星の戦士 カービィ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:37:43

    もしカード化したらどんな効果持ってると思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:38:40

    破壊したモンスターを装備できるとか

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:38:44

    アークナイトみたいな吸収効果ありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:38:51

    相手の場のモンスターを全て墓地へ送り、送ったモンスターの持っていた効果を得る

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:39:17

    >>4

    何そのブッ壊れ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:40:35

    自分の場のカービィと相手の属性とか種族とかで融合して対応したコピー能力がEXデッキからでてくるとかどうよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:40:39

    打点は2500くらいかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:40:51

    このレスは削除されています

  • 9遊戯王?デュエマ?22/03/20(日) 16:41:12

    >>2

    攻撃力アップor属性・種族をその装備と合わせる

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:41:37

    >>6

    ネオスみたいな感じになるのか

    融合カードは必要なさそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:41:41

    破壊耐性持ちプラス場のモンスターカード一枚を装備してその効果を使えるとか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:41:48

    手札のやつ下に入れてそいつとして使える

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:42:34

    サポートまで強すぎるんよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:42:46

    一番ぽいのは相手のカードをエクシーズ素材にして能力コピーか属性参照して効果獲得か

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:43:41

    集いし星の力が新たな力を呼び起こしそうだしシンクロかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:43:44

    概ねサウザンド・アイズ・サクリファイスに似る
    カービィ世界に合ってるか目玉だし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:43:53

    自分のイメージは大体こんな感じだわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:44:33

    ワープスター
    無敵キャンディ
    スターロッド
    フレンズハート
    どれをカード化しても強そう

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:44:34

    >>17

    思ったより結構それっぽいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:45:40

    選んで装備・装備状態のカードを墓地送りでフィールド一枚破壊
    ワープスターなどの装備魔法や装備可能になる罠を墓地に送ったり相手のモンスターを装備したりしながら堅実に行くタイプ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:45:51

    つまり丸飲みは一般性癖……!

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:46:28

    ワープスターは装備カードっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:47:06

    >>21

    ^ ^

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:47:53

    種族はラッシュの新しいギャラクシー族になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:48:01

    ・エクシーズ素材化
    ・装備化
    ・墓地参照
    このどれかすかねコピー再現は

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:49:45

    相手のフィールドのモンスターと自分でエクシーズしながら装備サポートを使い分けて戦う……

    つよそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:54:40

    魔法カードがたくさん有りそう
    フィールド魔法プププランド、永続魔法スターアライズ、速攻魔法ワープスター

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:58:09

    速攻魔法 ビッグバン吸い込み
    自分フィールドにカービィと名のつくモンスターが存在する時使用できる
    このカードは1ターンに1度しか使用できない
    相手フィールドに存在するカードを全て裏側除外する

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:58:48

    >>28

    これデッキも持ってかれない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 16:59:35

    >>21

    原作からして聖獣セルケトとかいるしな

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:01:51

    デュエマなら
    6マナ
    6000+
    スターノイド/レクスターズ/ドリームメイト
    ・S-MAX進化
    ・パワード・ブレイカー
    ・1ターンに1度、自分の他のクリーチャーを一体このクリーチャーの下に置いても良い。そうした場合、そのクリーチャーのパワーをこのクリーチャーに追加する。
    ・このクリーチャーが攻撃する時、手札の進化ではないクリーチャーを一枚このクリーチャーの下に置いても良い。そうした場合、そのクリーチャーの「このクリーチャーが出た時」から始まる効果を使っても良い。

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:05:03

    下級、互いのフィールド、自分の手札のモンスターを装備できる
    装備したモンスターの属性によって効果と攻撃力アップ
    専用の装備と一緒に墓地に送ってexから上級、最上級モンスターを特殊召還できる

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:10:45

    >>31

    カービィは4人同時に存在できるからS-MAXは無いんじゃねぇかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:17:02

    >>33

    それもそっか

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:18:18

    フリチェで任意の枚数選んで装備とか出来そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています