- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:32:07
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:32:45
ペンデュラムになんの恨みがあるんですか
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:33:09
せめて片方は真ん中にしてくれません?
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:33:16
そういう時は一枚握ったままにしちゃうな
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:36:40
- 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:37:41
特に意味のある念の為P効果潰せるようにしとくかケアがペンデュラムを襲う!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:38:12
真ん中にしよ?
ペンデュラムなんてもう全然見ないしデフォで真ん中発動にしてる人にかけて真ん中にしよ?な? - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:39:26
これやったらヴァルモニカがすでに乗ってたカウンターまで消し飛んでてびっくりしたわ
滅茶苦茶刺さるんだなセット泡…… - 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:18
ペンデュラムはなにかと仕様にいじめられてる
- 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:42:54
端に置いた…泡影だな…
真ん中に置いた…泡影かな…?
それ以外のゾーンに置いた…泡影ではないな… - 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:27
「何か勝手に苦しんでる」とかいう暴言よ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:43:51
泡の同列無効はうっかりじゃないと列回避されやすいからどこ置いても誤差なんだよ
なんだこの位置固定でしかおけないか弱き生き物たち♡ - 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:45:23
泡でP効果無効にされ、原罪ディアべルゼや魔封じで息絶えるペンデュラムに悲しき現在……
- 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:47:02
- 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:47:24
後攻で泡2枚しかなかったら心が折れる
先攻で泡2枚引かれたらペンデュラム使いの心を折れる - 16二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:48:26
元はといえば9期でリソースの概念ぶっ壊して大暴れした結果ではあるとはいえ
今のPは悪い意味でついで致命傷食らってるパターン多い - 17二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:48:39
名称ターン1無いの地味に偉いよね
- 18二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 18:49:31
10期でカードの位置が重要視されるようになり、最も干渉しやすいフィールドからしか動けないのが足引っ張りまくってんよね
- 19二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:07:34
- 20二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:10:19
- 21二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:11:34
定期的に巻き添えで絶命することに定評のあるペンドュラム召喚
- 22二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:11:57
素直に感謝できるなんて出来たデュエリストだわ
- 23二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:12:16
- 24二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:12:31
ええんやで
- 25二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:12:43
千年とかって実質Pの上位互換よな
なぜPゾーンにだけ置かないといけないんだ - 26二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:12:52
シャングリラ!フランベルジュ!ディアベルゼ!P殺しアタックを仕掛けるぞ!
- 27二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:16:49
JKならむしろ逆効果だろ
- 28二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:17:56
いや泡2連打が純粋にキツいのです
追加効果はスケール側から動けば通るし - 29二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:18:34
既にモンスターゾーン出てる罠モンスターの列で泡影すると魔法罠ゾーンに戻ってそのまま置物らしいな…
- 30二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:20:17
- 31二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:21:23
伏せない 羽根大嵐ライスト食らったらガチで0妨害になっちゃうし
- 32二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:22:36
- 33二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:23:19
その状況で泡一枚の時点で次のターンの望み無さすぎねぇ?
- 34二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:24:27
何のカードでやられたか忘れたが相手の先行1ターン目で左端のPゾーン潰された時あったわ
それ以来ヴァルモニカのスリーブ使うの辞めた - 35二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:27:52
泡伏せる派→ワンチャンP潰し出来るし無駄ではない
泡伏せない派→事故ったか手札誘発満載なんやろなと警戒してアド損覚悟で伏せ除去食らう可能性&仮に泡使う機会が無く生き残って次のターンになっても初手泡するのと大差無いので伏せない - 36二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:34:09
泡だけで動けないときって大抵他の手札も誘発だらけだからその組み合わせによる
Gやビステがあるなら伏せるしフワロスあるなら伏せない - 37二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 19:56:46
2枚伏せて両方割られたこともあるし
1枚しか伏せなかった結果、妨害しきれず負けた事もある(2枚伏せていれば防げていた)
から運としかいいようがない - 38二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:01:10
何もなくても魔法罠真ん中で発動しないようになってる人ちょこちょこいるよね
- 39二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:02:11
泡だけなら伏せないけど抹殺+泡+誘発みたいなのだと伏せるか迷う
- 40二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:03:12
というか泡警戒して極力同じ列で魔法罠使わないようにしてる人も多いこと多いこと
むしろ伏せで同じ列に伏せてきたときは泡伏せてるのだろうなって察せられることもある - 41二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:05:37
モンスターゾーンが空かトークンやバニラしか居ないなら警戒する意味ないんだけどね
癖で避けてしまう - 42二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 20:25:20
- 43二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 21:18:00