カードゲームの転売対策です

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 16:58:46

    店員が組んだデッキレシピを見せるので回し方を答えてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:00:26
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:00:46
  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:01:07

    ポケカでやれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:02:42

    どっちも逆方向に回せないデッキが来たな……

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:09:20

    >>2

    勝つ方法なくない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:09:57

    >>3

    ジジイしか買えねえじゃねえか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:13:51

    >>6

    はい…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:13:58

    ドグマブレードかこれは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:14:31

    これシングルで売った方が儲かると判断したショップの策略では?(頭アルミホイル

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:29:55

    デュエマ勢はマーシャルループ渡すか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 17:48:25

    >>6

    相手のサレンダーが勝ち筋だぞ(ガチ)

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:14:25

    MTGはANTでも使わせたらいいでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:17:49

    >>2

    なんだこれ昔のコントロール?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:19:10

    >>3

    多分気合いで召喚して名推理とモンスターゲートをぐるぐる回してビーム用意する感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:19:37

    >>6

    ミラーリがあれば燃え立つ願いコピーで使用済み燃え立つ願いとフラッシュバックしたワームの咆哮を回収出来る

    当時は

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:26:19
  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:34:47

    >>14

    たぶんみのむしぶらりんしゃんだと思う

    ひたすらに相手の勝ち筋つぶしてライフ差で勝つか相手のやる気と時間を削いで相手のサレンダー狙う悪魔のようなデッキ

    世界選手権で4勝1敗1分の成績残したリストだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:39:13

    >>15

    ドグマブレード

    使いこなせれば理論上100%ワンキルができるデッキ

    美しいワンキルできるクソとまで言われてる難易度の高いデッキだった

    マジエクで焼き切るのは合ってるけど規制後リペアが何回かされていたり>>17みたいなシュミレーターあったりと愛好家もいるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:41:01

    >>3

    昔回せるサイトがあるの見た事ある。

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:45:00

    店員「回し方を教えてください」

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:46:34

    >>21

    正義入ってるから最近っぽいけどDGなんて何に使うんだこれ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:47:10

    >>21

    サバキは効果の処理がややこしいだけでプレイング自体の難易度はそこまで高くないんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:48:59

    >>22

    オリジナルだから多分ナインに変換する

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 18:57:01

    店長「ではこちらを2回勝つまで回してください。制限時間は50分です。用意、スタート」

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:04:43

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:07:14

    >>19

    手札交換カードとモンゲとアムホがある時点で100パーは無理だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:15:58

    理論上100%はイグナイトワンキルじゃなかったか

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:25:02

    個人的にジャンクブレードはまだ回せるけどドグマブレードは本当によく分からん

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 19:29:48

    前にも同じ勘違いしてる人いたな

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:51:09

    ドグマブレードやっとわかった
    ヴァリーと混沌を除外から激しく上下して戦うデッキなのか

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:53:01

    >>3

    ドグマブレードシュミレーター

    意外と簡単

    DogmaBlade Simulatortsd0313.github.io
  • 33二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:18:40

    ドグマブレードってこんな感じなんだ
    やることわかりやすいし結構余裕もってワンキルできるのね
    ちょっと遊ぶだけだから解除して♡

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:29:17

    >>33

    まぁ今だとGからうららと泡食らって死ぬからな

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:35:50

    早すぎた埋葬は行けるだろうけど次元融合とマジエクは無理や
    あとエラッタ前ディスクガイも流石に許されなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:02:07

    マジエクは何回も悪いことしてるからなぁ
    初期LPが増えんと無理や

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:13:03

    ドグマブレードはシミュレータでいくらか回せるようになったが
    次元融合という狂カードを何回も使い回すデッキって印象が強くて美しい要素よくわからん

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:14:26

    俺のドグマブレード、ブレードが活躍しないんだけど
    まあワンキルできるしヨシッ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:45

    このデッキを回してください

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 07:20:39

    >>37

    正直アレは「当時にしては」が枕詞に付いてるでしょ


    植物リンクとかガンドラとかイグナイトなんかのより新しい世代のワンキル知ってる人間が今更知ってもピンと来ないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 08:56:41

    ドグマブレードの美しさはコンボルートの出来よりもどっちかといえばデッキのカード全部にしっかり役割ある所だと思う
    もう記憶もあやふやだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:50:14

    これ無抵抗の相手サンドバッグにしてるから簡単だけど、実戦だとかなり難しいだろうな
    当時でも先攻取られて神宣 スキドレとかあるし、そこからのアドリブキツそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 09:57:00
    Made in GameMaker Studio 2patashu.github.io

    コンボデッキのシミュレーター繋がりでこれもどうぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 10:41:57

    >>42

    実際当時は誘発の類が殆ど無いから先行取ったらワンキル狙いっていうのができたからな

    それにワンキル失敗してもビートダウンプランに移行して混黒・ドグマ・エアーマンで

    3400+2800+1800=8000

    のジャスキルも狙えたからこそ強かった部分もある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています