プレイヤースキルに差を感じる時ある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:36:27

    俺は明らかに妨害を使わされた時とかに感じる
    巨神鳥使わされた後に拮抗飛んできて上手いなぁって思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:38:57

    妨害して上手いことターンエンドさせてやったぜ!と思ったら返しの盤面でいやこれ思った以上に攻め込めないな?!って感じにされてた時
    去年始めてやっと展開ルート色々覚えたくらいの身としてはそういう妨害からの妥協盤面作られる時に一個一個のカードの扱い方に経験の差を感じる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:40:13

    芝刈りチェーンマスクチェンジダーククロウ定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:41:37

    ベテランのエルドリッチは的確にこっちの行動潰してくる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:41:39

    罠並べまくって墓地のエルドリッチ奪って相手布陣を完全に封じたと思ったらラヴァゴと超融合で更地にされて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:41:53

    ワンキル狙いで無限泡影を最後まで温存されたとき
    それっぽいパーツは一度も見せてないはずなのにどこでバレたんだ……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:42:01

    こちらのドローフェイズで誘発チラつかせてきたから増G見えてますよとss一回で済む方針で展開しようとしたら叢雲だった時
    ニビル偽装といいMDならではの仕様をうまく使われるとやりおる喃…となる

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:42:51

    ミラー戦や元握ってたデッキ戦だと知らない展開方法見て
    わー!そんなのあったんですか!!かしこい!!ってなるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:47:29

    墓穴の指名者の使うタイミングでよくある
    αに合わせて弁天にDDクロウ→墓穴→増Gとか

    まあG打つほうが俺なんだけど
    あからさまな囮に引っかかられるとちょっと物足りない

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:49:34

    シャドール相手にしてて、こっちのターンの相手の増Gに指名者→ルークでシャドールとG除外でシェキナーガ出されて強引にGを通してきたときはやられた!ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:52:45

    プレミしてるとかはわかるけど、このプレイ上手いなというのはわからない
    単純に運良くカード持ってただけじゃないの?
    プレイが上手いってのはミスをしないってことだと思うな
    後は構築時点での差

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:54:18

    >>9

    それは相手視点手札の内訳わからないしプレイヤースキルも何もないただの運でしょ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:55:25

    >>12

    いやー自分の立場ならうららやDDクロウ打たれても最低限動ける手札なら不用意に墓穴使わないかなあ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:56:30

    シュライグで自陣のモンスター除外して、強引にDDクロウ持って来られた時にははぇーってなった

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 10:56:48

    え、そこで抗戦使うの?
    え、シュライグじゃなくてルガル出すの?

    今思うと使い始めたばかりの初心者だったのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:00:31

    >>15

    シュライグ出そうと思って抗戦使ったけど召喚制限引っかかったんやろなあ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:02:23

    >>15

    >>16

    あるある(あるある)

    なんなら紙だと気づかずにやっててMDで知った人とかいるんじゃないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:06:04

    >>16

    シュライグ一体だけ+抗戦伏せられてる状態でシュライグリリースして壊獣出した瞬間に抗戦でルガル出されたのよね


    なんで??ってなった、鉄獣はシュライグ以外に4体は確実にいたはずなんだが

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:08:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:09:18

    こっちが上手いことやってサクリファイスエスケープ決めたときの気持ちはこれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:10:32

    >>18

    いや壊獣出されたならその動きは壊獣カグヤの電光雪花対策の動きとして間違ってはいない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:13:13

    >>18

    シュライグ棒立ちとか先攻1ターン目の動きとは思えないし3ターン目以降ならお互いのデッキ割れてるからその判断が最適解の可能性も0ではない……か?

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:14:58

    >>21

    あー、そうなのか知らなかった

    >>22

    先行1ターン目の布陣だったのよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:15:49

    その盤面なら絶対ベアブルム正規ssしてルガル抗戦までいけたよな? って半端な盤面で終わるルーキー鉄獣使いはよく見る

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:19:22

    スタンバイで増G投げたせいで他の鉄獣リンク噛ませるの辞めたのかな
    それにしたって妨害札がシュライグ以外皆無とは思わなかったけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:20:42

    先攻1ターン目シュライグだけってどんな状況かマジでわからんな
    展開に使うならもう一体鉄獣がいると思うし

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:26:22

    ジリ貧になった閃刀相手にエンゲージはうららで無効!したらシャークキャノンでうららをパクられてアクセスされたとき
    戦った経験が少ないから予想してなくてびびった

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:27:17

    抗戦素引きしてたならベアブルム経由しなくていいから、シュライグのサーチ効果を使いやすくなるシュライグ抗戦も選択肢に入らなくはないか…
    いや俺が深読みしすぎてるだけで本当に初心者なのか…?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:34:11

    スキドレ囮にして潜海奇襲でパシフィス貼られて負けたことはある。

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:37:48

    閃刀ミラーで相手ターンにシズク出したら、相手のシズクがアンカーサーチして、そのままこっちのシズク効果にサーチしたアンカー撃って無効にしてきた時かな
    冷静になれば普通のプレイかもしれないけど自分に無い発想だったからびっくりした

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 11:39:32

    >>30

    ミラーは通したらやばいよりも通ったら嬉しいを潰す物

    先に相手の心を折れ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:19:10

    ミラー戦は楽しいよね、あーそういうのもありだなって気づきがある。
    鉄獣系のミラーだと抗戦潰し合いとかうららのうちどころとか駆け引きが楽しかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:27:41

    うらら握ってるのに全然止めて来なくて致命的なとこで止められたとき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています