- 1二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:37:27
- 2二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:38:55
永続とか積んでないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:41:04
モンスターかぁ
フレーキとスレイプニルのなんとも言えない性能が懐かしい
ぶっちゃけスレイプニルは暴君なきゃマジで使い道ない - 4二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:48:33
神碑モンスター1体の上に重ねられるレベル9エクシーズが欲しい
効果はフィールド魔法が完全耐性を得るとかで - 5二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:49:05
- 6二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:51:30
ジェネレイドと同じ世界観なんだっけ
そこら辺の深掘りもそのうちやるのか? - 7二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:53:58
- 8二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:53:59
特殊召喚時にルーンカードを含む3枚戻して2枚ドローとか?
流石に害悪が過ぎるか - 9二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:54:43
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:55:46
レベルも大事だぞ。場合によっては出張カード送りだ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 22:58:05
エクストラゾーンの融合モンスターを除外しても特殊召喚できて特殊召喚時と速攻魔法発動時にフィールド上の表側表示の魔法罠を全て裏側除外する融合モンスターとかいいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:03:04
じゃあ
融合・効果モンスター
星6/光属性/獣族/1000/2500
「神碑」モンスター×2
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがEXデッキから特殊召喚した場合、手札の「神碑」カード1枚を捨てて発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。
②:相手スタンバイフェイズに発動する。このカードの守備力は500アップする。
③このカードが相手によってフィールドから離れた場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキ・墓地から「神碑」フィールド魔法カード1枚、または「神碑」永続魔法カード1枚を自分フィールドに表側表示で置く。 - 13二次元好きの匿名さん25/03/06(木) 23:45:34
昔純なほど強くなるコンセプトで考えたやつ
自分・相手ターンに手札から「神秘」速攻魔法を1枚捨てて発動できる。
墓地の「神碑」速攻魔法を1枚選ぶ、この効果は、選んだ魔法カードの発動時の効果と同じになる。
自分魔法&罠ゾーンに「神碑」カード以外表側表示のカードが存在しない場合、捨てる及び選ぶカードをデッキからも行うことが出来る。