- 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:20:30
- 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:23:51
- 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:24:56
普通に相手して何回か負けたし弱いデッキとは思わないんだけど宗教上の理由で天盃を握れないから実際握ったら強いデッキなのかは知らん
- 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:28:20
FTKとかしないタイプのスネークアイには強そうに感じた。白き森の最終番面は多様過ぎて分からん魔封じされたら終わるし
- 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:29:11
パックで当たったカード使いたいだけだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:29:40
相手すると運だけ感強いよね
まくり札で盤面荒らされドロソで初動持ってこられて天盃展開でキル - 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:30:50
自分が使ったら絶対事故しそうだから使わないけど露払いとしての閃刀魔法は優秀だと思う
エンゲージとか妨害踏み越えた後ドローしたり誘発吸ってくれるしね
ただ規制前の天盃と比べたらパワー落ちすぎて全然気持ちよくない、あの頃天盃使ってない人か好きな人くらいしか使わんやろ多分 - 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:32:40
強いだろ
無限泡影実質6枚、モンスター一枚破壊3枚それを連打とサーチ可能、状況に応じてワンドローも可能、普通にやってること強いぞ - 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:33:17
スネークアイとかの優等生デッキと結界像ビート•千年メタビとかの永続デッキには結構強そう
- 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:34:01
エアプの感想だけど誘発積めないからフル展開されるのがキツいとこ
反面魔罠に限れば理想展開でも3妨害(引き次第でもっと減る)ので盤面剥がしやすいのが利点なのかな - 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:35:06
閃刀天盃は別に型の一つとしてアリとは思うけどこのデッキで先攻取る人がちらほらいるのが謎
- 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:35:09
エンゲージでその時に合った捲り札持ってこれるから有りだと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:35:36
実際使ったけど、相手の白き森理想展開でもハンドが良くてドロバが飛んでこない前提なら割と踏み潰してワンキルできた 千年はバック除去とアンカーor一滴引けてれば普通に勝てる、ただしバック除去ないと普通に死ぬ
ただマジで手札全部使った上で最適なタイミングで最適なチェーン組まないと捲れないから1デュエルの負担が大きすぎて連戦は向いてないと思う
2回使っただけで脳みそ疲弊したもん - 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:04
対面すると「俺って閃刀魔法のこと舐めてたんだな…」と自覚させられる
そして純閃刀姫と当たってまた舐める - 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:19
捲り札持って来ながらワンドローは雑に強い
- 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:36:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:37:16
- 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:38:09
レッドリブート引けるかどうかの勝負になりがち
- 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:38:43
ドロソで初動引き込む型と号→黄金櫃→ブラスターで初動持ってくる型の両方見かけたんだけどどっちのが多いんだろうか?
- 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:39:17
ラビュ自体今あんまり流行って無いから良いんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:39:44
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:40:13
バック除去引けるか引けないかで大分勝率が変わるけど理想展開した環境デッキに勝つ力は十分ある
馬鹿にされるほど頓珍漢ないデッキでもない - 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:40:13
- 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:40:33
バックに触りやすい分閃刀型のがワンチャンありそうな気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:41:32
天獄ラビュ今流行って無いだろ
- 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:42:04
閃刀姫ギミック入れることではなく成金ゴブリンや無の煉獄入れることがバカにされてる可能性
- 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:44:11
サンダーボルト連発とかバック除去連発とかそれらと一滴引いてる、みたいな最強ハンドならともかく小粒の閃刀魔法しかないとマジで捲るの大変
脳が焦げ付く音がする - 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:49:14
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:51:50
自分で使ったわけじゃなくて対面した側の意見だけど成金はあっていいと思う
ドロー効果の無いエンゲージ打たれたところで何も起きない=うらら吸えなくて開門まで待てるし天盃初動も引き込めないから墓地魔法3は欲しいし少しでも水増ししないと弱い
- 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:52:11
誘発は重ね引きしても妥協盤面作られるから増Gフワロスプルリアで止まってもらって閃刀魔法と除去魔法で突破して轢くデッキ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:53:20
無はどうなん?一回手札全部消えた人見たけど
- 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:54:26
閃刀アンティークの上位互換だよね
- 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 01:58:24
今の純天盃なんかうらら抱擁一枚だけでも結構な割合でお陀仏だし比較対象のドロバすらぶっちゃけ辛いから使ってると閃刀型使いたくなるけど閃刀型握ってると誘発盛り盛りの純使いたくなってくる
- 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:07:25
天盃がアンティークギアの完全上位互換だからそりゃそう
- 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:11:23
単純な強さだけで評する人ばかりじゃなくて混ぜ物ヤダヤダ病の人が一定数混じってるのが話をややこしくしてる
- 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:11:42
天盃来る前の話だけどアンティークギアって銀アイコン取れるぬらいの強さなかったっけ?
Twitterで流れてきた記憶あるんどけど - 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:14:30
てか「閃刀にドロバで天盃展開できないかもしれないのにドロバ流行中に使うのはどうなのか」ってだけでデッキそのものが弱いとは言われてない気がする
- 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:15:05
それ松倉や
- 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:26:00
普段効きにくい誘発に対して敏感体質になっちゃうと微妙じゃね論が出るのはまぁわかる気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:27:37
安定性と引き換えにドロバ耐性を落としただけで基本は捲り天盃そのもの
ヒータ自爆特攻から殺せるからホネビが初動兼貫通になる事に気づいた人は頭いい - 41二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:36:04
使っている身としては色んな妨害を閃刀魔法や除去魔法のあの手この手でなんとかして
天盃龍に持ってく動きが楽しいよ
ただやっぱりドロバがゲロなのと、アザミナデモンスミス等の展開デッキにフル展開通されるとやっぱキツイ
けど誘発型にはない面白さはあると思うよ
あと地味に初手に天盃龍パーツがいればスタンに増Gフワロスを躊躇なく投げれる
無の煉獄よりも成金の方が絶対良い
ただ成金って地味にURだから妥協点として無の煉獄入れてる気がする - 42二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 02:40:45
そもそもの話たった一枚でワンキルかましてくるチュンドラが異常だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 03:35:45
弱くないとは思うし実際勝てるんだろうけど環境に合ってないと思う 理由はドロバが激流行りしてるから
その辺が落ち着いたらもっとやれるんじゃないかな - 44二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 05:40:46
ぼちぼち結果残してるから強いんだろうことはわかるんだけど
パッと見や対面した時「このデッキ本当か……?」って思っちゃうんだよななんかわからんけど - 45二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:37:04
閃刀ってOCG初登場後の最初期は召喚獣と組んで後攻ワンキルデッキとして環境にいたから、元からそういう使い方に適正はあったのかもしれん
- 46二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:38:24
知られてなければ閃刀かと思ってエンゲージ止めたら天盃出てきて負けってパターンあったけどもうバレてるから微妙
- 47二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:40:45
誘発型の純天盃や捲り型の純天盃とは違った強みと弱みがあって明確に比べるようなもんじゃないしな
特に後攻デッキはメタ対象しっかり見定めないといけないし
まぁ上位のプレイヤーもちらほら触ってるあたり現環境にはあってるのかもしれんね - 48二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 09:57:13
- 49二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:13:24
- 50二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:41:55
誘発型使ってるけど誘発投げまくっても涼しい顔して展開してくる相手が多いから捲り特化の閃刀に乗り換えたくなる気持ちがでてくる
- 51二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:43:52
- 52二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:45:15
レスキューエース使ってるからマジできつい
魔法罠やめてくれよ… - 53二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:47:10
閃刀テンパイと言われるけど要は捲りテンパイだよな
- 54二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:49:08
ドロバは採用率4割で完全に無視できる存在ではないけどうららの採用率はそれ以上で入ってるデッキは間違いなく3積みだから、そちらをより重く見てと考えると自然なように思えてくる
- 55二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 10:56:03
いや絶対捲り札もっといいのあるだろ…って思ってたけどホネビから天盃龍に繋がるって聞いて評価変わったわ
初動が増えるなら全然アリだよな - 56二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:00:13
もしかしてむしろコイツらのせいでドロバを抜きにくくなってるのでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:01:56
- 58二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:05:32
誘発手裏剣が気休めにしかならないから捲り型
ドロバを考慮した上でサーチできる捲り札として閃刀は優秀
ドロバで止められてうららを天杯までキープされたら
そもそも相手が悪いと諦める - 59二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:22:31
こうしてデッキを見るとやっぱ閃刀魔法って現代でも余裕で通用するな
エンゲージから初動/破壊/無効こなせるしホネビカガリからおかわり可能、おまけに墓地三枚で1ドローもついてくる
ドロバはあるにしても強いんだよな - 60二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:25:24
何度かやりあったブルーアイズ相手だと相性悪くない?と思って握るのやめたんだけど結局どうなんだろうか
- 61二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:27:13
まあ、青眼は耐性付けまくる上に妨害の質が万能無効(魔法無効)寄りだからな……
- 62二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:30:41
とりあえず半端に捲りと誘発混ぜて入れたのよりは合理的だと思う
- 63二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 11:31:33
青眼は効果破壊耐性があって万能無効2回くらいは敷いてくるから相性悪め
閃刀魔法が真の光を一発で破壊できるようになったらなあー - 64二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:15:57
やはりナチュビがいないとダメなんだ……マジキャンでもいいけど
- 65二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:16:59
エンゲージからビットカガリビットヒータ自爆特効幻禄までいけるのはいいと思ったけど決まらなそう
- 66二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:22:09
基本相手はモンスター横にしてるからな…
- 67二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:24:25
青眼捲ったけどエンゲージのドロー込みでバック除去2に号才とカガリにヴェーラ誘導とかだったかな?
要求値滅茶苦茶高いから対面多いなら誘発型かそもそも握るデッキ変える方が… - 68二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 12:30:55
そもそも「閃刀天盃」って名前だけど構築は捲り型の純天盃そのものだからな
基本的に汎用の捲り札の枠に閃刀魔法が採用されてる形だから一般的な混成構築と違ってメインギミックが細ったりはしない - 69二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 13:21:41
閃刀天盃って一言で言ってもデッキ内容にそれなりの差があるからな
ライブとか含めて自分が見かけたのだけでも閃刀、天盃以外のカードはドロソ埋め、Gフワプルをガン積み、ドロバ採用しつつ墓穴抹殺積み
と3種類くらいはあったよ - 70二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:43:43
- 71二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:08:32
発見されたのがDCだったらヤバいくらい暴れてたと思う
知らなかったらエンゲージとかカガリ止めたくなるからかなり暴れたはず - 72二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 03:01:25
ついさっき閃刀天盃でマスター1に到達したけど、相手のドロバを食らって負けたデュエルなんか一切なかったぞ
単に運が良かっただけなのか? - 73二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:59:03
ホネビカガリからヒータ作って自爆特攻で元禄持ってくればエンゲージ実質初動にもなるのは最初に思いついた人凄いと思うわ
- 74二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:03:32
このスレ読んでてその感想なのか?
天盃は確かに強いが規制で安定性削られてうらら一枚で止まることもあり得るから天盃を通すための動きも大事になってきたって話がされてるんだけど
これ聞いても天盃が強い“だけ”だと思うならデッキ考えるセンスないよ
- 75二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:06:14
- 76二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:13:35
- 77二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:14:32
- 78二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:14:36
- 79二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 11:16:32
- 80二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:16:39
- 81二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:28:13
捲りながらドロー出来るのが強みだから意外と事故率は少なめなのかな?とは思う
誘発型天盃って初手が誘発のみとかも割とあるからそう言う意味だと使い易いかも
ただやっぱり最近増えてるドロバがガチでキツイしアトラクもガッツリキツイ - 82二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 12:30:41
刺さる誘発が限られる千年の台頭で登場したデッキだからね
- 83二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:38:33
- 84二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:43:17
そう考えると召喚閃刀みたいな昔の閃刀に回帰した形なんだね閃刀天盃
なんか感慨深い - 85二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 13:49:27
- 86二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 14:05:37
このような悪質な後攻ワンターンキルの脅威から抜け出すため、正義の里と魔封じが今求められており、我々は彼らの助命嘆願を連盟で行う所存であり…
- 87二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:57:52
1番の強みはチュンドラ雀荘開門削られて細くなった初動と貫通力をエンゲージが強引に補ってるところだと思ってる
事故る→手札が捲り札(魔法)ばっかり→墓地に魔法が3枚溜まる→エンゲージで初動掘りにいけるので合理的 - 88二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 17:59:12
ドロソでデッキ掘り返さないと相手の誘発1枚で止まっちゃうことが多々あるからね
誘発型はそこがキツい - 89二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:40:51
この間閃刀天盃がこっち更地にしながら1ターンに10枚ぐらいドローしてデッキ掘り返しててかなり焦った
よく考えたら向こうはこっちよりさらに焦って回してたんだろうけど - 90二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 18:42:54
紙で出た当時から擦ってる身から言わせて貰えば弱いよ 誘発か捲り札入れた方が強い
- 91二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:21:31
閃刀以外の捲り札入れてる人ばかりでは?
- 92二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:34:13
閃刀と閃刀姫が名称被ってるだけの別カテゴリ(カードwiki用語)なのが悪い
閃刀〇〇って言われたら閃刀姫との混ぜ物だと思うだろ普通! - 93二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:12:06
閃刀術式のスロットにサンボルやブラホやライストをガン積みした方が強いって主張じゃね
- 94二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:12:46
心変わりやウィドウアンカーが厄介だわ
奪われる系は強いことが改めて思い出した - 95二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:13:57
サンボルはまず入ってるしライストも入ってる構築多くね?
- 96二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 20:27:52
誘発枠削ってそこに閃刀魔法混ぜる形になるんじゃないのか?
エンゲージの追加ドローとか期待するなら魔法削る必要性薄いし - 97二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:11:27
捲り型に共通だけど初動引けなかった・通らなかった時にリソースまで剥がせるかは一つ課題だと思う
- 98二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:14:21
リソース削りはブラッドローズ出して墓地吹っ飛ばせるテンパイならなんとかなるんでねえかな
魔法連打で環境の盤面さえ吹っ飛ばせればだが