エナジー・ライトファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:26:53

    さすがにもう使えないけどお世話になったプレイヤーも多かろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:28:08

    ドローソースといえばこれのイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:35:03

    もう廃れてしまったけど今でも好きなカードだよ…今までありがとう…!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:40:16

    MtGにならってトップ5枚から2枚手札残りボトムでリメイクしないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:40:38

    MTGで「遊戯王やってた人間は、予言(エナジーライトと全く同じこと書いてあるカード)を高く評価しがち」みたいなこと言われてたけど、こっちでも同じことあるのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:47:30

    >>5

    遊戯王にはコストの概念がないからね(デュエマで例えるならクリーチャー以外のカードはほとんど0コスト扱いになってる)

    多分遊戯王しか知らないのなら過大評価すると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 11:53:17

    寄せ集めバクオンソーデッキでリリアングで唱える先に一時期積んでいたわ
    カード揃ってきてRe.とかTITAAANSとか伝説のサイバードローに変わったけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:10:29

    パでも入らない感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 13:29:59

    >>8

    悪くはないけどティターンズを筆頭に上位互換染みたのがちらほらあるから4枚目以降になるかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:14:06

    懐かしいな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:19:47

    ティターンズ下面、なぜ離れ、Reライトとあるからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:20:12

    >>8

    同じ水単色3コス2ドローで見ても

    ティターンズ、これぞ超科学の神髄なり、Reライト、スクアーロとのツインパクト版、なぜ離れがあるから通常版は5,6枚目以降になるね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:22:37

    そしていまいち話題にならないツインパクト版、レアリティも無駄にSRにされてしまったせいで枠潰しを恐れて再録される機会すらない

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 15:27:12

    >>13

    マトリクスループで使われてた印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:36:08

    銀枠はあるけど金枠はないんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています