連中がすり抜けてくるんだもん…
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:32:50
シングルだからメタから外れた地雷デッキが強いならわかるんだが
シングルだから通ったら勝ちのカードが強いは1発勝負の大会で上振れ狙いする時の話じゃねえかな - 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:34:26
先月2回くらい見たけどこれされるくらい展開されてたら大体負けてるから別にええかってなる
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:35:51
これとは全然違うんだけど高騰したらしいシーザーも全然見なかったな…
やっぱり単発の妨害で終わらせるのはもったいないよね - 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:37:22
MD初期に不知火使ってたけど今どんな感じなんだ?
アンデット自体辛いみたいな話をたまに見るけど - 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:42:56
シングル戦だからこれが強いの意味がよくわかってないわ
メイン戦は未知の相手を幅広く封鎖できてサイド戦は入れ替えればいいからマッチ戦でも別によくね? - 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:14
「シングル戦でだからヤバい」みたいなのは嫌いなカードをそれっぽく糾弾したい時に使われがちなワード
- 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:45:49
ベアト使ってこれやるデッキはこれしかしてこないからぶっちゃけ別にそんな
エクセルや原罪宝落とされる方が嫌 - 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:42
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:05:52
相手ターンに不知火かロルバ落とさなきゃいけないのは隙がでかすぎる
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:07:41
そもそもこれやるデッキ楽しいの?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:09:33
先攻封殺なんて楽しいに決まってるだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:47
- 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:41:18
Gツッパされたがドミニオンにうらら1枚で死んでた
R-ACEだからほとんど有効誘発無かったのに - 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:27:44
ワオ魔妖ファン、ロルバでのコピーが流行らなくて安堵してる
誰も言及してないが一応魔妖も使うんで…忘れないでくれぇぇぇぇ! - 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:29:54
ダイヤ帯一回されたな
正直方程式の方が怖い - 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:31:27
これリリースがコストで発動の効果だからリリースする必要ないのか
- 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:33:01
一回誘発で止めたらやられたけど、
・相手が低打点の何かを攻撃表示で放置してた
・相手が自分ターンにロルバ魔のデッキ破壊ウイルスでライフ半減してた
・さらに俺のターンに二枚目のロルバでさらにライフ半減した・
・それにチェーンして俺がビステ飛ばして普通に低打点殴ってゲームエンド
だったので印象が強い割に被害はない
でも逆にビステなかったら普通に詰んでたから急に飛んできたらビビるよ - 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:39:17
多くはないけどごくたまにやられるよね
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:46:37
ロルバ積んだスミスティアラのデッキ見てみたら対戦では出なかったけど実は入ってましたってパターンとかあったからやってる人はいるにはいる。
でもまぁ初動にもならず決まる時はそもそも上振れ気味だからほとんどの人はやらないよね - 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:47:41
ぶっちゃけ単体で仕事しないゴミ札入れるくらいなら次元障壁やダルマの方がよっぽど強いと思うし、そうなるとベアトギミックをわざわざ割く必要があんまり…
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:20:26
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:51:07
- 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:53:56
素引きしても使える札がある中でロルバ不知火語に拘る必要が薄い
例えばルンペルなら素引きしても強い、相手ターンにベアトから落としても1妨害増える札になるわけで - 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:59:52
そもそもバジェのロルバってトラトリコピーがリソース伸ばしながら妨害できる一番強い動きでエレバは詰めの時かメタビみたいな盤面にどっしり魔法罠構えてくる対面か困った時にとりあえずパナして考えるかみたいなカードだし…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:01:18
居なくもないけど多いって程でもないくらいには居る
- 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:05:21
元々は他に比べるとそんなに扱いだった千年が割と活躍してたりで不知火が効きにくいデッキが一定数いるのはあると思う
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 03:09:24
呪われたカードだなこれ
効果もやべえしロルバ抜きにしてもなんで不知火と魔妖なんかにこれ渡したんだ