次に来るナイト強化の構造ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:30:27

    呪文連発ってよりBロマを基とした形になりそうだよな
    「進化」を軸とするわけだし
    呪文の超魂Xって何?って感じだし

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:31:25

    唱えた後下に置く効果にすればいいやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:33:35

    >>2

    「そのクリーチャーにも以下の能力を与える」って書き方だし、呪文だと成立させられなくね?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:34:34

    ネロとかを使った呪文連鎖型では無さそうな気はするけど
    Bロマの効果もG-NEOとアンチシナジーだし、普通のロマノフワンショットを現代レベルに引き上げる方針で来るんじゃね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:42:16

    >>3

    「呪文だと何の意味もなくて、進化して初めて使える効果」にするともはや“超魂X“としてデザインする必要無いしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:45:41

    超魂X貰うならこいつなのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:47:15

    どうなるか本当に楽しみ
    とはいえ合体事故で使いにくくなる心配も考えてはいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:48:21

    >>6

    よっぽどしょーもない効果にしないと強すぎね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:53:02

    そうは言ってもドロマーだからな
    「蒸気の力で魔弾に実体を持たせた」みたいな良く分からん設定つけないとクリーチャー主体は厳しいだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:53:20

    >>3

    タマシード/クリーチャーは条件満たしてないとクリーチャーじゃないのに「このクリーチャーが攻撃する時」って文言付けられてるし不可能じゃないんじゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 21:56:35

    >>9

    一応「ミリオン・フレイム」みたいなものと考えればあり得なくは無い気もする

    トンチキ設定すぎるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 22:01:49

    公式が超魂Xをどういう能力にしようと考えてるかによりそう
    「元のカードと、進化後のクリーチャーで共有できる能力」ってのをコンセプトにしてるなら、呪文でそれを為す方法はちょっと思い付かん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています