人間ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 16:39:12

    自分と同じ種族なのでやっぱり愛着わくよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:26:54
  • 3二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:30:46

    負けて負けて負けてたまるか俺たち人間だ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:42:15

    人間デッキ期待の新人
    …人間?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:46:15

    小粒には恵まれているがエースが不足しがちな種族でもある
    あと最近人間シナジーあるカードがあまり無くて悲しい、銅纏いの先兵がスタンにいるうちにいい感じの人間クリーチャーくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:47:35

    >>5

    タルキールに期待だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:51:00

    >>3

    地球、地球、地球を襲う悪魔の手

    マグネマン!

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 17:56:19

    ファイナルファンタジーの主要キャラはだいたい人間だから自ずと人間同族デッキも強化されるだろうさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:12:22

    スレ画のetbに対応して瞬速や薬瓶で人間を出すと2体ともカウンターが乗るというテク
    これ人に言われるまで気づけなかったのすげえ悔しかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 18:15:21

    変容で唯一対象外となる哀れな種族

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:44:24

    人間はゾンビになるとなぜ人間を失うんだい?

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 19:57:07

    一時期ヘイト買うレベルでモダンに蔓延ってたのが最早懐かしい

    まさかイクサランの恩恵を最も受けたのが特にフィーチャーされてない種族:人間とか誰が予想できただろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:11:29
  • 14二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 20:21:39

    >>12

    フィーチャーはされづらいがおこぼれはもらいやすいとかいうある意味特異なポジションかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:47:26

    >>13

    能力からして守る気なくて草

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:49:26

    >>13

    >>15

    誤解!誤解なんです

    翻訳が悪いよ翻訳がー

    森を護る者/Sylvan Safekeeper - MTG Wikimtgwiki.com
  • 17二次元好きの匿名さん25/03/12(水) 21:57:27

    紛うことなく最強部族

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:46:36

    >>16

    MTGで「森を護る」となると森そのものを護るエルフのイメージが強いから誤解しちゃう

    誤訳ではないんだろうけど紛らわしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:52:41

    イニストラードではか弱い化け物達が人間に蹂躙されてるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:54:46

    「人間」クリーチャータイプ創設はイニストラードで犠牲者、餌の役割が必要だったからなのにな
    いつの間にか逆転してる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:55:30

    >>2

    むしろ人間以外の何が開発にいるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 07:57:37

    >>21

    ニコル・ボーラスはどこでも暗躍してるから開発にも関係してるかもね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 08:34:49

    >>21

    貴様GLEEMAX様をしらないのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 10:32:16

    >>20

    弱い人間は死に強い人間だけが残ったのだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 15:06:07

    >>24


    >>3なんてフレーバーテキストもあるくらいにイニストラード(あとイコリア)の人間は強い

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:01:48

    >>24

    自然淘汰…

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:26:11

    イニストラードは魔境だから仕方ないね

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 16:40:29

    >>8

    FFやったことないけどあの人達ドラゴンボールのサイヤ人みたいに特殊な種族とかじゃなくて普通に人間なのね

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:12:36

    >>24

    ネタにしてるけど実際は人間にとって過酷な次元だしねイニストラード

    領界路が開いて人口流出してないか心配

    まぁ故郷で戦うことを選ぶタフなやつらの濃度が上がるだけかもしれないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 17:55:03

    イニスト人はイニストラードに愛着ありそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 19:30:11

    イニスト人ばっかり強い強い言われるけどラヴニカ人も大概だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:49:19

    >>31

    あれは他種族次元だからそのイメージない

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 20:59:23

    ラヴニカ人「そりゃラヴニカ人と言えば我ら○○○のことを指しますからね、当然」

    みんなも○○○に好きなギルドを入れてみよう!
    え、違うギルドを入れてる人がいる?そいつは敵だ殲滅せよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 21:02:55

    イニストラードの人間系は存在が特殊な天使を除くと人間または人間を食う生物(吸血鬼狼男)なんだよな
    エルフやマーフォークみたいのがいない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:01:51

    >>33

    また喧嘩してる…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/13(木) 22:10:41

    >>33

    ラヴニカ人はお互い殲滅しあってるけどボーラスにファイレクシアと外敵にさらされる機会が多かったからいざというときにはガッツリ団結できるよね

    たまに知的好奇心優先するバカもいるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています