【オリカ注意】今のデュエマってこんな感じのカードって許される?

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:06:45

    種族はさすがにジャイアントとかドリームメイトは許されないと思ったので自重しました...

    イメージとしてはアヴァラルド公のクリーチャー版なのですが、自分を回収出来る上にクリーチャーという括りでの回収は強すぎますかね...

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:08:00

    強いと思うが入れるデッキがパッと出てこないな

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:12:32

    種族がドリームメイトだったらアホほど強いと思うわ、ラビシェフ以外の手札補充カードとして活躍出来るだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:16:32

    巨大天門的なデッキかなぁと思ったけど3マナだから合わないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:17:37

    ちょっとアナジャのリソース壊れそうで怖いわ
    ラジオは回収できないとはいえ2→4ラジオでメタ置きと3ドローこなされたら流石に分が悪い
    ああいうデッキってリソース細いから許されてる節があるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:19:16

    >>5

    このカードが出ることで戦えるようになるデッキ絶対あるよね...それこそ公式の想定する白緑みたいなリソース伸びづらいのにクリーチャーの展開要求するデッキとか...

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:20:54

    ラジオから出てくるのは相当やってそうな気もするな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:21:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:29

    >>8

    アヴァラルド公がツインパクトになって自身を回収できるようになってるっていうところから何となく許されそうに見えるけど

    アヴァラルド公は多色な上にこっちは単色でしかも自然だからラジオ、マルルと上手く噛み合うというほんとに絶妙なラインのオリカだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:23:44

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:13

    >>9

    ならアヴァラルド公みたいに下面に違う文明の呪文をつけることでバランスがとれる説? 火文明だとちょっと使いづらくなっていいかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:48

    >>10

    多分そのIDを開示することで何かを伝えたかったんだろうけど

    こんな匿名掲示板だとシリーズ物のスレ主以外がいきなりID表示しても誰…?としかならないんじゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:27:51

    ハズレがマナに行くようになると6コスの前例がいるんだけど山札の下に送るとなると3コスか4コスぐらいが適正なのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:28:05

    黒緑アビスがどうなのか分からないけど、それを抜きにしても今ボルシャックドリームら辺のクリーチャーが場に突っ立ってると裏目になるデッキとかいるしこいつ素出しだけならまだ許されそう、ただアナカラーとかジャイアントとかがさらにリソース札貰えるのどうなんだろ...

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:31:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:32:17

    内容もそうだけどフォントも合わせてるのが原作っぽくて面白いな

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:33:01

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:33:02

    トリーヴァ清永とかこういうカード必要なんじゃない?あのデッキ確かマルル入るし清永を気合いで引いてる試合とかあるしで

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:33:24

    >>11

    ツインパクトだとマナ置きが歪むだけで召喚するぶんには単色だから調整にはまだ足りない

    テコ入れも兼ねた劇薬として将来的に光/自然(もしくはさらに追加で1色)で出てくる可能性はありそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:36:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:37:19

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:37:30

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:50:30

    >>6

    これ白緑限定にしたらとりあえず許されるかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:52:15

    >>23

    メルヴェイユとのコンボの強さの塩梅として許されそうではある

    調整難しいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 00:53:55

    先に文明宣言しておいて表向きにした中からその文明のクリーチャー拾えるとかだったらバランス取れそうじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 01:01:51

    2枚回収でもギリダメそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 07:45:05

    制限無しクリーチャー回収となるとあまりに簡単だか、アヴァラルド公よりもデッキ自体が組みやすいんよね...極論デッキ全部クリーチャーにすれば3ドローだしデュエマってフルクリーチャーのデッキ普通に強いことあるしで

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 08:55:17

    クリーチャー残らないとはいえギャラクシーチャージャーとか似たような事してるんだよな
    種族縛りか文明縛りが付けばそのまま出しても通りそう

    縛り無しは分からない
    3マナ3ドローって考えると前例が一応あるんだけど実際にデッキ組んでコイツの有る無しで安定感見た方が良さげ
    誰か色合うデッキに雑に放りこんで回してみてほしいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています