- 1二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:38:18
- 2二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:40:06
何がどう問題?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:41:51
「相手のマナのカードを裏にします」でしか味わえない愉しみがある
- 4二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:43:21
アニメの住民?
- 5二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:43:25
効果発動ヨシ!
召喚ヨシ! - 6二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:44:17
別にええやん
ゼニスとか出た時警察しないと効果間違える時もあるし - 7二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:45:38
「あっ忘れてました」で後から処理やるよりよっぽど印象良いと思うよ
そのままの君でいて - 8二次元好きの匿名さん25/03/07(金) 23:51:23
友人誘って動画撮ればいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 00:33:27
リモートやると名前やら能力やらちゃんと宣言した方がわかりやすいから宣言しがちになる
でもそれで迷惑掛けたことはないから別にいいかな - 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 01:20:17
小声で「はい、これ、それで」とかより100倍良いよ
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 05:48:03
ループ回してる時はちゃんと「◯◯出たんで✕✕の能力が待機して……」みたいに能力のトリガーを確認しないと処理忘れたりする
- 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 06:17:13
音読すると黙読よりも脳を使う場所が増えて結果記憶に残りやすくなるってエビデンスもあるからね