- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:00:10
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:00:45
まったくそのとおりなんだよな…
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:00:54
ゴーハです!ゴーハデュエルの話です!
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:01:30
でも昨日ショップ言ったらストレージ漁るJSとかいたし言うほど離れてもいないんじゃないかな
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:01:37
ぶっちゃけ子供の頃やってるときって禁止制限の概念すらなかったな、今はネットとかあるから知ってるんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:04:40
選択拡げるために効果の多様化は否応なく進むTCG題材でこれ持ち出すのは自分の首絞めかねない気がするんだけど大丈夫とはなった
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:05:31
来週最終回だしヘーキヘーキ
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:05:54
まぁこれからそうなるかもしれないし良いんだよ
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:05:57
そもそも遊戯王対象年齢に小学生入ってないし……
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:07:20
オーティスさん色味も赤オレンジ白でKONAMIっぽいし…
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:14:57
まあラッシュの概念って子供達向けの遊戯王だしね
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:17:59
OCGの経験を活かして複雑なルールにならないよう整備したのがラッシュデュエルって印象
実際レジェンド制度のおかげで強欲な壺が使えるようになったのは嬉しい - 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 13:37:34
というか、一話の時点で主人公の遊我が窮屈って表現してるからな。
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:42:47
しかし実際に子供たちがラッシュデュエルやってんのかわからん…
マスターデュエル始まったから、子供もなんかそっち行きそうだし - 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:44:02
しらそん
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:45:00
アニメすごい面白いけど実際どのくらい子供に浸透してるんだろう
ポケカとか結構競合も多そうよね - 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:45:45
来るか‥‥MRD!!
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:50:10
- 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 14:58:35
あくまでアニメ内の話な
現実は子供でも普通に遊んでいるのはMDで証明されとる
子供のプレイヤーが少ないのはルールの複雑化より金銭的な話