- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:44:57
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:47:34
おめ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:52:27
- 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:54:42
幻奏無しのマジェ入りか
- 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 19:56:28
- 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:12:39
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:14:13
- 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:15:06
おめでとうございます
オスティナートないと後攻辛すぎるイメージなんだけどどうなんですか? - 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:20:17
Gにうらら、ドロバを素引いて何とかという感じです
誘発を積んでおいて矛盾しているようですが、先行の安定感を重視したので…
ただ、弱い手札の先行相手に勝ち切れるということで、完全に無理というわけではないです
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:43:42
里ほどお手軽じゃないけどルクス型も強いんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:45:59
フワロス単体では天空の魔術師で突っ張る場合LOが難しいので
そういうときに相手を詰ませる盤面を作れるのがトライゲート型などよりも強いと感じますね - 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 20:48:34
ドロバ下でどう動くの?
竜剣士エアプだから打たれたら詰みぐらいのイメージあるんだけどGケアで使えるんだ - 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:03:29
- 14二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:06:00
- 15二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 21:06:27
展開上必須のオッドアイズレボリューションドラゴンやルクスもエレクトラムで密輸入できます
(ファイアウォールでエレクトラムをバウンスし、①効果を使い回せます)