MD勢だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:19:29

    コイツってコイツが強いと言うよりチューナー種族レベルがエライっていうナンナ的なポジなのね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:21:44

    「モンスターカード」を墓地に送って出るのもつよい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:22:11

    召喚条件が特殊で出しやすいチューナーってだけでコイツが強いに入れていいと思うぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:23:01

    今の所は大会環境でそんなに見ないけどなにかしら弾けそうなカードではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:24:14

    白き森だかセンチュリオンだかがバロネス出してケアできるって感じのこと見た覚えはある

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:24:37

    Vジャンプ付録で出た漫画マギストス連動新規の最初の1枚だね
    2024年6月辺りに出たはず
    最初は2枚からチューナーを生み出せるからチューナーを入れないデッキで用意できるチューナーって用途として注目されてたな
    同年11月の単行本4巻付録でスプーンが来てからはマギストスで何度も使う中継要員になったから更に高騰してた
    (Vジャンプは月刊誌だからもう店頭からはなくなっているため、シングル買いするしかない)

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:24:50

    センチュリオンとか白き森みたいな魔法使いいるテーマだと強く使えるのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:25:17

    >>2

    装備魔法扱いとかでも出るんかこれ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:26:04

    召喚条件だけで大分強い

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:27:01

    烙印とかでも強く使える?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:27:08

    マギストスがモンスター装備するテーマだからな
    デモンスミスから8、10シンクロ出すのにもっぱら使われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:27:33

    >>8

    可哀想なPモンスター…ひとえにお前が墓地にいかねぇせいだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:27:42

    >>10

    融合縛りつくから無理やろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:29:01

    真面目にマギストスだとコロゾは3積みしたいカードなんだけどEXの新規がコロゾの後に3枚も追加されてるんだよね(竜王ゾロア、リンク2エンディミオン、マギストスセリオン)
    EXデッキ15枚じゃ枠足りないよ!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:29:09

    地味に守備2800もあるのなこいつレベル4にしては高くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:31:00

    >>15

    融合でも儀式でも下級でステータス高いのは普通にいるでしょ

    数値もアレイスター+1000ってだけだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:31:08

    >>15

    レベル4だと守備力2位だね

    1位はスーパーバグマンの3000

    3位がディフェンドガイ、メガリス・オクの2700

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:32:26

    コロゾとスプーンの2枚のみの段階でも大躍進だったんだよねマギストス
    ゾロア、サンドリヨン、エンディミオンが1枚初動になったし、それらをサーチできるスプーン、あと一応魔力統括もエンディミオンをサーチできるから初動を持ってこれるサーチ札になってた
    そっからPPの新規達も大活躍だし(特にウィッチクラフトジェニーをマギストスの展開で採用するようになったカードである光の涙)

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/09(日) 23:47:06

    新規センチュリオンとコロゾ、女ラクリモーサが来れば、ベアトリーチェが消えてもデモンスミスセンチュリオンがフル展開出来るから楽しみ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています