- 1二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:49:37
- 2二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:52:22
誘発と汎用パーツの量が少ないのもあるけど
EXが若干薄い気が - 3二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 00:53:59
- 4二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:01:19
一応強化案としては
立花等別のテーマを組み合わせて使う混合型
純構築かつ別のテーマを出張させる型
の二択かな?
アロマージはリンクスで軽く触った程度だから全て理解はしていないけど、現状よりかは良くなるはず - 5二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:12:30
ベルガモ3は重くない?
マジョラム出た頃まで紙で使ってたけど素引きが厳しいし、持ってくる手段はロンファセラミン墓地から恵みと豊富だから1でいいと思う
あとガーデニングは回復タイミング制御しにくいのと2の効果も相手依存だから扱い難しいのよね... - 6二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:16:30
不潔だから入れたくないとかない限りにとりあえずG3入れて誘発6枚にしようポイント無いとかならドロバ2か1DDクロウ2か1の合計3で妥協で良いんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:22:48
- 8二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:24:18
スレ主は植物汎用で六花サンアバロン混ぜこぜではなくメインのアロマモンスターも使う【アロマ】としてデッキにしたい感じ?
植物族汎用が強すぎてその辺考えないとメインからアロマほとんど消えたグットスタッフデッキになることがあるから確認したい - 9二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:28:42
- 10二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:42:53
サンアバロン組み合わせるとサンシードからセラミンとスイートマジョ出せる動きがあるといえばある。ただそっちに構築寄せるとメインからアロマ消えかねないのが難点
デッキ枚数に関しては40の方がいいと思う。妨害構えるにしても初手でセラミンは出したい
- 11二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 01:44:14
- 12二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 02:50:52
ジュラゲドは入れないのん?
- 13二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:06:09
純ならもっと罠とか入れて守りたい気がする
このままだとマジョラムジャスミンで多少の耐性付き1妨害ぐらいしか構えられなさそうだから - 14二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 03:25:26
エンジンのジャスミンは3入れた方がいい
ベルガモットはサーチが効くから2、1でもいいけど除外が怖いか
薔薇恋人みたいな墓地発動を入れる。
恵みの風でライフ回復の効果が気兼ねなく使えるようになる
あと、魔杖罠がダブつくから、余った場合を考えるべき
手札コストとかでもいいし最悪打ち出の小槌で戻すタマにする - 15二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 10:45:06
- 16二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:06:48
- 17二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:08:27
純で行きたいなら一滴は割と無理なく入りそう。
なんだかんだアロマージは肉弾攻撃派閥だし。 - 18二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 11:09:24
- 19二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 12:47:11
- 20二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:25:50
潤い恵みがあるだけで安定感段違いだからスイートマジョへのアクセス手段増やしたいけどレベル6シンクロする良さそうなギミックあるっけ
- 21二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:37:12
- 22二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 13:46:43
- 23二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 14:21:50
ちょっと話がそれるがサボウクローザーはどうだろうか
イービルソーン+ローリエかイービルソーン+適当なモンスター+回復で戦闘破壊耐性持ちのサボウ出せるし悪くないのでは - 24二次元好きの匿名さん22/03/21(月) 18:09:41
- 25二次元好きの匿名さん22/03/22(火) 02:56:30
持ってなかったから作ろうと思ったけど今ポイント使い切ってないんだよね…