植物族スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:29:54

    テーマで立てようか迷ったけどこの種族縛りがゆるゆるで色々混ぜ放題だしどうせなら種族全部で語りたいと思って立てた

    スレ画はマスターデュエルの演出綺麗でめちゃくちゃ気に入ってるカード

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:32:52

    スペクターのデッキ作りたいんだけど詳しくないから知ってる人いたら色々教えてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:34:40

    今年の1月のパックで2枚植物族汎用が来たらしいんだけどMD収録は多分来年ぐらいだろうなあと思うと辛い耐えられない

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:36:36

    サンアバロンは複数スレ使って解説してる人がいたけどすぐには貼れないすまん

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:37:54

    これレベル的にも六花と相性良いしセリオンズキングレギュラスとティアドロップ並べたらそこそこ強そうだし早く実装してほしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:41:40

    捕食植物も今回のビブリスプ、ブフォリキュラ、トリアンティス、アンドロメリドゥス、新規スターヴで超強化されてるけど来るの1年後とかになりそうだし辛い奴

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:42:21

    >>5

    このカードとピオネがあると先行で3妨害ぐらいは安定して狙えるらしいね

    待ち遠しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:43:08

    >>7

    この辺り全部植物でくくられてて縛り薄いのはいいよね

    構築幅広いし

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:43:34

    ところで後攻は…

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:45:10

    セリオンズが烙印の気炎とか使うと後攻捲り結構強いらしいと聞いたからそのあたり何とかこっちでも流用できないかと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 15:54:03

    MDで植物テーマ使ってる人いたら使用感とか聞きたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:05:00

    アロマージはいいぞ...

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:06:19

    アロマージはリンクスでお世話になったからMDだとどんな動きをするのか知りたい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:08:45

    植物族って横の繋がりが広いよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:09:46

    やたらと禁止が多い印象

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:11:26

    悪いことするんで植物族の壊獣ください

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:12:20

    火属性の植物族ほとんど見かけないから新テーマで来ないかなって…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:20:56

    ロンファが居るからサポートし辛いのはありそうだよね炎属性植物

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:27:30

    縛りが緩いとロンファ先輩と一緒に出張先で悪さしちゃうのがな…
    だから今みたいに植物族だけで縛るのが一番いいと思う

    なおアナコンダ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:49:41

    俺は前シーズンまでアロマージを使ってた者。ゴールドまではいけるが、プラチナまではいけなかった…

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:19:01

    俺は植物フルモン使い
    確定2体特殊召喚のピオネがMDに実装されるのが待ち遠しくて仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:20:12

    >>20

    アロマージどんな感じなの?

    とりあえずシンクロして永続罠とコンボするよみたいなのは聞いたけども

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:24:35

    >>22

    ライフが相手より多い時と回復した時に効果が発動するテーマだから、発動タイミングがワンテンポ遅れることが多々ある。

    永続罠三種と永続魔法一つとフィールド魔法があるけど、アロマのモンスターに罠の破壊を防ぐやつとかいないから、すぐ割られちゃうのが辛い。

    シンクロするデッキなのはそう。シンクロモンスターは二種類いて、ライフ回復した時に相手のカードの効果をターン終了時まで無効化できるやつと、シンクロ召喚時にアロマの永続罠サーチできて、ライフ回復した時に相手のカードを対象に取って破壊できるやつがいる

    基本的には永続罠の恵みの風が墓地の植物をデッキに戻しながら回復できるから、それをサーチして相手ターンに回復して相手のカード破壊で妨害が基本かな。

    ただ、ランクとかになると破壊耐性あるはず対象に取られないわ、罠が除去されるわで先行取って展開しても辛い……

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:25:52

    ずっと昆虫固定だと思ってたから君達、半分ぐらい植物なんだって思った子達

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:04:42

    >>24

    罠墓地に送って特殊召喚する子は氷結界(罠の方のやつ)がきたら展開しつつガメシエルとか六花カード回収しつつフレシア出して誘発ケアしたりできるらしいし今後MD植物でも活用するかも

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:07:33

    植物族は【植物族】が成立する(した?)すごい種族だからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:38:41

    >>23

    聖天樹とか六花混ぜてストレナエをリリースしてハイペリュトンとかティアドロップ出したりドリュアトランティエとかベンガランゼスまで行ければ妨害数上がりそうと思ったけどコレもうアロマじゃなくて【植物族】になっちゃうな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 06:37:04

    『森』とか『ナチュルの神聖樹』とか昆虫族とセットされる事あるし今後も蟲惑魔みたいに昆虫植物混合テーマ出てくるかも?

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:02:06

    植物リンクが一時期覇権を握った事もあるしパワーは高いよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 07:05:07

    六花はスノードロップとティアドロップとかも混ぜても仕事してくれそうだよね、カンザシもリリース効果持ちいるなら普通に効果使えるし

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:24:27

    >>30

    スノードロップ効果に六花とまったく書かれてないし実質植物族汎用的なカード

    ひとひらとスノードロップだけ出張させたりして初動とか展開補助に使うのは全然アリだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:10:05

    >>23

    あと回復のために使う罠や魔法はまぁ割られるのに回収する手段もないからきつい

    楽しんだけどあと一歩欲しい...!

    って感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:15:09

    >>32

    あの長文書いた人だけど、めっちゃわかる。すぐに罠と魔法割られて悲しいことになるんだ。

    コナミさん、お願いだから魔法罠を対象に取られなくするやつと完全耐性持ちをアロマにください

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 20:59:14

    なんだい最近やけに植物‎ܾ族スレを見かけるが

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 21:00:29

    >>33

    マドルチェみたいに万能無効とシスタルトみたいな破壊耐性付与のリンクとかほしいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています