- 1二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:21:41
- 2>>122/03/20(日) 23:22:34
- 3>>122/03/20(日) 23:23:19
- 4>>122/03/20(日) 23:24:46
- 5>>122/03/20(日) 23:26:30
- 6>>122/03/20(日) 23:27:26
- 7>>122/03/20(日) 23:28:10
- 8二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:28:45
イラストアド高いなー。可愛いしかっこいい
- 9>>122/03/20(日) 23:28:51
- 10二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:29:29
シンクロフュージョンもくれ
- 11>>122/03/20(日) 23:29:41
- 12>>122/03/20(日) 23:30:24
- 13>>122/03/20(日) 23:31:03
- 14二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:31:28
- 15>>122/03/20(日) 23:32:25
地縛原
フィールド魔法
①:このカードがフィールドゾーンに表側表示で存在する限り、
お互いのプレイヤーはモンスターを守備表示で召喚できず、
表側攻撃表示モンスターは表示形式を変更できない。
②:プレイヤーがアクションカードを手札に加えた場合に発動する。
そのプレイヤーから見て相手の手札のアクションカードを墓地へ送る。
この効果の発動に対してそれぞれ相手はアクションカードの効果を発動できない。
③:アクションカードが手札に存在する場合、
そのプレイヤーはそれ以外のアクションカード1枚を手札に加える事ができる。
この効果で手札に加えたアクションカードは除外され、
この効果を発動したプレイヤーから見て相手のフィールドのモンスター1体の攻撃力を300ダウンし、
その相手に300ダメージを与える。 - 16>>122/03/20(日) 23:33:30
- 17>>122/03/20(日) 23:34:30
- 18>>122/03/20(日) 23:35:29
- 19>>122/03/20(日) 23:36:17
- 20二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:37:01
魔術師としてはかなりほしい
- 21>>122/03/20(日) 23:37:19
- 22>>122/03/20(日) 23:38:08
- 23>>122/03/20(日) 23:39:10
茨の戒人-ズーマ
シンクロ・効果モンスター
星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
チューナー+「茨の囚人」モンスター1体
①:このカードがS召喚に成功した場合、フィールドの全てのモンスターに茨カウンターを1つ置く。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
茨カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、
お互いのプレイヤーは、それぞれ自分のエンドフェイズ毎に、
それぞれのフィールドの茨カウンターの数×400ダメージを受ける。
③:このカードが攻撃対象に選択された場合、
このカードのS召喚に使用したS素材モンスター一組が自分の墓地に揃っている場合、
400LPを払い、その素材モンスター一組を対象として発動できる。
その攻撃で自分が受ける戦闘ダメージを0にする。
その後のダメージステップ終了時、墓地からこのカードと対象のモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。 - 24>>122/03/20(日) 23:39:55
- 25>>122/03/20(日) 23:40:56
- 26>>122/03/20(日) 23:41:40
以上でセルゲイのカード終わり
実際、OCG化するとしたら地縛囚人推しで早いうちにOCGオリカが欲しい所 - 27二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:44:00
地縛の方には結構な可能性を感じる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:49:32
未OCGカテに毎回思うんだけど、ここまで作り込んでて商品化しないのもったいないなあ
イラストも揃ってるのに何故 - 29二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:53:30
10年ぐらいしてから出してセルゲイファンに耐えたぞぉぉぉ!させるつもりなんじゃね
- 30>>122/03/20(日) 23:55:55
因みに>>1が今まで作った未OCGキャラのカードまとめスレ
【お気持ち】難しいと分かっているけど、剛鬼の強化が欲しい|あにまん掲示板bbs.animanch.com天装騎兵(アルマートス・レギオー)って人気だからもしOCG化したらどうなるか考えようぜ|あにまん掲示板bbs.animanch.com未OCGの「Em」モンスターがOCG化した時の場合を考えるスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.comM・HEROの下級がもしOCG化されたら|あにまん掲示板bbs.animanch.com宝玉獣のストラクが出るから未OCGの宝玉獣関連のカードをまとめてみた|あにまん掲示板自分が宝玉獣に関する未OCGのアニメカードを画像を貼り、効果を書くスレ(画像がない場合もあり)時代もあって効果も今の時代風じゃないから注意そのカードがOCG化した場合の効果も考えてもいいかもしれないbbs.animanch.comあとアースのカードをまとめたスレもあったけどスレタイ忘れてしまった
- 31二次元好きの匿名さん22/03/20(日) 23:57:05
グラシャラボラスが素材重い割に効果がイダテンのほぼ劣化なのがなぁ
カード化するときはかなり盛らないと使われなさそう - 32二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:01:04
これ全部イッチだったんか!すごいな!
- 33二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:32:23
シンクロフュージョンだけOCG化というオチもありうるわけか
- 34二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:36:51
ヴァンダリズムも面白いけどこれだけじゃテーマとしては弱いなぁ
- 35二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:39:11
地縛は正直名前負けだな
テーマとしてまとまりが悪いしそもそも強くない - 36二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:43:15
どれもOCG化されたら魔改造されそうだな
アークファイブのアニメテーマって強いイメージあるけど、カード自体はかなりテコ入れされてるしね - 37二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:02:18
- 38二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:01:48
追加カード次第っていう感じ悪くないのもちょくちょくあるけど
- 39二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:40:38
既存の地縛神とほとんどシナジーがないのもOCG化した時色々言われそうな所ある
世界が違うといえばそうなんだが…… - 40二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:46:57
このイラスト好き
- 41二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 08:56:19
クリフォートみたいにカテゴリー以外は特殊召喚出来ない感じの効果追加されるのかな?
どっちも囚人なんだしデメリットは欲しいかも… - 42二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:42:51
逆に地縛神とのシナジーついた魔改造でOCG化したら嬉しい