遊戯王の〇〇系効果で一番不憫なやつは

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:56:02

    「効果対象を移し替える系」効果説
    アニメとかだと映えるんだけどね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 10:59:09

    裁定がめんどくさい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:06:43

    対象耐性の劣化になりがちなんだよな
    手札誘発とかで相手に見えてなければ全然やれそうなんだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:08:05

    リクルート効果もつけてくれたらもっと強くなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:09:11

    カード1枚使ってまで防ぎたい効果って大体全体系だから対象しか防がない時点で…
    後は対象系だけ防ぐとかじゃなくて万能無効でええやんってなりがち

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:16:30

    カンゴルゴームはわりと使われた記憶

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:18:35

    シフトチェンジが現代にリメイクされたらカードの位置を入れ換える効果になりそうだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:19:23

    >>6

    なんだっけ なんかこいつがいいんじゃないかって話が出て

    やっぱフォトンブラストでいいやってなった奴

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:19:33

    ダイナタンクのイラストなんだよこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:21:34

    何って恐竜戦車だが

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:26:35

    >>9

    ダイナソーカーs…恐竜とおにぎりタンクだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:50:47

    対象を相手に押し付けられればまだ使い道あるんだけどな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:00:37

    >>8

    登場直後の2014年世界大会で優勝デッキが採用してたガチカードやで

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:19:50

    >>9

    GXはパロディとかよくやってたアニメなので

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:21:28

    >>14

    元ネタあるのかコレ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:47:34

    基本的に無効にして破壊で良いなってなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:51:13

    対象に取ってきたカードのテキストをよーく読まないと間違える面倒くさい効果
    自分のって書いてあるのにゴネてはいけない

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 12:54:37

    対象を変えるは相手の効果を自分の都合の良いように使うって効果だから、行き着くところはファンユベみたいな効果書き換えになると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:02:51

    元ネタはこんななりのくせしてけっこう強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています