- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:19:41
- 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:20:10
人間は可能性の塊だからね
- 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:21:30
領域展開と黒閃どっちも会得してるのはヤバい
スキルの方向性が真逆だろうに - 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:22:04
人間の呪霊っていうある意味現代の人間が一番負の感情を抱く存在から生まれたやつだからね
そりゃ成長性SSだし呪霊の王なんて呼ばれるさ - 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:23:12
悟の0.2秒の領域展開を一か八かで真似て、それを成功させるのほんとセンスの塊だと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:24:08
ナナミンのセリフ見るにいずれ五条すら脅かしうる存在に成長していた可能性も否定できんのが恐ろしい
成長性なら間違いなくこの作品内トップクラスよ - 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:28:18
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:29:41
無理なダイエットやアスリートのトレーニング同様寿命…というか運命力を削って自滅した感
- 9二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:28
虎杖というお互いにとっての天敵であり憎むべき宿敵がいたからこそこんなバケモンみたいな成長を遂げられたんだろうけどその虎杖にこだわりすぎたゆえにそこで止まってしまった
途中で虎杖とは別の天敵が現れたりしたら変わってたのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:39
ていうか五条宿儺以外の人間には基本勝てるよ真人
0.2秒の領域と黒閃が鬼畜 - 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:30:39
- 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:31:28
- 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:31:57
存在自体が人間へのカウンターなのやばい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:01
センスとか抜きにしてもバトル漫画で触ったら即死の能力は鬼畜すぎる
よく序盤に出てきて結構長い間ライバル張ってたなコイツ - 15二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:35
最終形態とか中距離にも対応できるようになって虎杖を抑え込めるパワーや特殊防御力のくせに黒閃じゃないとダメージ入らなくなるのだいぶおかしい
- 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:51
こいつめちゃくちゃ耐久もあるし攻撃力もあるのやばいよな
- 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:33:55
虎杖が真人メタの存在すぎたのがね…
- 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 21:41:04
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:33:49
虎杖に執着しなければ…とよく言われるがあの執着のおかげで成長できた感じもするからな
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:37:35
呪霊サークル「人間滅ぼしまーす、そのための作戦は人間に考えてもらいまーす」は間違いなく馬鹿だから…一応羂索を警戒はしてたけどなんの対策もしなかったのはね