まだ禁止だったんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:54:16

    勇者ギミックなんてもうクソ雑魚だろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:56:30

    フェンリルもそう思います

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:58:57

    インフレによる相対的弱体と解放は別問題定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 17:59:06

    グリフォンライダー禁止なのにシルヴィアいるんだよな、今の紙の方だと

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:00:06

    >>2

    禁止相当かは置いといてお前は単体のカードとしてみたらまだ上澄み

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:00:07

    餅カエルもそう思います

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:01:15

    こいつって今無制限になっても役に立つの?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:02:19

    そもそも禁止になった時点でもイシズティアラ全盛期で勇者とか誰も使ってなかったのに謎の規制だったからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:03:26

    なんか知らんけど禁止になってなんか知らんけど帰ってこない奴

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:05:04

    デモンスミス様の脅威になる可能性のある存在なんて生かして置けるはずないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:06:10

    >>10

    また平行世界まん民かぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:07:12

    インフレは加速してるのに昔のカードで売り上げに貢献しないって理由だけで真竜みたく絶対掠らなくなるまで解除はされないわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:07:13

    禁止になったの2022/10/01か
    ティアクシャやトリヴィカルマがないとはいえティアラメンツがほぼフルパワーになってる時期だな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:07:58

    まあこういうたぶんKONAMI側も想定外だったんだろうなぁってタイプのカードは割と容赦なく殺すよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:08:57

    >>12

    それ紙の話だべ

    MDならURポイント使わせる為に早めに解禁した方がいいでしょ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:09:25

    >>14

    想定通りに活躍したエルフやキトカロスやフェンリルも殺されてるんですけど!

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:09:47

    MDは普通に使えるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:10:44

    >>15

    MDはそもそも禁止じゃないが?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:11:09

    現時点でわざわざg制限までしてデモンスミスだらけになってるしそれもライゼオル来る前の段階で恐ろしいほど規制してくるの目に見えてるやん

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:11:33

    MDの勇者はグリフォンに規制掛かる前になんか勝手に水遣いとかのパーツが規制緩和されていったはず

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:12:49

    >>7

    Ex使わねえ出張だから使えなくもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:15:29

    メイン枠結構食うからギミックにアクセスできる3軸くらいのシナジーは無いと入れなくていい枠になりそうではある

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:16:33

    ストーリー止まってるから新規出た時に帰ってくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:18:30

    MDだと使えるけど現状ほぼ見ないんだよな
    ジャンド系列のデッキが使ってるのを稀に見る程度で

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:20:05

    >>10

    今のデモンスミスの最大の敵ってKONAMIじゃねーか

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:21:49

    >>23

    マジェスペクター…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:21:52

    クソ重い制約つけた新規出してこれなのは割と酷いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:22:18

    >>5

    制限時代でも使ってたのはクシャトリラとティアラメンツだけだから制限で戻って来てもこの2つはもう環境に居ないから大丈夫だとは思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:24:35

    >>26

    商業的にメリットないからもったいぶるのはまだわかるけど商業的にメリットあるハズなのにユニコーン緩和もったいぶったのマジで意味わかんねえよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:59:41

    KONAMIもストーリー作るなら終わらせてから次作って欲しいぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:02:24

    まだ準制限なのなんなの……?

    スピードロイド新規に合わせて全緩和しなかったのはマジでなんで

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:05:06

    禁止からの緩和という行為を相当重く見てて絶対大丈夫だと確信できるまではしたくないんだろうな
    それはそうとしてグリフォンはもう大丈夫だろとは思うが

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:08:40

    実物扱う紙に関しては禁止制限頻繁に入れ替えるのが信用上のリスクになるし、嫌がり慎重になるのは分からんでもない

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:19:27

    紙の緩和自体一貫性が無い上に遅い時はとことん遅いぞ
    TGライブラなんか今だに制限だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:47:39

    勇者パーティ全員で戦いたいから緩和して欲しいわ
    パワー以前に素引きNGな札多すぎてもう勇者なんか出張で使うやついないでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:51:30

    もう化石と言われがちだけどMDの前回のシンクロ融合フェスでフル解禁されてたから持ち出してみたらめちゃくちゃ強かった
    引きたくないカードが多すぎるのはやっぱり環境には合ってないのはそうなんだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:56:58

    OCGは緩和が3年~5年くらい遅い

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:59:18

    >>16

    ティアラとクシャは真面目に想定外だった説がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:03:04

    ライブラリアンとかまじめに意味わからん
    どうせ先行でライブラリアン三体出させてデッキ引き切るような動きされてる時点で負け確定だし3枚積めてもいいでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:34:33

    >>31

    新規も色々調整の後が見えて過剰にベイゴマ警戒されてる感じはあるよね。

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:35:51

    >>35

    素引きで何も起きないの装備くらいでは?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 22:41:10

    >>31

    SR新規は悲しみ背負いすぎなんだよね

    1ヶ月以上後発のくせに性能が青眼の新規の足元にも及ばないしSPDAの前のパックのカードよりも性能が下

    ウィングシンクロンの性能とか墓地送り出来るのが魔法罠だけとか意図的にデフレされてるのが見え見え

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています