試しに使ってみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 20:59:46

    友人と対戦してきたので軽く感想を書いてみます。

    デッキリストは↓の完コピです

    あくまで素人の所感なのですが、何かしら共有できれば幸いです。

    【殿堂解除】解き放たれた"脅威"の5枚ドロー『アクアン』が"先攻4ターンEXWIN"を可能にしたので紹介【フェアリーch】


  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:00:06

    友人のデッキはアナカラーマルル
    対戦は6戦して2勝4敗

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:00:21

    勝ち①(二戦目)
    後攻
    相手側が2ターン目に加速できずもたついた隙に動画通りの3ターン目ペトローバから4ターン目アクアンで勝利
    最後にペトローバを手札に戻し忘れる最悪のチョンボをしていたが運良くトリガーもGストライクも踏まなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:00:41

    勝ち②(六戦目)
    先攻
    ペトローバもライオネルも来ず、魔法陣だけを張りながら4ターン目にアクアンを投げると返しにハンデス
    唯一手札にあった始動札のエヴォ・ルピアを抜かれて負けかと思ったらスロットンの心絵をトップデック
    そのまま抱え込んでいたライオネルを吐き出して勝利

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:01:08

    負け①(一戦目)
    先攻
    ペトローバ⇒アクアンと繋ぐも、ドンドン吹雪くナウまで落とせたことで調子に乗った結果、無駄にライオネルを手札に戻したり
    邪脳の魔法陣を無駄に消費したりとチョンボをくり返し、コンボが繋がらなくなって負け

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:01:31

    負け②(三戦目)
    後攻
    2⇒4と綺麗に繋がれてあっさりと盤面で圧倒&ハンドを捌かれて敗北
    特にミスらしいミスをしてはいない(というか、する暇が無かった)ので
    きちんと回った先攻アナカラーマルルには引きが上振れないと厳しいという印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:01:52

    負け③(四戦目)
    後攻。大枠は負け②とほぼ同じ内容だったが、アクアンを4ターン目に投げる余裕があった
    アクアンを投げるとハンデスで当りを引かれる可能性は下がるためか、一番抜かれたくなかったライオネルは残った
    但し、ターンの返しに始動札となるカードを引けず、そのまま押し切られる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:02:10

    負け④(五戦目)
    後攻
    ペトローバ、アクアンと出すも肝心のライオネルが引けず負け
    クラジャのアタックで捲れた3枚のシールドが全てライオネルだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:02:29

    感想①
    ・マルル先攻できれいに捌かれると手も足も出ないように感じた(負け②)
    ・しかし、こちらが先攻or相手がもたつくと一気に勝負を決めることが出来るため
     案外チャンスはある様に感じた(負け①、勝ち①)
    ・また、多少のハンデスはドロー量である程度は対抗できるように感じた(勝ち②、負け③)
    ・ペトローバのハイパー化によるシールド追加は脳死で行ってはいけなかった
     少なくとも、デッキトップをシールドにしてなければ一枚はライオネルを引き込めた(負け④)

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:02:48

    感想②
    ・ドンドン吹雪くナウを墓地に落とす目的でか邪心臓の魔法陣が4積みされているが
     3⇒5の動きを考えて邪眼の魔法陣を追加するのもありかもしれないように感じた。
    ・無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバースがだぶつくように感じることが多々あった
     3枚から2枚に減らし、開いたスロットに追加のドンドン吹雪くナウやT・T・Tなんかを検討しても良いかもしれないと感じた。

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:03:02

    以上、お粗末様でした。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:03:51

    アクアンの使用感は?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:06:02

    察するにアナカラーマルルはフミシュナダークネス型だろうか
    新環境ではロストソウル型に替わってくだろうからマルル対面はもっと不利に寄りそうだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:07:17

    >>12

    基本4~5ドローなので、なんだかんだ強いという印象です。4ドローの場合も墓地に落ちるのは基本吹雪くナウなのでアドでしたので

    もちろん、ペトローバが居ない場合は始動が次ターンに持ち越しなのですが

    相手側もコンボデッキ相手にのんびりと展開している余裕はないため4ターン目前後は基本ハンデス⇒大量ドローのところに確率の低いハンデスを突っ込まれる分にはそこまで怖くはないといった感じで、必ずしも素出しが最悪という訳ではないように感じました

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:08:27

    >>13

    はい。友人のデッキは完全にフミシュナダークネス搭載のタイプでした

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:37:59

    追記
    ドンドン吹雪くナウと魔法陣でトリガー相当のカードの枚数が15枚になっているため、意外と受けは固めに感じました(クラジャ込みでも意外とギリギリ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:38:35

    それなりに真面目に書かれてるけど、メタゲーム変わる前のマルルだしなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています