- 1二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 10:20:07
- 2クソデッキの悪魔龍25/03/08(土) 10:30:00
このスレは異次元の超獣使い限定戦における、頭午前2時3時な雑コンボの墓地ではないか?
ここにコンボを投げておけばいつかどこかのイーヴィル・ヒートが墓地から手札に戻すのではないか? - 3クソデッキの悪魔龍25/03/08(土) 11:05:36
保守のついでにコンボを投げておくと良いのではないか?
サイクルペディアは呪文トリガーを倍増出来て、閃とボルメテの両方に対応しているから社長のデッキに入れられるのではないか?
アーテルも盾から投げられるブロッカーだから闇の採用はアリではないか?
赤黒になるから邪王門も採用出来て更にサイクルペディアで倍増出来るのではないか!? - 4クソデッキの悪魔龍25/03/08(土) 11:20:19
委員長のSRVRクリーチャーは全部青のブロッカーだから審問の絆から投げられるのではないか?
インターステラから投げる呪文としても審問の絆は強力ではないか?
双子聖霊アンビアスの軽減対象はコマンドだからサイバー・ムーン・コマンド&クリスタル・コマンドドラゴンも軽減できるのではないか?
このデッキ青ブロッカー主軸だから天門は入れない方が良いのではないか? - 5クソデッキの悪魔龍25/03/08(土) 11:23:02
極楽鳥は即座に万能の1マナを生めるからサロメ嬢の色問題を助けられるのではないか?
- 6二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:23:43
頭2時3時なコンボって言葉好き
シンパシーでオービーメイカーを出してギガンディダノスにすればいいのではないか? - 7二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:24:55
急に12時くらいの頭になるじゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:25:06
極楽鳥を考慮すると緑入りの社チャイカフレンは選択肢が広がるのではないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:26:43
- 10二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:27:07
レインボーでドラゴンをSTに出来るからフレンの新規2枚(ボンボヤージュ/メルヴェイユ)は社長デッキに入れ得ではないか?
- 11二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:28:30
ラストジャッジとかホーリーグレイスとかへのメタになる地雷冥土はぶっちゃけ何処にでも入れられるのではないか?
ジョーカーも同様なのではないか? - 12二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 11:32:06
この超越男はイラストがないから実はいちからの社長と言い張れば良いのではないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 13:14:24
レインボードラゴン3枚とメルヴェイユ1枚あればループできるのでは無いか?
要求値が高すぎるのでは無いか?
そもそもループの意味が無いのではないか?
一応チェンジ後のブレイクで横展開した最後にメルヴェイユが出るとアタキャンできるのでは無いか? - 14二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:47:25
- 15二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:47:27
なんかもうとりあえず強いカードだけ入れて5Cグッドスタッフにすれば良いのではないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:50:14
バスターはマナから出せてたから割と安定するけどあんまり色詰め込み過ぎると山札から踏み倒すノヴァは安定しないのではないか?
- 17二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:52:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/08(土) 14:58:48
一応頭2時3時のクソコンボ手順
まずチェンジ元のドラゴンが場に1枚、手札にレインボードラゴンが2枚、シールドにメルヴェイユとレインボードラゴンが1枚ずつ(この時点でくそ)
レインボードラゴンにしてチェンジして出た時効果でレインボードラゴンをだし、そのレインボーでメルヴェイユをアタック中のやつに載せ自分ごとシールドへ
後はレインボー同士で革命チェンジしながら上の手順行えばループ
途中でボルザードや武者V、レインボー4枚目があれば展開もできるぞ!
流石に書いててゴミすぎるコンボでは無いか?