よく見ると強欲な壺

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:04:28

    通常魔法
    ①:自分はデッキから1枚ドローする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:05:04

    小泉構文

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:06:22

    デッキからカードをランダムに2枚手札に加える

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:07:58

    自分のデッキの上から2枚をめくる。その後、めくられたカード2枚を手札に加える。

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:15:31

    速攻魔法
    ①:自分のデッキの上からカード2枚を裏側表示で除外する。
    次の自分メインフェイズ1開始時に、この効果で除外したカード2枚を手札に加える。

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:17:54

    >>4

    ドロバ下で打てなくなってる

    これは謙虚

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:20:14

    コイントスを一度行い、表か裏が出たなら自分はカードを2枚ドローする。

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:21:38

    手札を全て墓地に送って発動できる。自分のデッキの一番上のカードと一番下のカードを手札に加える。

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:23:10

    >>7

    カップオブエースと同じに見えたけど違った

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:23:25

    自分のデッキの上から2枚めくる。その中から1枚を手札に加え、残りをデッキの一番上に戻す。
    その後、デッキから1枚ドローする。

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:25:00

    ライオウとか超雷龍居ると使えない奴らも居ますね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:25:03

    手札のカードを全て、デッキの1番上に好きな順番で戻す。その後、戻した枚数+2枚カードをドローする。

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:31:14

    >>6

    元の壺もドロバは刺さるだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:17

    デッキの上からカードを2枚を墓地に送る。その後墓地に送った2枚のカードを手札に加える

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:33:18

    1枚ドローし、デッキのカードを全てめくり、デッキのカードをめくった順に戻す
    その後、デッキを1枚めくり、そのカードを手札に加える。

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:36:54

    負けそうな気がすると思った場合に発動できる。自分のデッキからカードを2枚ドローする。

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:37:45

    通常魔法
    ①:自分と相手はそれぞれ1回ずつサイコロを振り、出た目が大きいプレイヤーよって以下を適用する。
    (出た目が同じだった場合、もう一度サイコロを振り直す)
    その後、このカードを破壊する。
    自分:自分はデッキからカードを2枚ドローする。
    相手:デッキをシャッフルする。その後、自分はデッキからカードを2枚ドローする。

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:38:24

    ①:自分はさいころを1回投げる。その後、自分はデッキからカードを2枚ドローする

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:40:57

    このデュエルのプレイヤーの数だけドローする。

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:45:28

    その後強欲な壺を破壊する。

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:46:26

    通常魔法
    自分のライフポイントが1以上の時に発動できる
    ①:自分のライフポイントの一番大きい桁の数字に5を足し、
    それを2倍にした数字から6を引き、その数字を2で割り
    そこから自分のライフポイントの一番大きい桁の数字を引いた数の枚数ドローする。

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:55:37

    自分のLPが自然数の場合に発動出来る。カードを2枚ドローする。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 21:58:26

    罪宝の壺
    1:自分はデッキから1枚ドローする。
    2:墓地のこのカードを除外して発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:00:15

    このカードを手札から魔法ゾーンに置いたときに発動できる
    山札の上から2枚を手札に加える

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:36:13

    強谷欠な壺

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:44:13

    >>19

    タッグデュエルだと4枚ドロー!

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:46:55

    ①デッキからカードを0枚ドローする。
    ②表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。デッキからカードを2枚ドローする。

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:48:16

    バハルティヤ式うららケアの壺
    通常魔法
    ①:自分はデッキの上からカードを2枚裏側表示で除外する。その後、この効果で除外したカード2枚を手札に加える。

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:21

    このカードを手札から見せて発動できる。
    このカードを相手と一緒に宣言する。
    その場合、お互い握手をしてから自分は2枚ドローする

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:32

    ①相手の手札・フィールド・墓地・除外状態のカードが合計2枚以上存在する自分メインフェイズに発動できる。自分のデッキの上からカードを2枚めくり確認する。その中のモンスターカードを手札に加え、罠カードをセットするか手札に加える。残りは好きな順番で持ち主の手札に加える。

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:04:12

    ①デッキの上からカードを5枚めくって発動する。2枚ドローし、デッキをシャッフルする。
    一応デッキバレする可能性があるから、ほんの少しだけ下位互換になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:09:20

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:12:51

    強欲で遠回りな壺じゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:13:34

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:14:43

    デッキの上からカード2枚を相手の手札に加える。その後、相手の手札を確認し相手の手札からカード2枚選んで自分の手札に加える。

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:03

    >>28

    >>32

    同じやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:09

    カードを3枚引く、その後この効果で引いた2枚目の次のカードを選び山札の1番上に戻す

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:15:36

    >>36

    被ってたごめん

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:21:37

    意外と強欲な壺
    通常魔法
    ①:自分はデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。その後、デッキから2枚ドローする。

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:22:37

    よおおおおおく見ると強欲な壺

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:25:47

    「光の創造神ホルアクティ」を1枚まで捨てる事で発動することが出来る。デッキから2枚ドローする。

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:30:18

    手札からレベル8モンスターを捨てない。自分は2枚ドローする

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:35:51

    ①デッキからカードを二枚ドローして発動できる。お互いにデッキをシャッフルする。

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:41:08

    >>23

    全盛期ティアラでも欲しがる最強の壺来たな

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:49:39

    >>12

    好きな順番で戻しても結局手札に戻るならその過程意味なくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:51:03

    >>7

    コインが立った場合はドロー出来ないから謙虚といえる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:52:09

    >>16

    負けそうな時はお互い発生すると思いますけどどんな時ですか?

    調整中


    こんな回答が返って来るのが見える見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:54:11

    >>45

    そういうスレだよここ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:59:40

    >>45

    マハードとかには使えるから意味あると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 06:12:42

    >>15

    しれっとデッキ全部確認してんじゃねえ!シャッフルしろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:29:02

    >>45

    そんなことよりドローで手札に加えることで発動するカードが起動しちゃうのが不味いだろ

    すごく強欲な壺だよこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:30:03

    >>10

    3枚覗いてんじゃないよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:35:19

    ありそうな強欲な壺
    速攻魔法
    このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①デッキ・墓地から「〇〇」カードを1枚手札に加える。
    ②墓地にあるこのカードを除外して発動する。1枚ドローする。

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:38:29

    ①自分の手札を全て好きな順番でデッキの一番上に戻す。その後、デッキに戻したカードの枚数+2枚ドローする。

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:51:21

    ①デッキからカードを1枚ドローして発動する。フィールド上にある「よく見ると強欲な壺」を破壊する。
    ②このカードがフィールド上で破壊された時、このカードの元々の持ち主はデッキからカードを1枚ドローする。

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:59:49

    >>53

    概ね罪宝狩りの悪魔じゃん

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 09:16:52

    ①デッキの上からカードを2枚めくり、どちらもモンスターカード、魔法カード、罠カードのいずれかであった場合、それらを手札に加える。違った場合、めくったカードを墓地に送る。

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:47:22

    自分は2から2までの数字を1つ宣言する
    宣言した数字の枚数だけ自分はカードをドローする

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 16:52:20

    >>14

    デッキからカードを1枚ドローして発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:03:52

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:08:40

    >>52

    文をよく読みな。

    2枚めくって1枚加えて上に戻して1枚引くだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:03:23

    通常魔法
    このカードは、カード名を1つ宣言して発動する事もできる。
    (1):デッキから2枚ドローする。
    カード名を1つ宣言してこのカードを発動した場合、
    さらにドローしたカードを手札から公開できる。

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:14:46

    相手はどちらかの効果を選んで適用する
    ●このカードを発動したプレイヤーはカードを2枚ドローする
    ●このカードを持ち主の手札に戻す

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:25:46

    ほぼ意味がないような効果を加えて結果2枚ドローするだけだとしても
    副次的にその効果がトリガーになったりテキストのシミみたいな一文がサーチの条件なったりするから
    遊戯王のカードプールの広さが怖い

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:20:09

    ①サイドデッキのカードを1枚手札に加える、自分が許可するなら2枚手札に加える

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:54:48

    ほぼほぼ強欲な壺
    ① 自分はデッキの上からカードを2枚めくる。それらのカード名が異なるならば自分は2枚ドローする。

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 22:57:45

    何にでも難癖つけるクソバカが増えてきたな……
    このスレももう終わりか

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:03:46

    自分のデッキからカードを1枚ドローする。その後、自分のデッキの下からカードを1枚ドローする。

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 23:11:45

    相手プレイヤーとジャンケンを行う。楽しかった場合、相手に握手を申し込む事ができる。
    どうしてもと言うなら、デッキからカードを2枚ドローする。

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 00:22:05

    ①自分はデッキからカードを2枚ドローする。
    ②自分フィールドに「壺魔神」が表側表示で存在する場合、手札からこのカードを捨てて発動できる。自分はデッキからカードを3枚ドローする。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています