- 1二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:26:42
- 2二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:34:49
俺をコストに俺を特殊召喚!
はいつ見ても胡散臭い - 3二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:37:38
妨害ならイヅナ→ルプスで充分だから3素材で強い妨害持ち出したいけど特に無いんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:37:47
- 5二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:37:50
EXP1って17年前のカードよう覚えとるな
- 6二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:39:01
おまえはキャシー捨てて破壊したりケルベとグングニールになる魔轟神のカード
- 7二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:39:08
- 8二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:39:50
あー、マシンナーズフォートレスも似たようなことできるからそれと同じ感じか?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:40:09
- 10二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:41:34
コンマイ語かこれも
- 11二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:43:30
- 12二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:43:35
ほっほっほ、これでも昔は海皇水精鱗に入っておったんじゃよ
相手ターンに海皇コストに出来る数少ない手段じゃった - 13二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:44:27
ホップイヤー使うデッキで0ターンブラロとかしてたやつだ
フィールド1体だけどターン1も無いぞ - 14二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:44:44
一応コストにこれを使えないとは書いてないし墓地からも出るんだからテキスト通りではある……
キモイけど - 15二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:45:33
- 16二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:45:39
- 17二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:46:35
発動位置が手札or墓地、解決位置も手札or墓地だから自己コスト出来るのか 面白いな
- 18二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:48:48
- 19二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:49:34
あー、フォートレスと同じ挙動と言われたらなんかわかるな
- 20二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:53:14
ネクロバレーとかと同じで効果の解釈や裁定基準が曖昧だった時期の産物であって今同じテキストのカードが刷られてもこの挙動にはならないだろうね
フォートレスも注釈入るようになったし - 21二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:55:09
エクシーズにして素材から落とせばもう一回蘇生できるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 18:55:17
死ぬほど納得いかないだけでテキストだけ見ればむしろできるほうが正しいようにしか見えないからコンマイ語とは関係ない
捨てるカードについて「このカード以外の」とは書いてないし「手札・墓地から」だから墓地から蘇生できるのは正しいしでテキストに不備は一切ない
テキストについて文句言うなら任意効果か強制効果か分かりづらいとこぐらいじゃね?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:02:38
むしろ最近はテキストに書いてある通りの挙動になるようにするというかそうなるよう意図的にテキストに書かない場合がある(例:場を離れた時・場合の効果持ちのあれこれ)から仮にフォートレスの注釈文の存在が無いまま現代でこのテキストが登場しても変わらない挙動だったとは思う
- 24二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:07:58
こいつ自分捨てても蘇生できるくせに発動にチェーンしてハンデスされたら蘇生できないんだよな…謎だ
- 25二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:09:55
領域を移動したカードって別のオブジェクトとして扱うんじゃないの?
- 26二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:10:53
- 27二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:13:20
- 28二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:15:21
ちなみにターン1はないけど魔法罠ゾーンに押し込まれたら2枚目持ってても出せないから気をつけよう(実体験)
- 29二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:16:33
- 30二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:19:28
こいつ自分フィールドって書いてないから相手に使われるとSS出来なくなるのか……
- 31二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:22:00
割と真面目に理想というか、入れない選択肢ないだろってくらい噛み合ってる
- 32二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:25:38
昔は書かれてないけど存在しているテキスト(フォートレス、ドラゴンアイスの注釈・場を離れた時の効果持ちの「表側表示の」・同一チェーン上での発動の不可)が結構あったけどテキスト整備でそれらが明文化されるようになった結果、逆に書かれて無かったら書かれてない通りの挙動をするとかいう脱法地味た事をするようになった印象がある
- 33二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:27:11
マシンナーズ・フォートレスも似たようなことやってたし
- 34二次元好きの匿名さん25/03/11(火) 19:34:43
1行目と2行目で矛盾してる…