好きなカードは多い…全部入れてデッキを組みたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:13:22

    でもそれじゃあ勝てない・回せないってのはカードゲームの辛いところだなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:15:11

    万丈目並の引き運とプレイングスキルがあれば或いは……

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:15:44

    >>2

    無理やな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:15:57

    何度遊戯みたいな引きができればと思ったことか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:16:41

    どのカードゲームもテーマ売りが主流になってくるからね

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:17:30

    当たり前だけどデッキ改良して努力する方が強いからね
    なんもしないで適当にデッキ作ってたら初心者と変わらんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:17:34

    毎回これになってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:19:58

    >>7

    わかる超わかる

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:22:28

    そういうのは主人公だけの特権なのさ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:23:00

    剣闘獣+クリストロン+ダークネクロフィア
    こんな好きなテーマとカードを混ぜ込んだデッキ作ったことあるけど全く勝てなかったな
    まあ思ってもいない動きが出来たりで楽しかった
    相手もビックリしただろう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:24:06

    アニメ主人公のデッキは必要な時に必要なカードを引く前提の構築だから真似できねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:25:28

    好きなカードが多くてデッキ一つに入れれないなら複数デッキを作って同時に別々のデュエルをやればいいんじゃね?ってバカな事を思い付いた

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:27:17

    >>12

    そんな白凰じゃないんだから

    まああれは同じデッキ2つだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:29:01

    >>12

    同時に別々はあれだけど別のデッキにするのはいいと思うよ

    その方が活躍させてあげられそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 09:32:01

    >>1

    お守り買えばいいんじゃない?(適当)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています