- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:01:39
- 2二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:04:52
でもスノーフェアリーでそれ以上に強い動きってあるか?
- 3二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:08:53
オーロラでアセビ出すと3ターン目の終わりに盤面4体でターン返すとかいう自殺行為に等しい盤面になるんだよな…(相手の盤面に何か一体いればVT圏内)
- 4二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:14:53
(スノーフェアリーで出来る動きとして)強いであって(環境上のメタゲームの動きとして)強いではないぞ
最大値出しても弱いだけ - 5二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:19:43
そもそもVT採用読み出来る相手ならそういう動きせずにクロッカスマリニャン起動できるタイミング図ればいいだけだし
デッキとして強い動き=脳死でそれすればいいって訳じゃないでしょ - 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:28:16
だから4〜5コスト早出しから小型2面展開まで幅広く使えて青マナになってGストで受け札にもなる探求の絆に乗り換える必要があるんですね。イラストが可愛いスノーフェアリーじゃなくて変なおじさんである事以外の欠点が無い
- 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 09:37:11
言うほどオーロラ採用型でそんな柔軟なプラン取れるか?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:55:25
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:00:39
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:05:19
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:15:58
- 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:19:46
個人的な話するとアセビが何枚も無いから必然安いエリカッチュ型になるってのがある
これアセビ型ならオーロラ採用アリなんだけどエリカッチュ型だと逆に死ぬほどいらないんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:27:39
- 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:32:11
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:43:21
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 12:43:45
ある程度ボード有利作ってんのにまだマリニャンとか同期が見えてないときに山から持ってくる、みたいな使い方出来ると便利なんだよな
立ち上がりで使う札じゃない