インビテーショナル史上最強のカードは

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:51:18

    こいつの元ネタ説

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:56:37

    元ネタってどんなのなの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:57:57

    Asp's Grasp (緑)
    ソーサリー
    プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは毒カウンターを9個得る。

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:29

    >>3

    あー、増殖1回で終わるね

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 22:58:40

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:03:40

    何なら二発撃てば普通に勝てる

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/10(月) 23:39:45

    >>3

    もうここまで行ったらプレイヤーはゲームに勝利するって書いた方が早くね

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:49:01

    当時は毒を乗せる手段が有毒くらいしかなかった+自分が優勝すると思ってなかったので適当に考えて提出したという合わせ技

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:01:54

    >>8

    ちょっと重箱だけど、逆やで

    有毒は時のらせんブロックの最後のエキスパンションだった未来予知初出で、こいつはそのひとつ前のラヴニカブロックの一番最初だから、有毒の方が丸二年くらい後や

    あったんはマーシュバイパーとかの有毒の方が百倍優秀に見えかねないやつらだからもっとひどい

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 04:44:38

    フリスペラスゴは?

    Wrath of Leknif (1)(白)(白)(青)
    ソーサリー
    全てのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
    あなたは土地を最大4つまでアンタップする。

    オデッセイのトップレアくんの初期案
    まあフリスペとはいえ状況を選ぶ時点で巻き直しみたいなもんだから意外と許されるかもしれんが
    同マナでクロパとかに強い至高の評決もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 11:17:26

    >>10

    これはまだ許せる統率者プレイヤーなので

    なぜなら至高の評決があるし青はフリースペルの色だから

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 20:16:45

    >>10

    これカード化してんのね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:29:30

    >>12

    テストカードなんでもあるな本当

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 21:36:43

    スレ画の原案は適当に作ったんだろうけど、瞬唱の魔道士の原案みたいに分かってる人がつくった強カードもいいよね


    瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage - MTG Wikimtgwiki.com
  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 06:53:39

    >>14

    Denying Channel

    土地

    (T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。

    (2)(青)(青),Denying Channelを捨てる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


    魂力か

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 07:51:00

    青マナが出せないようにしているあたりそのままのデザインで通そうと狙ってそう
    さすがコントロール使い…姑息

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 09:39:43

    9個はネタだろうけど当時の毒カウンター事情なら4個なら適正レベルだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:39:08

    >>17

    ろくに載せる手段はおろか増殖すらなかったらしいからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 14:35:58

    >>15

    強くない!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:48:57

    >>19

    そりゃねぇ…しれっと強いカードを作ろうとする選手権みたいなもんなので

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:29:47

    >>20

    でも拒否されることもあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:18:13

    >>20

    それが通った結果が宝石の洞窟や瞬唱と

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 22:35:25

    割とすんなり通った例。
    なお、当人は摘出の際にマナの支払いをしない腹積もりだったからか、このカードにサインを依頼するとマナコストを塗潰してサインしてくれる模様(ちなみに、このカードの場合はマーフォークの方じゃなくてマーフォークに襲われている人の方がデザイン者になっるのだが、それでいいのだろうか……)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています