遊戯王、蟲惑魔ではじめて3週間

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:01:10

    プラチナ入り、達成です……

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:02:16

    おめ!デッキみーせて!

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:02:44

    おめでとう🎉

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:03:21

    おめでとう、君は素晴らしいデュエリストだ。
    きっと蠱惑魔たちも喜んでるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:03:33

    おめでとう
    セラちゃんは頼りになる蠱惑魔のエースと見せかけて色んな蠱惑魔から護られて大事に育てられてる次代の天才って感じするよね使ってると

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:04:01

    おめでとう。君は強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:08:25

    プラチナで戦ってるいち蟲惑魔使いから言っておく
    サイクロンを3積みしなさい…もう一度言います、サイクロンを3積みしなさい…
    そして一緒にスキドレと割拠と閃刀魔法を憎むのです…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:10:20

    スキドレはともかく割拠はホントに死んじゃうからね
    うっかり自分が勅命張った後とかだと取り返しがつかない

  • 9122/03/20(日) 23:13:34

    思った以上におめでとうが多くて震えている
    デッキはこんな感じですね、だいたいテンプレ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:14:14

    >>9

    ・・・?


    ・・・・・・??

    54枚?テンプレ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:15:34

    どこにテンプレ要素があるんだ…?
    強制脱出装置も激流葬も入ってないんか

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:16:08

    うん.......うん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:16:25

    これってつまり自分で一から組んだって事……?
    すごくね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:16:35

    すげぇ
    これで勝てるのは単純に上手い

  • 15122/03/20(日) 23:16:43

    >>4

    女の子カワイイヤッター! で使ってるのでそうだったら良いですね


    >>5

    割られたら死ぬので「守護らねば……」って感じで、攻撃800ですし


    >>7

    スキルドレインは後続の効果使えなくなるのが嫌なので不採用ですね

    割る方はそれなりにありますけど


    >>8

    割りカード早く来て~


    >>10

    テンプレに自分の欲しい物足したらオーバーしました……

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:17:02

    テンプレとはいったい...?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:18:01

    落ちたな!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:18:01

    これで勝とうとするのって純粋なアドリブ交じりのデュエルタクティクスが要求されない?
    お前すごくない……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:18:47

    ドロソなし54枚でサーチもしょっぱい蠱惑魔でプラチナ入りはもはや変態の域

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:12

    これ初動の事故率凄そうだなぁ
    セラ立てられない時はどう動いてるんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:14

    ピン刺しが多いからピンチの時に有効札が手札に来た時絶頂してそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:20

    俺が今まで見てきた蟲惑魔と違う……怖い……

  • 23122/03/20(日) 23:19:53

    >>11

    強制脱出はそれ使わなきゃいけない相手(落とし穴とミラフォでどうにか出来ない)が出た時点で負けだと割り切ってます

    激流葬は味方流すほうが痛手なので不採用です


    >>13 >>16

    テンプレから自分の欲しい物詰めました


    >>14

    有り難う御座います……


    >>17

    落とします

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:19:55

    そういえば大竜巻ってやぶ蛇コンボに使えたな・・・
    普通はトリトラとか使うもんだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:20:35

    まあ罠カードのチョイスと各カードの枚数以外はテンプレ…テンプレ…?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:21:22

    >>9

    自分も蟲惑魔使ってるが(プラ4が限界)ルダンないのキツくない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:22:09

    初手に蠱惑魔は来そうだなと思ったけどデッキ枚数考えたら9枚とそんな変わらないのか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:22:49

    姑息な落とし穴…?

  • 29122/03/20(日) 23:23:06

    >>18

    これとホープしか使ってないんですけどそうなんですか?


    >>19

    ドローソースは即応性に欠けるので不採用ですし、サーチは問題ないのでは? それとも他のテーマはもっと凄いのでしょうか


    >>20

    だいたい初手で一枚はあるので立ちます

    立たない場合は罠伏せてお祈りが基本ですが、勝率は当然落ちます


    >>24

    コンボ系は揃わないと意味がないので不採用です

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:23:43

    ライスト箒なんかこわかねぇ!野郎(の盤面)ぶっこわしてやる!という強いハノイの意志を感じる

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:23:54

    正直これでゴールド超えただけでも凄いよ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:25:14

    これでプラチナいけた1は素直に誇っていいと思う
    蟲惑魔テーマ云々以上に54枚デッキで勝率維持して回せるのがすごいわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:25:18

    >>23

    強制脱出は相手が伏せたりフィールド張ったりした時に自分のセラへ空打ちしてトリオン出して割る。とかもできるのでご一考

  • 34122/03/20(日) 23:25:58

    >>21

    といっても、特殊召喚とかはだいたいしますし、フレシアがあれば大抵はどうにか出来ますね


    >>22

    そんなに変なんでしょうか


    >>25

    蟲惑魔の枚数はテンプレ通りですし、罠も強そうなものを詰め込んでるので


    >>26

    リダンは一時採用していましたが、彼を立てるならフレシアのほうが良かったので抜けました

    あと、野郎を余りデッキに入れたくありませんので、イケメン許せねえ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:27:06

    ライフアド取って墓穴ホールで圧かけていく……のか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:34

    やぶ蛇あるとはいえ勅命と魔封じどころか宣告すら入れてないの凄いな…
    俺の蟲惑魔デッキではフレシア二回は出さないからピン差しだけど、二回出す場面ある?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:49

    完全耐性BFとかヴァレルをやぶ蛇で出して殴ったりしてるのかこれ……?
    想像以上に攻撃的な運用してる?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:09

    対象耐性破壊耐性持ちの大型立ったら前者はミラフォで後者は蠱惑で消してるのか?

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:11

    >>34

    デッキ枚数によって蟲惑魔の最適枚数も変わるんですがそれは…

  • 40122/03/20(日) 23:29:22

    >>27

    デッキ枚数は考えたことが無いんですよね

    何度もやってるうちにこのくらいかな、とはなりましたけど


    >>28

    確か鉄獣の墓地からリンク召喚の対策ですね、それ以外には刺さりが悪いですが、たまに守備表示特殊召喚する相手はいますので無駄ではないと思います


    >>30

    ライスト羽根箒は余り見ないので対策は薄めですね、見かけるようになったら対策を少し厚くするつもりです


    >>31

    ゴールド1から一週間ほど足踏みしてたので実際キツかったです、でもかわいいので大丈夫です

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:30:29

    >>11

    激流葬はそもそもテンプレに入るん?

    相手ターンは罠で封じて次のターンに絶縁で一斉除去が楽よ

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:31:36

    >>40

    いやリボルトに姑息撃てないでしょ

    …撃てなかったよな?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:32:05

    >>34

    やぶ蛇とか落とし穴系は好みだから言える事ないけど攻撃反応系を抜いてミラフォとかの全体破壊よりセラ召喚に誘発出来て同じ全体破壊の激流とかに変えてみない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:33:06

    激流はわりとテンプレでは。使い方は絶縁と同じだから好みだとは思うけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:33:07

    ぶっちゃけトリオンの強脱激流葬によるエスケープ除去は条件が割と厳しいからあくまで小技としてそれを当てにするぐらいならサイクみたいな単体除去いれたほうが安定するした


    >>41

    激流葬はないと展開系相手にかなりキツイぞ

    鉄獣とか起動効果持ちばかりだから激流葬と墓穴で2妨害してやれば動けなくなる

  • 46122/03/20(日) 23:33:54

    >>32

    やっぱりデッキ抑えたほうが良いんでしょうね

    ただ、欲しいカードを詰め込みたくてこんなことにはなりました

    芝刈りには強いですよ!


    >>23

    ああ、それは結構使えそうですね、トリオン効果の後罠用意出来ますし

    考えてみます


    >>35

    基本的に墓穴ホールはおまけですね、それを使う前に潰します


    >>36

    ライフコストが痛いこと、前述しましたが落とし穴で対処できない相手は出た時点で負けと割り切って不採用です

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:33:57

    攻撃反応は少しなら良いと思うけど採用するにしてもミラフォよりエアーフォースの方が強いんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:34:16

    >>41

    後攻でも使えて展開阻害できるしテンプレ枠だよ

    むしろ絶縁の方が入るか分からん枠

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:35:39

    フレシアいれば相手だけモンスター破壊になるしなぁ激流葬

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:35:42

    >>41

    個人的には激流葬のほうがいい

    相手ターンの好きなタイミングで使えるのも大きいし、セラやフレシアは罠効かない

    フレシア出してればこっちだけ通常蟲惑魔も守れるしね

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:35:44

    あれこれ対応するんじゃなくて出来るものだけ仕留めるって方針か。クールだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:36:12

    こ、こわい……ストラテジーが違う……

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:03

    てかまってエクストラにリダン無しってマジか
    リダンは名誉蟲惑魔だからかなりオススメだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:30

    絶縁はサーチ出来て使いまわせる全体破壊だから強いっちゃ強いから好みではあるけど素引きが絶望的に弱いから激流に変えたかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:38:47

    絶縁は蟲惑魔専用のサンボルであり数少ない使い易い捲り札だからな

    蟲惑魔で戦いつつ罠でサポートして戦うよりも罠で戦いつつ蟲惑魔がサポートしていくって感じにみえるな
    割とタメになるがやぶ蛇とファルコンのURがなぁ

  • 56122/03/20(日) 23:39:18

    >>37

    一応使い方はそうなんですけど、100試合くらいやぶ蛇起動した覚えが無いので……


    >>38

    基本はそうですね、まあ破壊耐性なんて立てられてるなら敗色濃厚だと思いますけど


    >>39

    >>40でも回答しましたが、一応体感でこれくらいあればいいというのは調べて調整しました


    >>42

    撃てませんでしたっけ? 最近シュライグ出される前に全部潰してるので覚えてないです


    >>45

    まあ単体で仕事してくれるほうが嬉しいですね

    一応前述しましたが、相手の展開を止めるより、こっちの貴重な蟲惑魔が消えるほうがディスアドと判断しています


    >>47

    こんなカードあるんですね、バウンスか……

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:40:11

    それで回るって所謂デッキに愛されてるって奴なのか……?
    いずれにせよ真似できそうにないぜ

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:40:14

    サーチ薄くないしリンク1始動だからこういうのもありなんか
    使ったことないし知らんけど おめでとう

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:41:05

    普通におめでとうムーブだったのがデッキ晒した瞬間え何こいつ……怖………になるの笑う

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:41:12

    めちゃくちゃ高度なデュエルタクティクスで乗りこなしてる暴れ馬やのん?

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:42:10

    蟲惑魔ではじめて3週間って事はずっと蟲惑魔を握り続けてたんでしょ?
    ランクマッチの戦績とか教えて頂いても大丈夫……?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:42:38

    正直フレシアは今のプラチナ環境だと天津飯とかピッコロみたいになってるから抜いたがデッキ枚数増やして落とし穴を増やしてみるのもアリか


    >>59

    DDBワンキルとか笑顔ワンキルとかあっち系の反応になってるのが草

  • 63122/03/20(日) 23:42:42

    >>51

    はい、対応できないならすっぱり諦めます

    資産もこのデッキに全部注ぎ込んでるので出来ないなら資産の敗北です


    >>52

    自分は頭が悪いので、出来ることだけしようかなと

    彼女たちも得意不得意がはっきりしていますし


    >>53

    前述しましたが、自分はフレシアのほうが良かったですね

    あとイケメンは許せません……


    >>54

    前までは入っていたんですけど、手に来た時困るので抜きました


    >>55

    あー、それが一番しっくり来ますね

    罠ビートってやつでしょうね

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:06

    >>34

    ウチのイケメン蟲惑魔とは正反対で草

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:11

    もうこれイジョウシャの蟲惑魔やろ(誉め言葉)

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:14

    マジで墓穴ホールは環境デッキの全てに刺さるから2は入れた方が活躍してくれるよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:43:44

    (ホープさんも野郎なのでは)

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:24

    >>53

    リダンは激流葬との相性悪いから自分も入れてないな

    先行で立てるならなんだかんだフレシアが安定してるし

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:47

    天才はいる、悔しいが

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:45:48

    昔ニコニコでゴリラとか要塞クジラの動画見てた頃を思い出いたよ……

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:46:57

    リダンは壊獣のリリース除去以外はチェーンで回避できるから使い易い
    激流葬セットしてるなら罠素材除去と一緒に除外して逃げてから打てばいいし
    あとうららに引っかかるがその為の墓穴ホール

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:47:36

    >>68

    いや普通に自力で逃げられるやん…

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:47:46

    蠱惑魔いいよねーってニヤニヤしながらおめでとうしてたけどデッキ公開された瞬間宇宙猫みたいな顔になった

  • 74122/03/20(日) 23:49:02

    >>57

    こっちが勝手に愛してるだけなので愛されなくてもいいんですが、そうなら嬉しい限りですね


    >>58

    リンク1がエースなのは大きいかもしれませんね


    >>59

    ……そんなに変わってるんですかねこれ? 怖くなってきた


    >>60

    自分は頭は良くないのでそこまででもないと思います、強いて言うなら彼女たちと罠が強いんでしょう


    >>61

    この形に行き着くまででだいぶ負けているんで細かいことは分からないんですけど、205/418らしいです


    >>62

    自分はフレシアの落とし穴効果に頼っていますけど、形が出来ているならそのままでもいいのでは無いでしょうか

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:19

    このレシピはコントロールじゃなくてビートダウンということか

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:22

    さすがに威嚇する咆哮は発動しても遅延にしかならないしマジシリも除去してくれないし使いづらくない?バーンダメージなら墓穴ホールの方が使いやすくてサーチ出来て使いまわせるし良いと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:50:10

    形が落ち着くまでの負債を考慮しても勝率だいたい5割行ってるの!?これで!?
    怖い

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:51:13

    初心者が蟲惑魔で試行錯誤しながら5割……?怖……

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:51:58

    でも蟲惑魔にシリンダー見えたら墓穴との二重構えでライフ軽視出来ないから下手に動きたくないかも

  • 80122/03/20(日) 23:51:59

    >>64

    あーすっきりしてますね、やっぱ少ないほうがいいんだろうなあ


    >>65

    彼女たちが強いんですよ


    >>66

    なにかで抜いてそのままでしたね、後でまた見直すと思うので考えてみます


    >>67

    最終手段なんです……入れるしか無かったんです……チクショウ……


    >>69

    褒め言葉ですね? 有り難う御座います……

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:52:03

    多分だけどこのデッキの咆哮は蠱惑魔来るまでの遅延でマジシリは着地した大型を引導火力に変える為の対策かな。セラ健在で着地まで行った相手ってバック除去しないで攻撃する人多いから結構かかる

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:52:16

    >>72

    わざわざ素材ゼロに戻して逃がすのがだるいねん

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:52:44

    誰でもいいから蟲惑魔使いはこのデッキでランクマ回ってほしい
    それでこのデッキがとんでもないブルーオーシャンなのかイッチが変態かわかるから

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:53:09

    それにしても54は多いな
    蟲惑魔引けなかったらどうするんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:53:45

    あー……でもこのデッキ相手にしたと仮定したら普通にやられかねないと思うわ
    マジックシリンダーと墓穴で死ぬ

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:54:41

    >>84

    蠱惑魔が複数枚手札にくるのはプレミみたいなもんだからわりとこれでいい

    40枚デッキだと8、9枚しか蠱惑魔入らないし

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:54:56

    やぶ蛇もそうだがシリンダーとかバリア系とかわざわざつくる蟲惑魔使いはそう多くなくてなー

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:55:27

    >>82

    分かる

    「罠を素材に持ってる」リダンが強いんであって一旦逃すと罠が素材になるかは運だからな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:55:36

    このデッキ結構金かかってるから真似するのも覚悟が必要なんだ

  • 90122/03/20(日) 23:55:57

    >>70

    ニコ厨なので見ているかもしれませんね、その動画


    >>73

    自分はもしかして時間を無駄にした可能性が……? これ系の反応が多すぎます


    >>75

    相手の着地を防ぎつつ、少しでもダメージを取っていくのが正道ですね


    >>76

    咆哮は、バック除去喰らっても最低限延命出来るので使ってます

    また、セラがいない場合にも致命傷を負わないために使いますね


    >>77

    今の戦術にしてからだと概算6割くらいでしょうか

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:56:10

    今までリソース循環型の蟲惑魔しか考え付かなかったから、リソース焼却型のバーン蟲惑魔ちょっと考えてみるか
    墓穴ホールの2000ダメージが引導火力になるデュエルも少なくないんだよな、そういや

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:56:26

    マジックシリンダーよりディメンションウォールのが使いやすい気がするがどうだろ対象取れない奴に使えるけど

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:56:47

    (今の型だと勝率6割と聞いての宇宙猫顔)

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:56:57

    真似するの難しいしルムマとかで相手してもらった方がわかりやすいんじゃないか?

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:58:00

    リソース勝負によるなぶり殺しよりも明確な殺意にふる蟲惑魔初めて見たかも

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:58:13

    片づけられた盤面をトップ解決とかで再度構築し直す前にとどめを刺す感じか……?
    確かにそれなら……?

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:58:19

    >>84

    蟲惑魔引けないより後攻で誘発引けないのが怖い

    コイントスがそのまま勝敗に直結しそう

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:58:54

    筒とディメンションは相互互換
    対象耐性問題もあるけどモンスター守れる違いはでかい

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:58:58

    妨害一辺倒じゃなくて明確に殺意持って罠で殺しにくる蟲惑魔怖ぇ……

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:10

    >>91

    どうせバック割られたら負けなんだから割り切ってフリチェ罠じゃなくてマジシリとかファイヤーフォースぶちこむやつは存在する

  • 101122/03/20(日) 23:59:11

    >>78

    金5で一週間くらい燻っていたんですよね

    そのときに今の形の雛型を作りました


    >>79

    牽制兼ねてます、あと割と刺さるので


    >>81

    おおよそそうですね、実際強いです


    >>83

    ひ、ひどい……


    >>84

    頑張って罠で相手の盤面を対処できる程度にするよう努力します

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:36

    >>97

    後攻でどうにかなる拮抗勝負やエアフォースとかいれたいところだな

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:59:56

    >>90

    いや構築まだまだ良く出来るとは思うけど自分で悩んで考えて変えたのは間違いなく今後も役に立つから問題ないよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:00:21

    >>101

    83だけど滅茶苦茶にスレ主を尊敬してるよ 嘘偽り一切なく

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:00:35

    自分で考えて作られたデッキで結果出してる奴を見ると宇宙猫顔にもなるけど同じぐらい感動があるのよ

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:01:48

    ここまで清々しい罠ビートだとブリガンダインは余分にすら感じるな
    少なくともパラエクは邪魔になりそう

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:02:03

    この方向性でプラチナ1まで行ってほしい
    自分が予想してなかった蟲惑魔デッキに感動したわ

  • 108122/03/21(月) 00:02:13

    >>85

    相手モンスター超えなくていいので好きなんですよね、バーン


    >>86

    割と持て余しますよね、手札に複数彼女たち


    >>87

    やっぱり邪道なんでしょうね……


    >>89

    これとストラクホープしか持ってないのでそうですね、資産に糸目は付けてないですね

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:02:59

    集合知で既存の型とは異なってもデッキ構築や勝ち筋がわかるのが
    なんだかんだで面白いのと同時にそれを自力で組んだ1に恐怖すら覚えるな

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:03:00

    自分のボードのモンスター守るの優先って言ってるからマジで殴り蟲惑魔なんだな

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:03:40

    今更だけどなにこのデッキ……
    膨れ上がらせたまま走り抜けてるの……すごい
    いやほんとすごいよこれ

    強力な罠カードもあるけど、相手がなにがいやか理解してないとこれは回せないよ……

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:04:42

    多分それだけのタクティクスが有ったら今期の内にプラチナ1行けるんじゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:06:18

    多分このデッキのきっかけが
    「蟲惑魔に男なんていらない!(不純物拒否)蟲惑魔で相手を堕としたい!!(殺意の波動)」
    って感じなんだろうなー(遠い目

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:06:40

    蟲惑魔は相手ライフが2000切ったならフレシア立てればうららもGも逆に止めになるからな

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:07:23

    反応が不快に思ったなら申し訳ないが1のデッキにケチつけてる人は多分いないと思うよ。皆ただただ呆気に取られてるんだ。

  • 116122/03/21(月) 00:07:27

    >>91

    体力の1/4吹っ飛ばしつつ相手の行動を止める、ってよく考えなくても壊れですよね


    >>92

    それで攻撃されるとモンスター死にますっけ

    死なないなら1枚挿してもいいかもしれません


    >>93

    頑張ってます……


    >>94

    何処かで会えたらいいですね


    >>95

    いや、基本戦術はおそらく皆さんの考える蟲惑魔と同じですよ

    自分は少しだけ他より火力に振ってるようですけど


    >>96

    基本的に先攻で制圧し、弱小モンスター以外をシャットアウトして彼女たちでも殴り殺せる状態にしています


    >>97 >>102

    後攻時は負けいくさと割り切っています

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:08:27

    ブリガンダインを抜いてエクレシアとフルルドリス以外のドラグマモンスター入れてもいいかもなぁ
    女の子いたっけ?

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:10:32

    >>117

    儀式体いるっちゃいるけど現状だとノイズにしかならない

    紙の方だとドラグマトゥルギーと一緒にピン刺しして試してるが

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:11:35

    自分が今使ってるこのデッキが普通とは言い切れんが純蟲惑魔ってのは多分こういうのだと思うぞ・・・? 

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:11:51

    なんか蟲惑魔は構えて対応しチマチマとアド取るものという先入観バリバリだったのを変え得るインスピレーションを受けたわ

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:12:11

    アクセス無しってのもすごいな
    アクセスコードトーカーはパワーめちゃくちゃ低い蟲惑魔だと貴重なフィニッシャーなのに

  • 122122/03/21(月) 00:12:44

    >>99

    遊戯王って殴らないと勝てませんし


    >>100

    出来ることは限られるので、無理そうなことは対応は諦めます


    >>103 >>104 >>105

    有り難う……有り難う……そしてすまない……こんな不純動機デッキで……


    >>106

    一回二枚とも引いて発狂したことはありますね

    ただ、2枚でセラ+フレシアという最高の布陣を用意出来るのは魅力でしょう


    >>107

    頑張ってみますけど、やっぱり環境相手はなかなか苦しいですね

    エルドリッチや閃刀姫はどうにも……


    >>109

    何がしたいのか分かっていただけるなら、この方向性は間違ってないということなんでしょうね……

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:13:10

    うちの蟲惑魔は落とし穴が減ったから結果的にフレシアめったに召喚しなくなったな…

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:14:36

    まあ自分だってハリラドンするならVFDルートにしたら?って言われるんだけどVFDが宗教上の理由で使えないって突っぱねてるからな…

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:15:32

    >>119

    見ててすごい安心できる

    若干エルドへの殺意を感じるけども

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:15:46

    盤面ぐちゃぐちゃにされてて蟲惑魔がスタンバってる中でアルティメットファルコン出されたら正直対応しようがないよな……

  • 127122/03/21(月) 00:16:02

    >>110

    というより、蟲惑魔って基本通常召喚しないといけないので1体1体が貴重なんですよね

    だから余り無造作に墓地に送りたくありませんね


    >>111

    したいことを詰めたら膨れちゃいました


    >>112

    根本的な弱点は変わってないのでやっぱりキツそうではありますけどね


    >>113

    あ、そうですね

    ホープもあんまり入れたくないくらいなんで


    >>114

    1枚見せるだけで相手が縮こまるんですよね


    >>115

    有り難う御座います……いえ、こんなの素人の浅知恵でして……集合知様には叶いませんよ、へへ……

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:17:04

    蟲惑魔はプラチナ1に行ける強さを秘めてるぞ(俺はいけた)
    そのままプラチナ1目指して頑張ろうぜ!

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:17:17

    >>125

    サイクロンとDDクロウとパンクラは閃刀姫とエルドへの憎しみでできているといっても過言ではない

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:17:36

    蟲惑魔でプラチナ1行った事はあるけど、新たな可能性を知ったよ
    遊戯王は奥深いなぁ…

  • 131122/03/21(月) 00:18:15

    >>119

    ミラー2、3回やりましたけどメンツがほぼこれでしたね

    とても怖かったです


    >>120

    いや、基本線はそれで合ってます

    ちょっと殴りたい欲求に逆らえないだけなんです


    >>121

    資産が無いんですよね

    あとあれ男性型っぽいので、最終手段にしようかと


    >>123

    落とし穴って本来あまり使えない罠なんですっけ

  • 132122/03/21(月) 00:20:15

    >>124

    拘りのひとつくらい持っといても損は無いでしょう


    >>126

    もう暫く顔見てないんですよね、ファルコン


    >>128 >>130

    行けるんですか……まあ目指しますけど、凄いなあ

  • 133二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:21:04

    落とし穴自体はトリガーが限定的な1:1交換罠でしかないからなあ
    蟲惑魔でもフリーチェンの強脱とか全体破壊の激流葬の方が優先されがち

  • 134二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:21:12

    >>119

    純蟲惑魔はこういうデッキだぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:21:23

    某所でたまに話題に挙がるイッチにおすすめのカードがあってぇ

  • 136二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:22:59

    蟲惑魔はこういうデッキやろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:23:04

    >>134

    バーン軸じゃねーか!

  • 138二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:23:16

    続き

  • 139122/03/21(月) 00:24:08

    何でこんな伸びてるの……こわ……

  • 140二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:24:34

    怖いのはこっちなんだが…?

  • 141二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:26:15

    伸びない理由がないスレなんだよなぁ……

  • 142二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:26:59

    多分誰も予想してない感じの構築だったからね…
    そりゃ伸びますよ

    参考にならないかもだけどプラチナ1行った蟲惑魔貼っておくね

  • 143二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:27:18

    うちの迷走中蟲惑魔見てるとイッチスゲーよってなるわ

  • 144二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:28:38

    基本的に蠱惑魔って切り詰めてるイメージの方が強いからかな……あと丁寧に返信してるしね

  • 145122/03/21(月) 00:28:46

    >>133

    やっぱりアド取れたり自由に使えたほうがいいんですよね

    自分が攻撃反応入れてるのも落とし穴の攻撃反応が微妙だからですし(仕事することはあったけど抜けた)


    >>135

    デッキ枚数が多く、このカードをほしいときに引き込めない+特定の場面(殴る時)しか使わない

    なので残念ながら……面白いとは思いますけど


    あとデッキレシピの方々有り難う御座います……参考にします……

  • 146二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:29:10

    なんかみんな晒してるし俺も晒そう
    プラ1まで行った自慢のデッキだぜ

  • 147二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:29:11

    >>134

    バーンで殺しきれないからホープ入れてて草

  • 148二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:29:46

    悩んで増やした感あってまだ良くなるとは思うけど面白い良いデッキだと思うよ
    構築とかで自分がしてる基本の考えは使いやすいカードは最低1対1交換出来るカードを採用するのを意識して使いづらいなら最低2対1交換は出来るカードにしたりで使える場面少ないのにアドあんま取れないなってカードを抜いたりアドは取れるけど引けても10戦に3回4回くらいしか使えないのを抜いて行ったら良い感じになると思う
    採用してるカードで言うと威嚇咆哮は発動しやすいけど発動しても展開妨害は出来ないからモンスター効果で除去されて制圧されちゃうしエアフォならともかくミラフォだと同じ全体破壊で自分ターンでもセラ召喚で簡単に起動出来る激流と比べて使いづらいし姑息な落とし穴もリンクに効かなかったりで結構使いづらいのに1対1交換でしかないし

  • 149122/03/21(月) 00:32:47

    >>140 >>141 >>144

    こわひ……あと返信は丁寧にはマナーですし……


    >>148

    咆哮はこれで勝った試合がかなり多いので抜きませんけど、姑息は少し考えるところありますね……

    資産足りてるかなぁ

  • 150二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:34:26

    ホープ・ダブル→ホープは適当な下級蟲惑魔2体から10000点パンチをぶっ飛ばして実質特殊勝利みたいなことができる
    ただし「特殊召喚、特殊能力使用、デッキからのサーチのどれかを止められたら終わり」「ダイレクトアタック不可なので実際ワンパンマンするには攻撃表示の敵の存在が必要」「ダブル・アップ・チャンスをデッキに入れる必要があり、素引きすると完全に腐る」「蟲惑魔がガン回りして罠・魔法ゾーンに空きがなければダブル・アップ・チャンスは発動不可」と難点も腐るほどあるので使いどころは見定める必要がある
    それでもイージーウィンを狙えるメリットがデカいんやけどなブヘヘ

  • 151二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:35:58

    >>148

    威嚇はわりと強いよ

    というかモンスター効果でこっちの除去できる上に妨害まで立てられるような相手なら神の宣告で伏せ守っても焼け石に水なことが多いし

    劇強妨害罠ばっかり入れてるなら話が変わってくるけど1のデッキはそうでもないのでまあはい

  • 152二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:38:29

    自分のプラ1蟲惑魔デッキ攻撃反応はエアーフォースなら採用してた時期もあった

  • 153二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:39:06

    プラ1蠱惑魔多い・・・多くない・・・?

  • 154二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:40:03

    >>153

    プラ1報告スレ立ててるのワイぐらいしかいないとおもったけどおかしいね?

  • 155二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:41:08

    >>153

    なんだかんだ中堅クラスのパワーはあるからね

    ガチればプラ1も余裕よ

  • 156122/03/21(月) 00:42:04

    >>150

    素引きして役に立たないカードを入れたくないので不採用ですね

    ただ、破壊力自体はあるので後攻でも勝ちたい、となると入れる価値もありそうですね

    まあ男なんですけど


    >>151

    プラチナだと妨害もっと必要なんでしょうかねえ……


    >>152

    やっぱりバウンスのほうがいいんでしょうかね、耐性無視出来ますし


    >>153

    先輩がいるならいつかは届くということなんでしょう

  • 157二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:42:44

    ホープ女の子説!?

  • 158二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:42:52

    わりとプラチナに蠱惑魔使いいるからなぁ
    蠱惑魔ミラーは先にフレシア出した方が勝ちというクソ.ゲーなのが辛い

  • 159122/03/21(月) 00:49:03

    >>157

    多分男でしょう……


    >>158

    フレシア出る前に潰したいので先攻ゲーですね

  • 160二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:50:25

    イッチにはイッチの蟲惑魔をこのまま極めてほしいな
    プラチナ帯で戦う事で、更に洗練されたデッキを作る事を期待してるぜ!

  • 161122/03/21(月) 00:50:46

    とりあえず明日からも頑張ろうと思います
    ……やっぱり変わったデッキになったんだなぁ、こわ……

    小時間のお付き合い、有り難う御座いました
    デッキレシピやスレの残りなどはご自由にお使いください
    叩き台にしてもらうほうがきっといいと思うので

  • 162122/03/21(月) 00:51:13

    >>160

    精進します……

  • 163二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:20:10

    良いもの見れたわ
    おつ

  • 164二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:57:05

    恐ろしいデッキを見た
    イッチに幸あれ

  • 165122/03/21(月) 14:46:36

    >>163 >>164

    有り難う御座います……


    エア・フォースSRで作れそうにないのでとりあえずこのまま頑張ってみます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています