- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:38:50
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:40:18
思った以上に強かった…それだけだ…(開発がその意識で良いのか?って言われたらまぁ…はい…)
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:40:50
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:06
そのデッキがどんな動きするかと他のデッキがどれだけ対抗できるかは別だし……
後者はメタゲームも関わってくるから想定にも限界があるよ - 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:13
インフレを殿堂で誤魔化す傾向が強くなってる希ガス
- 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:28
マーシャルはガレックルート思いつかなかっただけだろうししょうがない(そもそもマーシャルに強化を渡すなというのは本当にそう)
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:30
あれ開封動画で開けてる時ああそうへーぐらいで流したから本当に想定してるんかってなる
- 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:40
そのデザイナーズコンボの出力を見誤ってたから死んだんだよ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:45
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:41:51
昔からあることとはいえ最近はそういう事例多いよな
公式がデザイナーズに力入れてるのが理由ではあるんだろうけどね - 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:42:17
焼鳥に関してはファンベス発売直後に出た巻戻士コラボ漫画でそのまんまのコンボやってるっていう
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:42:58
- 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:43:07
これら死んで喜ぶの資産潤沢な古参よな
割と新規とか苦労してそう - 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:03
焼畑農業になってない?ってのは感じる
回しかた簡単で強いのバンバン路線は初心者取り込むためなのか? - 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:16
せめてクソ強いデザイナーズデッキが作れるパック内のカードで、そのデッキに有利取れる別のデザイナーズも組めれば良いのにと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:17
デザイナーズのノウハウが溜まってないのに現代環境で使えるカード出したらそうなる
- 17二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:26
- 18二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:44:41
遊戯王だったかMTGだったか忘れたけど昔結構そういうの連発しまくってかなり反感買ってた記憶がある
どこのカードゲームでもやってると言われればそれまでなんだけどいざ自分が食らうと中々キツいねぇ…(ファンベスで復帰) - 19二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:45:07
マーシャルは割と事故った感じはあるけど
最近の環境最上位に居るデザイナーズはマジで一定期間後に規制する前提の環境デッキとして意図的に作ってる感じはある
長期化でインフレ極まってる都合既存の環境デッキをインフレパワーで新しいデッキが塗り替える!みたいなのが難しくなってそう - 20二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:45:15
うーん…確かに…サガとかギャクテンとは違って想定通りだしね…ゲームとかと違ってごべーん!補填するからゆるじでー!が効かないのは正直色々大丈夫か?とは思わんでもない
- 21二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:08
まぁ邪魂ガレックの組み合わせは想定外なのはしゃーないわな。GPの直前まで誰も気づいてなかった訳だし
- 22二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:21
- 23二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:22
ウィザーズ縮小 ギャクポのやらかしでいまなんかすげえ事になってんじゃねえのって思う、兄貴のmtgもやらかし多いし
- 24二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:34
ファンベスに関してはまあ調整ミスだったとしてもいざとなればバルピアとマーシャル殿堂に打ち込めばっしょ
くらいの気持ちは感じた - 25二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:46:46
- 26二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:48:09
今年度は10日くらいで使えなくなったカードなかったか?
- 27二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:48:27
規制の段階が4か1か0だから徐々に弱体化させる見たいなのもできないのが一番響いてそう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:49:40
いうて想定コンボでデッキ自体が手頃なのってファンベス剥かれまくった鳥くらいでは…?マーシャルとかむしろ他方向からカード集めなきゃだから新規に薦めるには大分敷居高くなかった…?
- 29二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:49:59
- 30二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:50:06
- 31二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:50:16
マジックとアビスは一年遊ばせてくれたからまあええかなって
鳥はまあうん…事前評価もそんな高くなかったし本当に公式もプレイヤーの想定を超えて飛び立ったね
マーシャルは>>17も言うとおりマーシャルに今まで黒入りなかったから抜かってた説
- 32二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:51:11
デッキ死んだら辞め時よ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:51:35
- 34二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:53:22
- 35二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:53:51
個人的に一番ダメだと思ったのガレックでも邪魂でもなくエメラルドクーラーなんだよな
キャントリ持ちの2コスのマーシャルの進化元はダメだよ流石に
ガレック邪魂死んでもクーラー→マーシャルルートある限り強いトリガー出たら跳ねるの確定だからそりゃマーシャル消すわな - 36二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:54:04
というかファンベスの鳥はドラゴンから卒業して他の花嫁達もそこそこ新しい道開拓しようとした気配はあったのにスプラッシュだけなんでマーシャルに囚われてたんだろうね…
- 37二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:54:53
ドロマーマーシャルは想定外だとしても青白マーシャルは想定内なんだから絶対マーシャル消しちゃあかんやろ。
なんでデザイナーズ通り青白マーシャル使ってる人まで被害受けなあかんねん。しかもこいつら出て半年のデッキタイプだし - 38二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:55:23
- 39二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:56:41
というか殿堂って期間限定カード終了のお知らせってだけだろ今の扱い
半年くらい激つよデッキ使わせてあげて期間終了で殿堂
こうすれば新しいデッキ組むためにまたカード買ってくれるって寸法よ - 40二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:56:45
マーシャルに関してはいい加減開発の邪魔だったから消す口実に強化した説もある
- 41二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:56:51
他所だと遊戯王のデッキビルドパックとかがそうだけど1種類の箱だけでデッキ組めるのは新規向けの導線としてはかなりデカいし、出力の調整もしやすいし、本来割といいことづくめなのよね…デザイナーズ強めなデッキはそのために必要な手段であって結果じゃない
ゼニスバカ売れだったじゃん?
問題はシンプルに出力の調整がヘタクソなことなんだ…遊戯王のイカれたカードって基本イカれてるって思って作ってそうだけどデュエマは素でそれをやってる感じがする - 42二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:04
- 43二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:06
デュエマお家芸のはしご外しだぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:47
マーシャルはアドバンスが無法地帯とはいえ暴発マーシャルもなかなかアレだったからもう逃れられないって感じ
- 45二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:57:50
ゆうて団長みたいに贔屓で延命するのもそれはそれですげえ言われたじゃん
- 46二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:58:55
- 47二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:59:04
そら100点のリペアができるなら規制する意味ないからな
- 48二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:59:21
- 49二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 18:59:50
マーシャルなんて強化来ればいつか死ぬことが容易に想像できるカードなんだからファンベス発売時には覚悟しておくべきだった
- 50二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:00:10
ギミパペはあれ規制後の今の方が新規くる前より数段強いし…
- 51二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:00:30
- 52二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:01:06
せっかく買いそろえたカードがゴミになるのはどうだい?
楽しんでいただけたかな? - 53二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:01:13
そら想定外のデッキカラーが出たら全色に対して危険信号出てるようなカードだからでしょマーシャルが…数年前には青緑のマーシャルループもちらほら見えたし実質赤以外のカラーと寝てたんだなこの人…人?
- 54二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:02:32
- 55二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:03:46
一定時期ごとにスタン落ちされるよりマシだから…ともちょっと言いにくい昨今
- 56二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:03:47
- 57二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:03:53
鳥とマジックは別にデッキ解体とかコンセプトまるまる変わりますな規制でもない順当な弱体化規制だろ
アビスとマーシャルはまあドンマイだが使ってたら寧ろ規制されないって思える要素が存在しなかっただろジャガイストとクイーン - 58二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:04
遊戯王もここ最近で明らかに調整ミスっただろって感じなの天盃とデモンスミスとライゼオルぐらいだからデュエマも運営がテーマでのギミック作りに慣れればマシになるでしょ
- 59二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:12
- 60二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:19
単に開発力落ちただけじゃね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:49
おいおい殿堂発表日にあんだけ馬鹿にされた邪魂殿堂派がほとぼり冷めたと思ってまた湧いてきてるやん
僕の予想が間違ってたんじゃなくて運営の方針がおかしいんでーちゅってかw - 62二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:04:54
他所ガー他所ガーしても変わらんよ
- 63二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:05:09
- 64二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:05:20
規制のたびに使えなくなるデッキ生まれるのは毎回の事だからそれで引退はもうデュエマ合ってないから仕方ない
- 65二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:05:27
公式はトリガー付与とかで無理矢理踏み倒す型じゃなく純粋にクソツヨトリガーを踏み倒せるカードの危険性を忘れた頃に思い出すからな…(ブライゼナーガ見ながら)
- 66二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:07:17
カードの単価高いからこういう時つらい…
ジャガイストとか結構高かったのに… - 67二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:08:03
- 68二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:08:29
想定より強かったから規制しますがアホなのはわかるがじゃあ規制しないですはもっとアホなんだわ
刷るなもまあわかるが弱いパックは買われないって話もある - 69二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:09:27
- 70二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:09:46
環境で使えるカード入れないとお前ら買わないじゃん
環境で使えるギリギリに調整しろって言うは易いけど実際無理じゃんねそんなん - 71二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:24
パワカ売って次のパワカ買わせるために規制するただのいつもの焼畑農業じゃん
文句垂れるならデュエマ辞めたらいい - 72二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:32
規制しないですだったら環境変わらんで新パック売っても売れなくなるし売るためにインフレさせ続けたらそれこそサ終まっしぐらだからな、それなら今環境で暴れてるやつを弱体化させてインフレを緩やかにした方がいい
- 73二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:10:58
本来遊戯王が3か1か0のゲーム性でデュエマが4-0でグラデするべきなゲーム性なんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:11:35
コロコロ付録のデッキでも2~300回試行すれば焼き鳥に勝てるぜ!はちょっと正気を疑う
- 75二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:12:15
いや、遊戯王はサーチ元に規制かけるから少ないは嘘だろ
- 76二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:15:01
新規よよく見とけ
これがデュエマだ - 77二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:15:52
ワロタ
- 78二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:16:06
- 79二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:18:10
言っちゃ悪いけどカードの規制入る度に新規勢を出汁に○○は~って言い出すヤツはシンプルにカードゲームに向いてないだろとしか
- 80二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:19:06
新規が最初にぶち当たる壁だからしゃーない
- 81二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:21
デュエパを推してる理由もここら辺だろうしなぁ…
どうしてももう規制が環境変化の基本手段になっちゃってる状態からの脱却は難しいだろうし - 82二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:48
大真面目にハッターを殿堂予想してた馬鹿とかもそうだけど昔からそうだったろみたいなことで大騒ぎしてるガキがそこそこいるあたりデュエマもちゃんと新規増えてるんだなあ
- 83二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:20:54
まあこれよね〜
売上を維持しつつ全体のインフレを抑えるには期間限定の強デッキを出すのが一番手っ取り早いし
握る方としては1年間ぐらいは使わせてほしいけどマーシャルや鳥と1年間やり合いたいとは思わないし仕方のないことかも
- 84二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:22:32
最近のあれこれウィザーズというかハズブロの方針なんだろうなって思う事にしてる
- 85二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:23:07
- 86二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:23:32
- 87二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:25:19
コロコロで長年やってる小学先向けカードゲームだからね新規はコンスタントに入ってきてるんじゃないかな
- 88二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:25:27
それはウィザーズの方針が上手くいったってことでしょ、実際はただの禁止や制限だけどそれを名誉あるものとして扱おう!ってことで名前が殿堂とプレミアム殿堂になっててそれをお祭り騒ぎしてるってのはむしろプラスじゃろ
- 89二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:25:34
- 90二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:30
- 91二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:27:31
お前は一生構築済み未改造だけでデュエマやってろ
- 92二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:28:05
遊戯王と違ってキツイと感じるのは1枚制限だと盾落ちで回収できなかったり、ピンポイントにサーチする手段が少ない(その代わり大量に引く)ところ
せめて2枚だったらもう少し希望あるんだが・・・ - 93二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:28:14
殿堂は一定時期ごとの定例行事になっちゃうとプレミア感無くなって普通の規制と変わらんって感じになっちゃうってのはまぁちょっとわかる
- 94二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:28:53
- 95二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:29:35
- 96二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:29:58
殿堂しないようなtier3以下のカード使えばええやん…
そもそも殿堂されるカードのこと気にしてたら何も組めんやん…
競技環境やらなきゃ関係ないから好きなカードで遊べばええやん… - 97二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:31:21
- 98二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:31:27
3ヶ月ごとに規制入る遊戯王の方が怖くてカード買い渋るわ
- 99二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:31:52
- 100二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:32:07
ちょい陰謀論だけど、クソ強デザイナーズデッキを何個か作ることで環境を制御しやすくして、それでカード開発を円滑にしやすくしたんじゃない?って思ってる
- 101二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:32:53
もうそのネタつまんないからやめた方がいいですよ
- 102二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:33:50
- 103二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:34:46
デザインに失敗したんだよ
- 104二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:35:15
- 105二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:38:47
陰謀論でもなくゲーム調整に当たって最上位をあらかじめ作って環境を制御するみたいなのはよくある話じゃねぇかなって
- 106二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:39:36
- 107二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:40:42
フェスをガス抜き環境にしたら良いのにな
どうせアドバンス多いんだろうし - 108二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:40:52
デザイナーズ系からの殿堂はどうせ将来解除されるのが
見えてるのがしょうもないのよね
かつてのイーヴィルヒートしかり
その点マーシャルクイーンはおそらくこのさき一生殿堂だな!
バルピアもなんだかんだ未来の解除は怪しいと思う - 109二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:41:55
個人的に遊戯王もやってるが別にあっちも上手くいってるかって言うと全くそんな事ないだろ
- 110二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:44:50
デュエマの開発力落ちてきてるのは実際そう
テキストミスや抜けが短期間で目立ってきてるし - 111二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:45:45
まあ隣の芝生は青いというかなんというか
- 112二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:45:50
- 113二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:46:29
規制かかる要素ない無難な性能のカードしか出せないゲームとかデザインの拡張性が狭くて面白くなりようがなくないか?
強すぎたら最悪規制かければいいの精神ではっちゃけたデザインをするのはゲームを面白くするために必要なことだと思うんだけど - 114二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:46:34
最初からどこを規制すればいいのか把握しながら作ってるんだろうな。合理的ではある
- 115二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:47:10
なお今も別に強い黒緑アビスと赤青マジック見たらわかる通り特に気にする必要もないことなのである
- 116二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:49:44
なんも言えないからな
- 117二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:50:49
デザイナーズコンボが想定通りに動いてちゃんと強いのはむしろ開発力あることの証明ではある
ただ半年で想像以上にやばかったんで規制しますは健全ではあるが想像力というか先を見通す力がないとは思うが - 118二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:42
- 119二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:46
ファイア、ジャガイスト、バルピアみたいな先に出たカードが規制されてデッキタイプ自体は残る、みたいなのが続いてるのは意図してやってて逆に上手く調整できてるとも言えるのか
- 120二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:53:43
ここも古参大喜びだぞ
- 121二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:13
でもハッターはヘイト次第で温泉にぶち込まれそうな予感する。COMPLEX規制は新ギミック以上に間違いなくにじさんじで入る初心者のことを考えてるから。
- 122二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:29
- 123二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:48
コンプって超魂なくても殿堂いってたんじゃないの?公式が言った訳じゃないからあくまで想像だけど
- 124二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:57
気持ちはわかるが…初心者がコンプ対処するの難しいからしゃあない
- 125二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:57:42
ジャガイストはアビスプッシュ無くなったら返してくれるさきっと
- 126二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:57:52
- 127二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:58:09
- 128二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:58:58
- 129二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:00:14
- 130二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:01:46
コンプとか超魂なくても1マナで対策難しい時限爆弾とかいうコンセプトからイカれてる強カードだから規制されただけだろ
- 131二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:01:58
昔の6月→12月の間隔がいちばん良かった
多分新シリーズ+9月からの後半戦の宣伝を兼ねてるからだと思うけど、3月→8月→3月だと8月→3月の期間がダレる - 132二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:03:56
- 133二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:06:13
- 134二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:08:13
- 135二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:09:39
- 136二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:10:38
ここら辺は子供ですらコイツらは死ぬって分かってるから死ぬデッキの研究すんならそれこそ鳥やドリメの研究したほうがいいもん。向こうもその時はライゼオルが最近出たばかりだし規制なんてないだろうからライゼオルが増えてたから…
まぁそもそもスネークアイデモンスミスにはライゼオルは押し切れない状況はあるから有利とは言えない
- 137二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:11:07
環境的にはそっちのが健全かもしれんがなけなしの金はらって環境デッキ作っても3.4ヶ月で使えなくなるのはなあ…
- 138二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:11:52
- 139二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:14:04
- 140二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:16
しかも盾落ちあるからなこのゲーム
- 141二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:16
大型大会の使用率でティアラスミスに並べるデュエマのデッキは2022年全国のJO退化くらいだと思うよ
- 142二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:17:52
- 143二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:18:35
- 144二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:20:44
それこそゼニスとかは水晶設計図貰ってからはいい感じのデザイナーズでは?と思うんだがな
- 145二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:22:04
ただなんで水晶設計図を水晶に入れなかったんだっていう疑問が残るんだよね…
- 146二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:29:27
「俺が弱くなったところで別にお前が強くなったわけじゃねぇ」みたいなもんかある意味で
- 147二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:29:28
青黒は今でも生きてるからアレが絶妙なラインなのはそうかも、魔導具自体もお気に入りのギミックっぽいし
- 148二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:34:26
アーマード、ジャイアント、メカくらいの強さが1番ちょうどいいわ
ぶっ壊れってほどじゃないけど大半の有象無象のデッキは叩き潰せるくらいの強さ - 149二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:43:30
去年に関してはファンベスだけでインフレさせて半年後の殿堂でぶっ壊せば実質インフレはなしですって茶番に付き合わされた気持ち
マーシャルクイーンは殺すために選ばれたしバルピアは殺すの前提で1年前に収録しただろ - 150二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:49:43
そう言われると黒魔道具って120点のデッキだったんだなって
- 151二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:55:45
失敗があるから成功があるというだけの話だな
- 152二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:58:39
- 153二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:01:01
- 154二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:02:38
- 155二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:06:15
ジャイアントは次環境で伸びそうだし、アーマードもサムライが増えそうなんだけどメカだけ今年は伸び悩みそうなのが残念
- 156二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:12:10
- 157二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:12:30
- 158二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:13:24
そんなことはない
- 159二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:58:13
いや規制を栄誉として扱ってるとこの方が少ないんじゃねぇかな
- 160二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:06:53
鬼面が死んでる
- 161二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:08:03
俺は満足するから黙るけど不満な奴は逆に騒ぎ出すってだけだぞ
- 162二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:08:39
- 163二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:12:31
- 164二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:13:38
ガキか?って思ったけど今日日中高生くらいでももう少し社会のことわかってそう
- 165二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:15:39
デッキパワーでは前環境(マジックフィオナ青黒魔アナジャ)の覇者で擦り傷で済んだマジックが一歩抜けてるけど不利対面が軒並み死んでデッキパワー自体はそいつらに引けを取らないかつ直接対決でマジックボコれる(当時の認識)黒緑が最強って下馬評だった
現実はマジック微不利〜五分くらいで二強のうちよりメタを寄せづらいマジックが最強だった
- 166二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:18:24
TCG•DCGで規制とかナーフを一切出さずに運営出来てる企業なんてあるんだろうか
カードゲームの特性を考えると不可能な気がするし規制ナーフが必要になる前にサ終したゲームとかならあり得るのか? - 167二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:22:20
友達いないから競技のことではしゃいでるんでしょ?
- 168二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:04:35
- 169二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:06:37
言うて最近のカード規制で高い奴あるか?
コンプくらいやろ - 170二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:07:43
- 171二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:09:23
バディファイトは途中で撤回したけど最初そんな感じのこと言ってた
結果としてインフレで対抗するしかなくなって酷いことになった
ローテと禁止制限あってもインフレはするけどないよりはマシだなって思う一例
- 172二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:10:44
- 173二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:13:47
- 174二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:14:03
全体で見ると1000円超えるカード少ない上に高騰しても基本3000超えないのと三枚でいい所とデッキ内の半分は再録多い汎用って点で他カードゲームに比べると相対的には安い
まぁ一からとなると高いのはどのカードゲームでも同じだが
- 175二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:16:32
- 176二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 00:16:43
遊戯王は再録するってなったらタイミング次第では最高レアがコモンで再録されるからな…
おかげで再録されやんコレクションレアに値段が言って通常版は将来的な再録ありきな値段で買えるからプレイするならこっちのが絶対いいわ - 177二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:01:08
サガ前に青黒系構築済み3個買って復帰したけど全部死んでめっちゃ萎えたわ
- 178二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 01:56:28
でもデュエマの同じ立ち位置のデッキよりずっと安いぞ
- 179二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 02:01:38
デュエマの理解者面して周りに威張り散らかしてる時は満足してるんじゃねえの?
- 180二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:44:41
- 181二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:46:32
そのMTG客だか店だかの声がデカすぎて強カード再録禁止とかやってんだけどね
- 182二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 07:49:19
急に他人に擦り付けてんの草
- 183二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 08:50:40
- 184二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:10:39
- 185二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:13:19
そのちょうどいいバランス取るのが難しいんであって規制されるような強いだけのデッキなら誰でも作れるだろ
- 186二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:42:41
遊戯王は安いし汎用が使い回せるから殿堂でちょくちょく死んでも許される感はある
勇者やライゼオルとかのビルパ産壊れテーマとか今回の鳥みたいなもんだし - 187二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:43:34
マッチポンプ
- 188二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 09:58:11
- 189二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:00:46
MTGなんてその手の議論では失敗例の典型的なものじゃねえかな…
- 190二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:17:41
- 191二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:42:53
まあ公式のデザイナーズから規制の例が増えて来てるのはどうかと思う
売るために強いカード刷って即殿堂!みたいに考えてるならそこまでしなきゃ売上やばいのか?と心配にもなるし - 192二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 10:53:04
デュエマは遊戯王とかより強いカードが高くなりがちだから、殿堂後に別のデッキ握ろうとすると高くついちゃうのが問題な気がするんだよね
とはいえキャラ人気とかの部分が弱めなデュエマだと強カード=高額になるのはしょうが無いし、同じような理由で強カードが入ってないパックはあまり買われない
しかし売上が無いと成立しないので、強いカード刷りまくってパックを売るしかない その結果デザイナーズで殿堂してしまいユーザーの反感を買う
…まあ結構八方塞がりだよね - 193二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:01:07
- 194二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:04:08
今のデュエマって完全にデュエマして育った世代が開発に回ってるので、推したい種族やデッキを過剰に擁護したいんだろ。要するに贔屓だから
- 195二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:08:49
- 196二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 11:14:53
ポケカのスタンより寿命短いよな
- 197二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 15:07:48
- 198二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:07:58
雑魚狩りピエロ……いつものやつ頼めるか……?
- 199二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:12:34
- 200二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 16:15:21
この無能が