- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:04:02
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:05:31
KONAMI「いつ暴れだすかが怖いし君ら…」
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:06:49
スパノヴァポジの強化ブラックフェザードラゴンが欲しい……と?
- 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:07:34
- 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:08:57
ルール上BFとして扱うブラックフェザーの進化系とか出てきてほしいな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:09:16
- 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:09:17
BF扱いになるブラックフェザードラゴンの強化体とかほしい?
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:10:33
「このカードを素材としてS召喚したSモンスターはBFモンスターとして扱う」みたいなカードか
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:15:09
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:15:14
- 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:16:12
ゴウフウもスチームもBFのせいじゃない…
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:16:32
BGD→BFD、打つキーがズレちゃった
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:16:47
なお禁止で有名なゴウフウはBFだとほぼ使わない模様
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:19:42
今のBFって雑にワイズストリクスからソリティアして
ラスティなりアポロなりインフィニティを出すデッキってイメージがあるな……
でもこの方向性での強化っていうのはBFファンは望んでないよね - 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:20:19
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 17:53:24
現代遊戯王がどうしても先行制圧に偏ってるからなあ
後攻で展開してワンショットってやりたいけどできないからBFも仕方なく制圧に寄せてるわけで
そんで効果無効とかできるシンクロがBFにはいないからね - 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:03:11
新しいエースには「このカードはブラックフェザードラゴンとしても扱う」って効果が付くんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:05:55
BFに制圧モンスターがちょっと合わないのもわかるし、
ここは手札から発動できるインチキ罠をサーチしまくる戦法で行こう - 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 18:53:49
やっぱり皆大型エース欲しいんだなって
MDで使ってて思ったのはとにかく初動が安定しないのがきついってことだからエースより1枚初動が欲しいんだけど少数派みたいだ - 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 19:26:20
このカードの発動時の処理として黒い旋風を手札に加え手札・フィールド・墓地の鳥獣族をBFとして扱うフィールド魔法を下さい
- 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:31:48
毒風のシムーン
南風のアウステル
フルアーマードウイング
貰っといて、後なにが足りないんだ。
何があったらどういう盤面になるんだ。 - 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:33:08
免罪でぶち込まれた2人を釈放してくれたらなんでもいいよ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:33:33
まぁ、↓の効果モンスター一覧見れば迷走の歴史ではあるけれど。
こんだけいてメインデッキに入るのごく一部だよね。
遊戯王カードWiki - BF遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:33:44
一枚始動も大型エースも既にいるだろ
既存で足りないって気持ちはわかるけど(魔界劇団使い) - 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:38:33
先攻でフルアーマードウイングと何を並べたいのか、
後攻で8000+1400(カルート)出してワンキルするにはどういうカードが欲しいのか多分言語化できないよ。
黒い旋風+ヘイカン素材フルアーマードウイング+墓地に未使用ゼピュロス。
このぐらいなら今でもできるでしょ。 - 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:46:22
【遊戯王】BF(ブラックフェザー)デッキ展開紹介!6パターン徹底解説!一滴ケアルートや、手札誘発ケアルートの解説も有り!【2021.2〜】
ならVFD使えるし、これでいいんじゃない。
- 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:47:10
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:51:32
ラスティバルディッシュもVFDもアルティメットファルコンもサベージドラゴンもBFのカードじゃねえよ…
- 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 20:53:27
まあテーマ内のカードだけで戦えるテーマなんてheroかdddぐらいなんですけどね
- 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:06:57
BF種類は多いけど一時期暴れたせいか産廃もかなり多いからな…
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:16:38
自分が過去にオリカスレで自作してみたセイヴァー形体だが、流石に壊れすぎだろうか?(このカードのサポートも一緒に考案済み)
セイヴァー・フェザー・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星10/闇属性/ドラゴン族/攻3800/守2800
「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「ブラックフェザー・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体
このカードはルール上「BF」モンスターとして扱う。
このカードは効果で破壊されない。
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか発動できず、(4)の効果はデュエル中1度しか発動できない。
(1)自分が戦闘・効果でダメージを受ける度に、その代わりにこのカードに黒羽カウンターを置く。
(2)1ターンに1度、エンドフェイズ時まで、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してその効果を無効にし、そのモンスターの攻撃力及び守備力1000につきカードを1枚ドローする。
(3)エンドフェイズに発動できる。このカードを墓地に送りこのカードに置かれた黒羽カウンターの数×200相手にダメージを与え、相手フィールドのカードを全て破壊する。その後自分の墓地・EXデッキの「ブラックフェザー」・「BF」モンスター1体を選んで、召喚条件を無視して特殊召喚できる。
(4)自分が戦闘・効果によるダメージでライフが0になる場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。自分のライフを10000ポイント回復する。
- 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:54:03
ちなみにこれがサポートね
BF-清川風のホウガン
効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻0/守 0
(1):自分フィールドに「BF-清川風のホウガン」以外の「BF」モンスターが存在する場合及び、相手フィールドにのみカードが存在する場合このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度800ポイントを支払い、EXデッキから「ブラックフェザー・ドラゴン」をシンクロ召喚扱いで特殊召喚する。この効果で特殊召喚した「ブラックフェザー・ドラゴン」は、効果が無効化され攻撃力と守備力が0になり、自分はエンドフェイズまでSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(3):1ターンに1度自分フィールドにこのカードと「ブラックフェザー・ドラゴン」が存在する場合、デッキからレベル1の「BF」チューナーモンスター1体を特殊召喚できる
BF-晴天のカゼハナ
チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/鳥獣族/攻0/守 0
(1):自分フィールドに「BF-晴天のカゼハナ」以外の「BF」モンスターが存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):1ターンに1度発動できる。EXデッキのSモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されているチューナーモンスター1体と同名カードとして扱う。
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:46:56
わざわざセイヴァー絡めなくてもLv10のシンクロで良くないか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:53:09
BFのフィールド魔法とか出てもいいと思う