やっぱダメだろこれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:34:07

    これMD大会の勝率と使用率なんだけどドライトロン完全にやってるでしょ
    下手したら十二と電脳より規制優先されるまでありそう

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:36:44

    鉄獣はちゃんと十二鉄獣表記なのにドライトロンそのままなの草

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:37:19

    別にドライトロンは悪くないんです!悪いのはあのブツブツです!

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:37:46

    恐竜とオルターのほうが勝率いいのか

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:38:00

    同じツイートにあった相性表みたいなやつも貼っておきます

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:38:19

    むしろ3つに分けた上で勝率高い鉄獣のがヤバない?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:38:24

    召喚とかあのへんはそんなに強くないのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:38:57

    大会だと電脳も人気あるんだな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:39:04

    >>2

    十二鉄獣表記はLL鉄獣や純鉄獣と分けるためでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:39:09

    下に見えるマシュマックとオルターガイストはなんなんだ、言ってみろ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:39:41

    >>5

    十二ボコボコで草

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:40:13

    >>10

    試合数見てみ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:40:38

    >>4

    単純にサンプル少ないしメタ外なのもあると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:41:24

    前のスレでも言われてたけど上位入賞数とかのデータも比較しないと意味ないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:41:43

    >>8

    ランクマッチだとあそこまでの強さ求められてないだけで事故率考えても強さは本当に有る

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:44:32

    相手しててドライトロンは環境の中でも一番安定して強いよなーとは思う
    デッキの相性もあるんだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:47:24

    >>3

    関係ねぇよ!!

    イボ付き金玉と一緒に牢獄へ行け!!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:50:02

    >>16

    最終盤面が強いだけで誘発が刺さって展開の妨害がされやすいと思うんだが

    まあ朱光とかもあるしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:51:24

    機械リンクだけ全く知らないんだけど何をするんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 12:58:38

    >>19

    スクラップリサイクラーで何かするタイプのデッキじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:11:20

    そこに情報提供してるマスターcsだと
    5回(3/12)
    ドライトロン
    電脳界
    ドライトロン
    ドライトロン

    トライアル(サイドあり)(3/5)
    イグニスター
    十二鉄獣
    ドライトロン
    ドライトロン

    4回(2/26)
    電脳界
    イグニスター
    芝刈り十二エルド
    セフィラエンディミオン

    3回(2/12)
    ドライトロン
    エルド
    鉄獣
    幻影
    2回(2/05)
    ドラメ 十二鉄獣 エルド 十二鉄獣

    1回(1/22)
    電脳界 十二鉄獣 召喚ドラグマ エルド

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:12:48

    行数制限で最後無理矢理合わせたから変になってるしチーム戦は書ききれなかったから入ってないけど許して

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:13:22

    召喚シャドール雑魚すぎねえか?どんな奴らが使ってんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:17:25

    召喚型が結果出してるところ見たことない気がする
    芝刈りはたまに結果出てるし今の大会環境合ってないんでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:18:18

    やっぱドライトロン規制待ったなしだな
    ドライトロンというかイーバ弁天だけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:18:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:18:53

    ていうかいつのまにか大会なんてやってたんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:19:34

    >>27

    個人が開いてるやつでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:20:31

    初戦敗退勢も含めた勝率なんて意味ないでしょ一番安定して後攻もやれる十二鉄獣が勝利5割切ってるし

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:21:42

    多分毎日csでデータ取るのが1番いいんだろうけどあそこ1位以外何使ってるかわからんのがな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:44:42

    >>29

    十二鉄獣除いた上位デッキだけ見てもドライトロン宣告者の勝率だけ6割超えてるからアウトだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:46:40

    >>31

    その6割超えはアウトってのは何の法則?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:48:22

    この表における勝率の意味のなさよ
    結局は鉄獣エルドドライ電脳が強いってことしか分からない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:52:08

    この表の勝率は全くアテにならないけど派生含めた鉄獣が馬鹿みたいに多いという事だけは信用できる

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:58:20

    十分なサンプルがあるという前提ですけどこの手のゲームで勝率55%越えてたらかなりやばいですね…間違いなく規制されます

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:01:23

    デジタルだと公式がこの手のデータ簡単に集められるのは良いよね。調整に期待できる

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:06:31

    >>26

    ここはミドラはニビルの餌とかネフィリムの戦闘破壊効果知らないとかエアプだらけだからね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:10:39

    相性や先攻後攻もあるしその両方で高い勝率のデッキが知りたいわ。やっぱり鉄獣がバランス良く勝てるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:13:24

    これ見る限りだとやっぱりイーバ十二獣辺りは普通に禁止行きそうだなぁ…

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:15:21

    この表より3位くらいまでに入ってきたデッキあげてくれる方がずっと信頼出来る

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:17:32

    >>39

    この表見たら十二鉄獣規制は出てこないんだよなぁ…

    勝率5割切ってるぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:20:42

    >>41

    使用率ダントツだから普通にされ得る

    規制されないともっと増えるってことだから

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:23:39

    >>27

    個人開催はまあまあ見るよ

    賞金出るやつとかもあった

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:28:38

    紙がこのカードプールだった時のシャドールなんて召喚ドラグマがドラグな要素でアプカローネ落としてルークサーチしてミドラ出すだけの装置だったしシャドールデッキ自体はあんまり強くなかった気がする

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:30:49

    コイントスでドライトロンの勝率なんて上下するからなぁ
    先攻率書いて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 22:49:10

    主催者が純鉄獣より十二鉄獣の方が勝率低い理由の考察動画出してるぞ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:32:07

    >>46

    リンク貼って欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:29
  • 49二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:03:11

    金謙>強貪理論は参考になった

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:28:29

    ドライトロン他の制圧に比べてエルドも封殺できるから強いの言われたら納得したわ
    それ考えたら制圧デッキどれもエルド以外の勝率変わらなそうやな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:33:30

    ドライトロン、鉄獣、エルドリッチこの3テーマがやっぱり環境なんだと再認識したわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:34:37

    >>51

    多分1番強いのは電脳

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:38:56

    電脳最強言われてる割りに他の三強より数増えんしやっぱなんか弱点あるんちゃうの
    初期に言われてたレア高いや回し方わからんはそろそろ言い訳にはならんだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:40:39

    十二鉄獣が勝率低いのが謎すぎる
    相性表の勝率と全試合の勝率みたら上位デッキに弱いってことなんかな?
    純やLLにそこまで差がつくのか疑問だ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:42:22

    >>53

    勇者がフルパワーで来ない限りVFD規制されると流用できないってのはやっぱり大きいと思うよ

    十二獣は安い上に仮にドランシアが規制されたとしても残された鉄獣はLLなりなんなりと組めるわけだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:43:26

    魔術師とシャドール意外と低いな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:43:47

    てかイグニスター謎に結果残してるのなんなんだろう
    そんなに人気テーマなん?

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:44:02

    >>54

    動画だと鉄獣出せなくて十二獣しか引けなかった時弱すぎるよねって言ってた

    鉄獣引くよりレスキューキャット引いてた方がパワーあるしゴウドンで2ドローより6枚から質の高い1枚の方がシングル1本の試合では強いって言ってた


    サイドありなら話は違う

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:45:27

    サイドありなら単純に3戦に1戦事故ってもOKだからな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:46:17

    十二鉄獣は相互の接続が天キシュライグくらいしかないのがね…
    単独で強いから気にならないけど噛み合わせとしてはLL鉄獣の方が綺麗

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:47:01

    >>58

    いうてそこまで大きい差がつく?って思う

    まあ試行回数少ないのでブレあると言われたらそうかもしれんが

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:47:30

    >>53

    初動2枚かつ強貪でキーカード全て除外されたらきつい。あと、VFD頼みなので泡影やヴェーラーを初手で打たれると辛い。多分このあたりで事故が起こるからだと思う。それ以外なら完封も可能

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:50:27

    >>61

    動画の本人も試行回数や十二は使ってる人が多いから下手な人も多いってのはあっても16%も勝率下がってるのはよくわからない

    考えられるとしたらこの辺りなのでは無いか?って言ってたからな


    でもドランシア立ててエンドが弱いってのはわかる

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:50:38

    >>54

    この中じゃ試合数頭一つ抜けてるしそれで5割近いって充分じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:51:00

    アルデク相手の効果無効にしようとしたカードも無効にしてさらに無効にしても無効にしてくるからな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:54:00

    >>64

    >>5

    みたら分かるが上位層のデッキ相手だと4割切ってるで…

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:54:32

    全体の勝率になった時にドライトロンだけ5%くらい下がってるのがふと気になったけどなんでなんだろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:55:25

    >>66

    というか十二鉄獣カモられてない……?

    ガンメタされるタイプのデッキでもないし事故率低めなのに何があったんだこれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:55:42

    >>66

    だからこんなの握ってる奴の練度でしかないと何度上で言われてると

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:56:26

    >>69

    それいったらデータとか全て無意味にならんか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:56:56

    >>67

    やっぱ数多くなれば収束してくるんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:01

    >>70

    だからそう言ってんじゃん

    こんなんお気持ちと変わらんよ、何の意味もない

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:11

    本当に握ってるやつの練度なら十二と純でなんでこんなに練度に差が出るんだ?
    どっちも難しいデッキでは無いぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:21

    >>67

    後攻の時の勝率が低いのかもしれない

    投稿者も先攻勝率知りたいらしいが大会用のサイトでは先攻後攻まで記録出来なくてデータ取れてないらしい

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:25

    これ>>48のネタ元動画の発言序盤にまとめといた方が良かったな

    そん中で解決してる疑問レスが多すぎる

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:44

    結局絶対数が少ないのよね
    勝率とかを考察するデータじゃないと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:58:48

    >>76

    それはそう

    2,400試合とかMD総試合数の1%にも満たないし最低100,000試合はないと話にならんわ

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:00:02

    一ヶ月くらい前だと後攻だと弱いドライトロンは微妙って聞いたんだけど勝率6割越えはヤバいな。

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:01:07

    >>71

    >>74

    ドライトロンでよく言う先攻8割後攻3割理論に当てはめると、先攻率が6割だとすれば勝率も6割になるわけだしな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:01:13

    原因かもしれないところを知りたいんであってレッテル張りやお気持ちなんてどうでもいいわ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:01:19

    先攻率とか分からんもんなんかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:02:11

    召喚シャドール使ってるけどやっぱりtier上位とやり合うと勝率そんなもんなのか…

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:04:08

    これ先行勝率と後攻勝率は分けてある?

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:04:13

    やっぱ60枚だと不安定なんかな
    いやどれくらい芝刈りしてんのか知らんけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:05:17

    シャドールは回ったら上と張り合えるけど回る率が上と比べて低すぎるから試行回数の中で下振れてたとしてもまあ残当って感じはある

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:06:00

    >>81

    >>83

    上のレスと動画返信を見てればわかるけど

    Csの大会サイトだと先行後攻がどっちかまで記録出来てないんだ

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:06:46

    絶対やらないだろうけどKONAMI直々にデータ開示してほしいわね

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:06:54

    ついに儀式次元にやってきたんだよ、俺らは
    受け入れろ

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:07:40

    データ取るにしても先攻絶対正義の遊戯王だと先攻後攻別の勝率がやっぱり欲しいよなぁってなる
    後攻多めでドライトロンがこの戦績出してたら完全に化け物なわけだし

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:08:02

    正直召喚シャドールは準環境〜中堅ぐらいのイメージだわ…

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:09:50

    200戦くらいあったら先攻後攻5割くらいで見てもいいけど
    総数でもそんくらいあるの十二鉄獣しかないもんな

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:11:40

    シャドールはこの後のデスフェニや烙印融合の恩恵を受けて強くなるからな
    MDでは実装時にアナコンダが禁止なる気もする

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:15:46

    このデータでわかるのって大会出るような人の中の環境だと十二鉄獣は良いデッキでは無いから鉄獣握るなら純かLLにしておけ
    大会環境でもランクマ環境でもドライトロンは化け物
    エルドリッチ色々言われてたけれどやっぱり強い

    こんなんでいいんじゃね

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:17:35

    なんだかんだエルドも強いんだな

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:17:46

    上位勢はいかにエルド相手に有利取れるかで差がついてる感あるのな

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:18:49

    一周回ってじゃんけんゲーやて

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:19:11

    100d2を振ったからって必ず結果が150に近づくわけじゃないもんな

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:19:24

    結局みんなMDCS出る為に一番ハードル低いの十二鉄獣だからみんなそれで出るんだよ
    だから玉石混交になる

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:20:35

    他中堅に比べてもシャドールだけ飛び抜けて低いのは
    ブレがひどいからか?

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:21:17

    >>97

    100d2ってなんだ……

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:23:08

    dice100d2=

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:24:58

    ぶっちゃけエルドやドライトロンも初心者ご用達感あるけどそれ考慮しないよな

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:25:08

    >>101

    それ2面ダイスを100個振る事にならないか?

    ググったら機械の部品出てきてびびったけれどそう言うことか

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:32:43

    >>99

    他の中堅は試合数少なすぎて参考にならない

    いやシャドールもなんだけとさ

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:36:47

    ソリティアするだけのドライトロンと相手への理解力求められる鉄獣で鉄獣だけ数抜けてるならそらそうなるよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:37:14

    わざわざ中間握ってくる奴らは練度がおかしなことになってるだろうしやっぱりデッキパワーの参考にはならん

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:41:16

    大会出る自信あるんだから少なくとも環境にいる上位デッキは理解度あるだろうからその辺はあまり関係ないと思うけどなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:43:46

    >>105

    マイナーテーマが増えた時に純鉄獣が勝率下がってるのに対して十二鉄獣の勝率伸びてるのがその証明なんじゃないかなって

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:44:15

    >>107

    大会に出るならプレイング強者などというナイーブな考えは捨てろ。


    実際この大会って予選会なりあったん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:46:59

    魔術師勝率低いな…
    あの人よくプラチナ1に行けたな
    完璧に操れたらすげえ強いのかな?

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:48:40

    流石に大会出るような人ならプラ1は当然行ってると思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:54:40

    >>110

    プラチナ帯はcsより遥かにカモれるプレイヤー多いだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:56:04

    MDCSは誰でも気軽に参加できる敷居の低さが売りだぞ

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:57:03

    俺の唯一の使用デッキであるウィッチクラフトが入ってないってどういうこと?

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:04:39

    >>114

    お前が大会参加して10回くらい優勝すれば入るぞ

    頑張れ

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:05:15

    >>114

    お前が勝率100%の記録を作るんだよ!!

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:24:40

    考えてみれば紙で暴れてた十二鉄獣はMD+開局モルモだもんな、紙での戦績>MDの戦績になるか

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:47:41

    >>40

    一応これ勝率が高いデッキは

    csに出るくらいやる気のある一般プレイヤーレベルの腕では(優勝狙えるトッププレイヤーはひとまず除く)ちょうど扱いやすくて強い、勝ち抜きの安定より勝率が大事なランクマ向けとかの目安にはなるよ


    ランクマは速度と長い目で見た勝率が大事だからね

    大会に出ないプレイヤーレベルだと特に知りたい

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 15:51:17

    これでまだ宣告者擁護する人いるの怖い

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:09:19

    >>119

    擁護するわけじゃないが、試合数が倍になっただけで勝率が4%下がるってことは最初の表に載ってなかったデッキにギリギリ勝ち越した程度の戦績しか出てないって証明なのよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:16:31

    4パー下がっても勝率60パーは普通にヤバイ定期

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:18:31

    むしろ環境上位は誘発入れるスペースが鉄獣以外は少なくて全部になると誘発入れるスペースが多いから多少マシになるとか?

    マシになる(勝率56%

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:23:37

    >>122

    最初の表に載ってなかったデッキに対する勝率は51.79%だからマシになってるぞ

    というか仕様上仕方がないとはいえドライトロンの戦績見るなら10000戦でもしない限り先攻後攻のデータがないと無意味なんだって

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:25:57

    このスレに出てないデータなら貼ってくれよー

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:29:57

    ちゃんとデータが出ていても強くない強くない言うならもう面倒くせぇからドライトロン使いが野良でもいいから1000戦デュエルして集計しろよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:30:24

    >>124

    >>48の動画に記載されてた環境内との119戦の勝率が60.5%で、環境外含む231戦の勝率が56.28%だからそれで計算して出した数値

    計算間違ってたら申し訳ない

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:31:14

    リミットレギュレーションの発表って2週間前だからそろそろ発表されるかな?

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:32:52

    大会上位の入賞数の方が見たいわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:34:35

    >>125

    環境トップクラスに強いとは思ってるが

    コイントスによる上振れ下振れが激しいデッキだから100戦だとデータが偏ることもあるんじゃないか?ってだけで

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:35:30

    こうなったから鉄獣ドライトロンエルドリッチ電脳が抜きんで次点で幻影騎士団のイメージ

    LL鉄獣はちょっと試合数少ないのでわからん

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:35:34

    野球でもサッカーでも数字みるの好きだからどんなデータでも欲しいわ

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:39:05

    >>130

    たすかる

    試合数多くて55超えてるデッキはやっぱつえーわ

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:40:02

    よし、ドランシア規制は無いな

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:44:03

    実際大抵未来龍皇とかアーゼウスされるからドランシアで困ったことない

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:48:26

    この表に従うなら
    Tier1 宣告ドライトロン エルド 電脳 純鉄獣
    Tier2 幻影 LL鉄獣 プランキッズ
    って感じか

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:49:48

    2400試合じゃ試合数のサンプル少なすぎてちゃんと収束しないと思うぞ
    一番試合数の多い十二鉄獣ですら300戦しかないから、統計的学的には信頼性がまるでない

    というかMDの場合は母集団の規模が余裕で100万試合超えるから許容誤差5%でもサンプルとしては不足することになる
    許容誤差5%でも最低400戦は必要だし、もし許容誤差を1%未満にしたいなら10000戦はサンプルがないとダメなんだ

    ただ強貪と金謙とか十二のみでの盤面が弱いっていう考察については、割と妥当だと思う
    でもそれは環境にアジャストした構築がされてないって話でもあるので、研究が進む余地があるってことでもある(例の十二鉄獣の28連勝兄貴はシングル戦考えてアジャストして結果出してたし、あにまんの十二鉄獣30連勝も28連勝兄貴の構築ベースだったし)

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 16:57:59

    これデッキテーマ毎に出してるけど、別に同じレシピ使ってるわけじゃないから全体勝率はともかく相性表とかにはあまり意味なくない?
    相性表まで行くと分母が十数戦〜数十戦くらいになってるし

    極端な話するとアンワ型エルドでたまたま真竜と何戦か当たったらエルドが真竜にガン有利みたいな歪な相性表になりうる

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:01:14

    そんなんいったら手札誘発何入れてるかで全然変わってくるし百も承知よ
    それでも差がついてる部分に関してあれこれ想像するのが楽しいんじゃん

  • 139二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:02:52

    >>138

    まぁそれもそうか。対面がドロバ握ってるだけでもドライトロンのパワー全然変わってくるもんな

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:06:38

    後半のデータにほぼ触れず終わったのが気になった
    幻影とか十二鉄獣はめっちゃ勝率伸びてるし、逆にブランキッズとか上で言われてたドライトロンとかは勝率落ちてるのがわかるのに

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:17:21

    2400試合サンプルしたって言っても、それで得られる統計的に信頼できる情報は使用率だけ(許容誤差2%くらい)くらいなんだよね

    勝率に統計的な信頼性を求めるなら勝率を出す対象テーマのサンプル数が必要になる

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 17:20:06

    >>140

    そこに触れると分母が増えると勝率が収束してってることが丸わかりなので……


    恣意的に十二鉄獣下げドライトロン上げする構成にしてる気がしてちょっとモヤモヤするね

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:10:37

    グダグダ言ってるやついるけどろくにデータも出さないお前らの感想よりは何十倍も参考になるよ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:21:31

    >>143

    後半のデータを無視するのは不自然って話がそこまで不思議か?

  • 145二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:27:25

    セフィラエンディミオンの少数精鋭感すごいな

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:29:11

    >>145

    サンプル少なすぎて実際の強さ云々は語れないんだけど、あのデッキちゃんと回せる時点ですごいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています