アザミナスミス白き森でマスター1達成

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:05:46

    天盃多すぎて草も生えない

  • 2125/03/10(月) 16:10:29

    ひとまずのデッキ構築
    ルンペルはとりあえず素引きして嬉しいしベアトで落としても嬉しい、後手でもポイ捨てで妨害踏めるのも嬉しいとかなり便利
    天盃に対してバック除去喰らってもチュンドラ宣言で抗えるのも感触が良かった

    魔法罠増やさないと事故るが増やしすぎても事故ると魔法罠の調整に悩まされました

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:13:06

    出張なし型か
    まあ初動率下がるとはいえこんくらい誘発入れんと後手キツいよな

  • 4125/03/10(月) 16:14:27

    EXは標準的なスミス
    ウーサではなくヌギャーにしている理由は、ウーサは割とハンドが上振れした時にしか立たない上、バロネスと超融合で吸われてしまうので外しました

    正直バロネスシルヴィアガーキマ諸々と妨害が多いのでウーサいなくても全然いけるし、この盤面が捲られる場合は結界波拮抗一滴とウーサがいても結果は同じ、みたいな感触でしたね

  • 5125/03/10(月) 16:17:12

    ヌギャーを入れている都合上、ナンナの相手モンスターリンク値にする効果もたまーに使いましたね

    あとたまにですがヌギャーを棺にぶち込んで展開ぶん回すこともありました
    スミスのおかげでヌギャーを使い回せるので割と長期戦にも強かった印象

  • 6125/03/10(月) 16:19:51

    >>3

    千年も気になってましたが……実際どうなんでしょうね?

    スミスを一枚だけ入れて他千年、みたいなのもありましたが……誘発は15枚くらいはないと結構キツイから試すのも中々難しい

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:20:35

    千年は無しか

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:25:31

    真面目に一枚から誘発受けにくくて魔法罠コスト賄いやすい千年はかなり強いと感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 16:35:04

    ナンナの効果とか絶対無効にしてこんだろうから爆アド捲り手段としてワンチャンヌギャーありか…?と思ってたところだった

  • 10125/03/10(月) 16:38:39

    >>9

    無効破壊使わせた後が基本ですが実際みんな素通ししますからね

    まあ盤面に3体並ばないと通らないので手数は必要ですが、めんどくさい盤面も対処しやすくはある

    >>8

    うーん……作ろうかなぁ

    普通に強そうなのよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 19:52:25

    おつおめ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:21:37

    天盃も多いしメタビも多いからほんとキツイよねマジで

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:37:55

    白き森から動けるならドロバ以外の誘発には比較的強く動けるんだがデモンスミスから動くと誘発に弱すぎるんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:38:42

    EXの余裕がなさ過ぎるから入れてなかったがヌギャーもありか

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:43

    千年の場合ヌギャーの枠削ってダムド?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:53:50

    ガーキマはドロバ下で使えないからモーリアンにしたら一枠開くけど、その場合天盃がな……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:53

    白き森の千年は少ない展開数でリーサル取りやすくなるのと後攻でのダムドによる捲りやすさは増えるが
    ドロバ受けの悪さが変わらないのとGフワロス受けは元々良い方だからそこまで変わらない
    あとガーキマ抜くとガン伏せしてくる罠デッキ相手に先攻とっても負けやすくなるから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:01:01

    >>17

    そうなんだよね

    万能無効はあるけど罠って一枚通したら普通に死ぬパワーがあって能動的な除去がないとどうにもキツい

    アーフェスなら複数枚バウンスできるけど枠がね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:05:39

    アーフェスはサーチが余らないとハンドに呼べないのも痛い
    千年はドロバ喰らっても自己SSはできるからデモンスミスに行きやすいけど、ダムド入れるとウーサの枠がなくなってデモンスミスに繋げてもバロネスくらいしか出ないのも痛い

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:05:57

    アーフェスは先攻重視なら入れ得だと思うけどね
    後攻は元々誘発で止めれないと厳しいし

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:07:51

    千年入れるならEXの枠作るためにアザミナ抜くくらいはしないといけないと思うけどアザリゼある白き森だと
    アザミナ抜くのはデメリットのほうが気になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:09:13

    アーフェスはサーチできるのがルシア、欺き、リゼット、ルシエラーゴの4枚で
    サーチ先のいずれかを引いてないとサーチする余裕ないんだよな
    いやまあ割と引けるんだけど白き森の罪宝とは別枠だし

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:17:35

    白き森強いのは間違いないがドロバ流行りまくってるからドロバ受けのあまりの悪さとメタビ相手がかなり辛いのが…

  • 24125/03/10(月) 23:18:35

    自分も前期含めて色々試してみましたが、白き森の罪宝あるならアーフェスは過剰だし、かといって罪宝とアーフェスは名称の関係上お互いの役割を補完できないのがちょっとキツく感じましたね
    ガーキマないとガン伏せor天盃もなかなか辛いですし(モーリアンだと回避されやすいくリブートが怖い)

  • 25125/03/10(月) 23:21:47

    >>23

    ぶっちゃけ現在の環境デッキはほぼドロバブッ刺さるのでね、白き森に限った話でもない

    青眼はまだ把握できてないけどあれも結構辛そうではある……

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:35:00

    ドロバに弱いと言っても何かしらサーチしないと動けないから完全に機能停止する白き森ほど弱くはないからな…
    場合によってはGケアとして自分でドロバ使って動けるデッキだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:59:21

    スミス初動がGもドロバも受けるから抜きたいけど手数がなぁ…

  • 28125/03/11(火) 00:04:28

    >>27

    スミス抜き超融合型を試してみたことがありますが死ぬほど事故るのであんまりお勧めはできませぬ

    1700間近までは一回行ったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:07:28

    >>28

    あっスミス抜きたいっていうのはルリートラク抜いてスミス1枚のみってことね

  • 30125/03/11(火) 00:11:36

    >>29

    そっちもやってみたけど言われてる通り手数がなかったですね……

    その空いたメイン3枠に千年入れれば手数が補えるけど果たして意味があるのかどうか

    ルリー素引きがなくなる代わりにスミス素引きが何も起こらなくなるから辛そう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:14:47

    ルリー素引きがデッドウェイトではあるけどなんだかんだ自己SSできる奴らと一緒に引いてればフル展開行けるんだよね
    アステーリャ!ルリー!シルヴィ!うぬら三人か……!みたいな地獄みたいなハンドになることはあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:17:29

    ルリー素引きは事故だけど事故の中じゃまだマシな方だからな…
    アステーリャ素引きの方が困る

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:19:34

    アステーリャ素引きは困るけど通れば最強だし遠慮なくコストできるし自己蘇生でガッツリ展開伸びるから全然マシじゃねえか?
    その代わり止まったときはデモンスミスを持ってしても貫通不可能だけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:24:42

    アステーリャ初動はデモンスミスからの展開力が減るから初動としては下の下だと思うぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:33:18

    >>34

    下の下ではないでしょ、って思ったけど俺がウーサ入れてないからアステーリャ使用済みでデモンスミス立てても他とそんなにルート変わらないだけかもしれん

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:38:53

    聖なるアザミナ素引きが一番困るマン

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:10:29

    応gとかマクロとか踏んだりしたら割り切って諦めるべきなんですかね…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 12:16:44

    オフェイレーテス入れてる人もいるけどあれどうなんやろね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:11:39

    >>38

    Gドロバ食らった時の妥協としては優秀

    たまーに墓地効果の方も使える

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 13:55:46

    応Gはディアベルでケアできるからマシな方

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:09:29

    >>37

    マクロ踏んで貫通できるテーマの方が少ないから割り切りだよ

    応戦するGは先にディアベル出してなんとかケアするんだ、なんとか

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:11:49

    一応バロネスかアザリゼでエリュシクトーン出せばマクロは何とかなることもある

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 14:20:35

    >>42

    問題はスミス入ってるとエリュシクトーン入れる暇なんかないっていうね

    アイツ入れると永続罠とかに強く出れるんだけどね……

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 17:31:45

    >>43

    1の構築でいうとクルヌギアス、ガーキマの部分は自由枠だしそこにエリュシクトーン入れてる構築は結構見るけどな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 01:29:57

    >>44

    ヌギャー抜くといよいよスミスだけだと何もできないっていう問題が……

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:42:44

    TOP10入りした白き森の構築見るとやっぱりだいぶ違うなーってなる
    誘発12枚でよく後手捲れるよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています