遊戯王ってさ40〜60枚のマスタールールだっけ? あるやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:05:02

    あれ遊ぶやついないよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:06:48

    ライフ8000とか勝負長すぎなんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:06:56

    これペンデュラム召喚ってどうするんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:07:47

    4000でリンクスのナーフないなら普通にバーンで1ターンキル出来そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:08:34

    ペン…なに?
    そんなの聞いたことないぜ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:09:49

    ドローが1枚しかできないとかキュークツだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:10:23

    アニメのライフが4000なのになんで8000ライフスタートのルールでわざわざやるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:11:14

    やっぱり環境デッキはメタビなかんじ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:12:48

    当方イグニスター使いEXデッキの枚数は向こうに合わせて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:12:57

    先生ッ!ダメだ~~~!!!
    色々ナーフしないとバーンが流行っちまう~~~!!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:13:40

    リンクスってこのルールじゃなかったっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:14:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:15:49

    >>3

    >>5

    昔はペンデュラムモンスターを魔法扱いで置けるペンデュラムゾーンっていう専用ゾーンがあったんだよ

    その頃準拠にしてるからかデュエルリンクスだとあるんだけどな


    今は何故か改悪されてペンデュラム効果とペンデュラムスケールはマスタールール用のお飾りになってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:45:06

    男は黙って公式ルール一択だよなー

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:53:10

    >>14

    (昔ってメインデッキの枚数に制限がなかったのか……強さはともかくタワーみたいになるデッキでもOKだったんだな)

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:17:44

    >>14

    賭けカードは日本のルールで禁止スよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 03:13:24

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:36:16

    >>17

    法律に勝とうとすんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 04:39:29

    っぱライディングデュエルよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています